Skip to content
Menu
すべての暗号通貨について
  • Home
  • Contact
  • DMCA
  • Privacy Policy
すべての暗号通貨について

Rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく

Posted on 8月 11, 2020

コンテンツ:

  • Rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく
    • 飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話年8月11日放送の無料見逃しフル | UpdateStar Portal
  • 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板
    • 飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話2018年8月11日放送の無料見逃しフル

親子丼とカツ丼、どっちが好きですか? こ、これはいきなりの究極の選択・・・ う~ん、カツ丼には卵でとじたもの以外にもソースカツ丼や新潟のたれカツ丼なんかもあるけど・・・ そ、それでも、親子丼かなぁ・・・。 >Q2. げーむさん iPhoneが壊れまして げーむさん、こんばんは。 ゴダイゴの35周年ベスト盤を聴いてます。 めっちゃ昔のバンドなわけですが、それを感じさせないんですよねぇ。竹内アンナとおんなじで、センスのよさがきわだってるっていうか。 『銀河鉄道』『ガンダーラ』『ビューティフルネーム』あたりの有名どころは聴いたことありましたが、その他の曲も聴いてみると、粒ぞろいで驚きます。 この動画とか、軽く目 耳? げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおおおおおお! 踊らされてます!!! あぽーうぉーっ あぽーうぉーーーーーーっっ Apple Watchを買っちゃいました。 2~3日使ってますが、コンビニでのピッの決済は便利です。 ふだんほとんど運動しない私も、機械に管理をしてもらうことで、ちょっとだけ運動するようになりました。 って、歩くていどですけど 笑 。 Watch上でRemoteを使えるのも、Good。 NAS上のiTunesサーバ 音源 を、iPhoneのRemoteでリモコン操作して、AirPlayスピーカーで再生してます。 この音量を変えるの、Watchの竜頭クルクルでもできちゃうんですよ。 それはさておき。 ふりかえってみたら、ここ3年で60万以上Appleに貢いでるようでした。 10万 iPad Pro のマンガなんですが。以下、ネタバレだけでなく胸糞注意報発令しまくりです。お気をつけください。 赤木財閥の放蕩息子・グンマは、あまりのヤンチャぶりに勘当されます。お手伝いのユキといい仲だったのですが、別れを告げて、家を出ていきました。 そんなこんなでいろいろあり、フォーミュラの世界で頭角をあわらすグンマ。しかし、すぐに資金難に陥ります。 そんなとき、F だったっけ? のチームからなぜか破格の厚遇で招聘され、順調にステップアップしていきます。 さて、妾腹たるグンマと恋仲だったユキを、本腹たる兄・将馬が、力づくで奪っていました。ユキは復讐のつもりで、将馬をだまして金を着服し、陰ながらグンマのスポンサーになっていました。これが、「破格の厚遇」の理由でした。 将馬は、資金の流れに異常を感じ、ユキを問い詰めます。ユキは危険を感じ、グンマのもとに身をあわらし、 資金の話はバラさず rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく ユキは、赤城財閥のビルから飛び降り自殺。をいをい。なんかもう、ここでだいぶ読む気が失せました。これ、F1のマンガじゃないのかよ…って。でも、まだ全巻のうち半分より手前なので、これからF1になるのかと期待しつつ、もうちょっと読んでみようかと思います。 さてさて。 >もはや世界的な「自国ファースト」の暴走は止まることを知りません。 ちょっと話は違うかもしれませんが、株、またもや安くなっちゃいましたね…. げーむさん 安倍さん辞任を耳にして、最初に考えたこと。 「日本は、どうなってしまうのか?」 tanettyさん、こんばんは。 今夜はテレビで歌番組を観ていましたが、歌番組も色々なところへの「忖度」があるので、良い番組って実は少ないですね。 なので、途中で観るのを止めてMVとかCDとかYoutubeとかで音楽を聴いています。 それでは昨日の続きです。 >彼女、お口がおっきーんです。 >それってフツー、アイドルとしてはマイナスポイントじゃないですか? >それが、ほんっとにカワイイ。 動画を見る限りは全然気になんなくて、とても可愛いコですよ。 なんでもそつなくこなせるタイプなんですね。 昔、私もそうなりたいと思った時期がありましたねぇ・・・ 遠い目 >ゴダイゴの35周年ベスト盤を聴いてます。 >めっちゃ昔のバンドなわけですが、それを感じさせないんですよねぇ。 >この動画とか、軽く目 耳? げーむさん、おはようございます。 泣泣泣 >楽天証券だと積立時、楽天ポイントがつき、それを積立に回せるらしい この前提が間違ってました。 iDeCoでは、楽天カードが使えず、つまりはポイントがつきません。 それなら、SBI証券でiDeCoしたほうがいいじゃん! ちゅーわけで、苦労して楽天証券口座をつくった意味がナッシング。 私のアホアホー!!!! にしても、iDeCo口座解説申込しようとした時点で、やっと気づくだなんて。 失敗が上流であればあるほど、リカバリーはたいへんになる。 という、よい例証になってしまいました tanettyさん、こんばんは。 犬さんのイラストをありがとうございます! 上手いですねぇ・・・ 私は模写が苦手なので羨ましいです。 犬さんの可愛さを自分で再現出来たら最高だろうなぁ・・・。. し、読んでおりますが、かなりオモシロイです。 ビットコイン 難易度調整 サイト. tanettyさん、こんばんは。 >毎日、寒いですが、いかがお過ごしでしょうか。温泉からはもうおかえりですよね? 楽しかったカナ? 実は先月、またインフルエンザに罹ってしまいました。 今回は体温がピークで 本州の長さx15 B. すっ もってんじゃん!!!!! その後、マスクして大声で話し続けました。 あーーーーー。大声の方は注意してくんなかったから、しゃーないかー。 約10m x 約15mの店内で、彼女たちはいちばん隅っこの席でした。 そっから対角線上の真逆の位置にあるトイレ、つまり、いちばん遠い場所でも、彼女たちの声は聞こえました。 どんだけ声がでかいんだよ!!!! さすがに店員さんにもっぺんお願いするのは気がひけ php 「今回の楽曲は、外出自粛を心掛けている皆さまへのエール、そして新型コロナウイルスと闘っている医療従事者の皆さまに感謝の気持ちを込め、感染拡大防止の呼び掛けを目的として新曲を制作させて頂きました」 キャプテン・秋元真夏 西野七瀬、生駒里奈、市木玲奈アナ、斎藤ちはるアナなど卒メンも、参加してくれてます。 まさか、西野・白石のWセンター? げーむさん、こんばんは。 ちょびっと運がよかったこと。 スーパーのレジで待ってたら、店員さんが別のレジを開け、「お待ちのお客様、こちらにどうぞー」と案内されたこと。 おかげで、待ち時間ほぼゼロでした。 >同じ仕事でも果樹や果実の形が全然違いますし、仕事の進め方や作業の動き方も全く違う。 あー、やっぱりそういうものなんですね。 >地区の農家を集めてそれぞれの作業の良い部分だけを集めれば、みんながもっと効率の良い作業ができそうだなぁと感じました。 さすが、げーむさん。 「作業の良い部分だけを集める」だけならともかく、「みんなが」って考えるところが。 私だったら、自分だけ良い作業をして、自分だけ儲かろうと考えてしまいます 笑 。 >これは0. げーむさん、こんばんは。 わお! お買いいただいたんですね。 >「日本農業の真実」 買わなくて大正解だと思います。 立ち読みしたところ、内容が古すぎたので。 TPPってのは、4カ国?から始まったけど、米・豪も入ってきたから、てんやわんや。 みたいな内容でした。 いや、もう、アメリカはもう抜けてるんですけど html ヒジキのポップは、「カルシウムは牛乳の13倍」とな。コレは欲しくなりますわー。 >「上手いな~」と感心するのは、どこのスーパーにも置いてあるようなものは、それらのスーパーと同じような価格で販売していることです。 >これによって、ここでしか目にしない、ちょっと高く感じるような商品も「きっと適正な値付けをしているのだろうから」と思わせます。 コレもわかる~。私の場合、モヤシを見て、そのスーパーがどの客層を前提としているのか、判別することが多いです。 >実際、そういう商品を利用してみると、価格なりかそれ以上の満足感を得られることが多いです。 すばらしいですね。 >店員さんの接客もすごく丁寧です。 >「いっぱい買ってくれてありがとうね」などと声をかけてくれると、こちらも嬉しくなります。 こういうの! こういうのですよ! めっちゃ大切です。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく >職業は違いますが、同じ小売りを行うものとして、地方で生き残っていくための「差別化の手段」の良い例が学べたことも良かったですね。 投資家? ご利用ガイド 運営者向けガイド 利用規約 よくある質問FAQ お問い合わせ. げーむさん ホント、ドコモには憤慨しています ソニーの耳穴全開BTイヤフォン SBH82Dです 添付画像参照 。 これはなかなか良さそうですね。 最近、近所の同業者がネックスピーカーを使っているのでちょっと借りて使ったら思いのほかジャマに感じましたが、これなら良さそうです。 >ひさしぶりに天陽くんが登場したこと。 そういえばこの前、特撮好きの友人が語っていたのを思い出したのですが、ああ、彼ですか・・・ 最近はイケメンが多すぎて私のようなオジサンは憶えるのが大変です・・・. とか言いつつ、調子にのって、もういっちょ。 前回の絵が 「そんなにヤスいオンナじゃないのよ!」 プイッ だとしたら、今回のは 「ココロは許してないんだからね! 『嫌いじゃない』ってのは、『好き』ってことじゃないから!」 ガバーー でしょうか。 ツンデレですねぇ 笑 。. げーむさん、おはようございます。 >「Miyuu」と「みゆな」の曲が何曲か。 マジですか。名前似すぎ問題もあるしで、ややこしーことなってますね 笑 。 >で、今は大量に入っていたSHISHAMOの曲を聴いてます。 SHISHAMOなら、ストライクゾーンを広げる『恋する』とストーキング行為をくりかえす『サヨナラの季節』が好きです! ちゅーわけで? なんでもオススメの物やコトなどを書き込むスレッド第8弾。 「嬉しい」「楽しい」「役に立った」など、ポジティブな話題なら何でもOK! というか、どーでも良いようなだらだら話も大歓迎のゆるゆるスレです。. 最近、妻が壁の汚れを防止するシートを見ながら「ほぼ夫だよね~」と言います。 そのシートはいっぱいの「ぐでたま」がプリントされているもので、どうやら色々な意味で「ぐでたま」に似ているということらしいです。 ・・・まあ、反論できないですけど。.

Rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく

げーむさん 奥様のおかげんはいかがでしょうか。 退院なさっているとうれしいのですが。 ここで、奥様がよろこびそうな? げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおお!! 写真、めっちゃカワイイですね。 とくに4枚目の、はしたない写真が、いちばんカワイイ。これはもう、ヨダレが止まりませぬ 笑 。 >やっぱり脚を引きずることがあります。 >ゆっくり経過を見て行こうと思います。 そうですか 共済事業 農林信用金庫 Watch購入後1週間でバンドが4本に増えてしまう謎現象 モダンバックルは17,円! げーむさん 不思議ですね げーむさん、ふたたびこんばんは。 <tanetty awards >。 年に私が感銘を受けたものたちを紹介させていただきます!! 書籍部門は…. げーむさん、こんばんは。 まくら、やっぱり返品NGでした。 「いちど使ったものは、ちょっと げーむさん 西野カナのラストライブBDを見てたのですが、ラストで泣きました。 ありがとう、ありがとう、ありがとう げーむさん、ふたたびこんばんは。 >価値観が昭和以前の日本と >ストーリーがご都合主義というか無茶過ぎるような・・・ なかなか辛口ですね。しかも、すべて的を射ているという。 海外でのレース中の実況に、こんなシーンがありました。 「円高! エコノミックアニマル!  後進国への援助のなさ!  大国へのへつらい!  アジアの中の西洋人!  自国文化を大切にしない国民性!  加えて無宗教!」 「世界の孤児、ジャパニーズ!」 よくわかりませんが、「Japan as No. tanettyさん、こんばんは。 今日、ダウンロードした曲を聴いていて「何か聴いたことあるなぁ」と思ったら「Miyuu」と「みゆな」の曲が何曲か。 今まで全然気づきませんでした 笑 。 「ダウンロードならCD買うより聴くだろ」と思ってたのに、何故かCDばっかり再生していてダウンロードした曲はほとんど聴いていませんでした。 最近はYoutubeを再生していることも多いですしね。 コインチェックからzaif ビットコイン. tanettyさん、こんばんは。 緊急速報ありがとうございます。 早速ダウンロードして、まだ流し見ですが、なかなか面白いですね。 ちょっとグロいシーンがあったり、基本的に主要人物が「欲」や「恨み」で行動しているので少々重く感じる部分もありますが、「エンターテインメント」としての話の展開も上手いと思います。.

飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話年8月11日放送の無料見逃しフル | UpdateStar Portal

げーむさん とことんカタカナがおぼえられないひとっているもんだなぁ。 そう感じることがあります。 そう、私の母のことです。 私「トリドールの券がもうじき届くからね」 いっしょにうどんを食べにいこう 母「コーヒーの券?」 私「は?」 母「は?」 私「何のこと?」 母「だって、そういうコーヒー屋があったよね?」 この会話を、今までに5~6回しています。 ちなみに母のいうのは、「ドトール」のことでした。 そりゃ、ひびきは似てるっちゃー似てますが tanettyさん、こんにちは。 大量のリンク、ありがとうございます。 最近はテレビ番組が再放送ばかりで本当に面白くなくて、音楽を聴く時間がすごく増えたのでありがたいです。. し、読んでおりますが、かなりオモシロイです。 私は、特撮のことはさっぱりわからないのですが、たぶん世間から見たら、音楽オタクなりアイドルオタクなり、なんだと思ってます。なので、このマンガのエッセンスともいうべき部分は、なんとなくわかるっていうか。. げーむさん、こんばんは。 きょうは雨も降ってましたが、風も強かった。こんな日は、げーむさん、たいへんだろうなぁ。なんてことを考えてました。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく >で、食べました。 >父とちょっと味見の予定が、あっという間に1袋無くなってしまいました。 ぬわんとぉおおおおお!? 『いかちび』を注文し、すでに「いかちび祭り」を開催なさったと? お父さまといっしょに、1袋ペロリだったようで、なによりです。 >その犬さんの望むことをして犬さんに意識してもらえるだけで、それ以外の人間とはランクが違うのですよ!! >今日もじっと見つめられて要求されているだけで、もう・・・(ド変態) はい、間違いなくド変態です 笑 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく. げーむさん 台風、心配です 予防接種の費用は? A. げーむさん、こんばんは。 箱の中のももちゃん。めっちゃカワイイですね。 >犬は正義だなぁ・・・ 間違ってますよぉ。大正義デス。 >私も犬さんに罵倒されたい(変態)。 あ~、これは確実にイッちゃってますね 笑 。 >おバカなところも可愛すぎですよね~。 はい、確実に。 >ただ、要らないシーンや犬さんに無理をさせている部分が少し気になります。 ん~、私はそれほど無理とは感じなかったカモ。「まさはるくん」をよく見ているせいかもしれません。ただ、編集の冗長さは気になりました。5分、できれば3分以内に収めてほしいところです。10分を超える長尺だと、どうしても飛ばし飛ばし見ることになっちゃいます。 >個人的に犬さんの魅力は自然体の部分だと思うので、それを撮るには時間をかけてベストシーンを収めていく忍耐力が必要だと思います。 おっしゃるとおりだと思います。ただ、このひと、毎日、投稿してるみたいなんですよね。なので、飽きられちゃわないよう、いろいろやってるのかなぁ、と思います。 >それと、頻繁に入る広告がかなりジャマ・・・ この仕組みがよくわかんないんですが、広告を入れるタイミングって、誰がどう決めてるんでしょうか? こうして労働力力が減っていく それとも、動画の長さによって、システムに自動的に決められちゃうんでしょうか? スポンサーが払う広告料を、Youtube経由で投稿者が受け取る仕組み 続きです。 >こーゆーのなんです、ファンが、乃木ヲタが求めてるのは 笑 。 「 魅力的な ストーリーを売る」というのがどんな業界でも選ばれる要因になっていると何処かで言っていましたが、アイドルなんてその比率がかなり高いので大変ですよね。 >やっぱり声だけの出演ってのは、職業柄、得意分野ってことなのかしら。 声優さんって売れっ子でもそこまで収入が多くなくて、プライベートが庶民的なので、共感しやすいというのがあると思います。 何気ない日常的な話が癒されるというか、邪魔にならない感じなのでしょうね。 >へー。アイドル系なんだー。ちょっと意外。 まあ、ガンガンステージに立って歌うようなタイプではないですけど、人気があったので歌もたくさん出しているはずです。 >ちゅーわけで、Watchのレザーリンク 茶・1万 も、無事に? げーむさん Macbookの話のつづきですが。 年9月の発表会で、12インチの新型が発表されたら、それを買おう。そう思って、待っていました。 結果、発表されませんでした。なので、今回まずは13インチを購入し、もし来年以降に新12が出たら、そんときに12も買おうかなぁ、と考えていました。 ところが、です。ところが、ですよ。10月30日にまた発表会があるらしいじゃないですか。ショックー。 もしそこで新12が発表されたら、どうしよう。立て続けに購入するのは、さすがに tanettyさん、こんばんは。 緊急速報ありがとうございます。 早速ダウンロードして、まだ流し見ですが、なかなか面白いですね。 ちょっとグロいシーンがあったり、基本的に主要人物が「欲」や「恨み」で行動しているので少々重く感じる部分もありますが、「エンターテインメント」としての話の展開も上手いと思います。. 久し振りの犬さん。 相変わらず私はマッサージ機なわけですが、以前よりもちょっとだけ「上から目線度」が下がった気がします。 マッサージを止めても「別にいいけど。」みたいな。 まあ、以前と同じく前脚で催促はするのですけど。 良かったような、寂しいような。. げーむさん >・・・で、花粉症なわけですが。 >今年はスタートから 症状が とばしていますね。 ありゃ、それはたいへんだー。 >妻には「食事とマッサージで改善する!」と言われていますが、今の所効果はありません 笑 。 でも、それはそれで、プロの奥様からマッサージを受けられるのは、幸せなのでは? てか、うらやましーーーーーーーー! 私も、奥様のマッサージ受けたい 笑 !!! ビットコインとは 信頼性 そりゃそうですよねー。失礼しました。 >それでも、大方片付いたのですが、酒飲み部屋のハズが現在は造花いじり部屋になっています 笑 rubyで作るッビトコイン自動売買システムの作者 ええええええええええ。マジですか。もう、ワケわかんないんですが 笑 。 >将来、子供部屋にする予定で作った部屋なので、狭いですよ。 6.

げーむさん ラグビー、スゴかったらしいですね。 見ておけばよかった。 ところで、女子バレーのアルゼンチン戦、勝ってます!!! 4 – 2. げーむさん >妻がラグビーにハマりかけたアイルランドのラグビーにまさか勝つなんて・・・ 奥様はめっちゃいいタイミングでハマったんですね。 すばらしいとしか。 女子バレーのセルビア戦は、ウワサによると、相手が二軍だったそうで。 実際、今大会、日本戦までは4勝4敗だったみたいです。 それはともかく。きょうのアルゼンチン戦はよさげ。 ですけど 笑 。 もし次に何かお買いになるなら、ですけど、 iPhoneにしろAndroidにしろ、無線充電対応のものを超オススメします!! 無線充電はめっちゃ便利!!! ホント、現代はPCやスマホが無いと困るようになっていますね。 >何と言っても電子機器の文字は「読めない」「聞こえない」ことが無いので、作業が早いのですよね。 そっかー。「聞き取れない」とか「字が潰れてる」とかがないからかー。 >去年から外部の販売サイトで果物のネット通販も始めたのですが、とにかく楽。 コピペや転送など、情報の共有も、電話やFAXと比べたら、めっちゃラクですよね。 >そろそろ自前でも販売ページを立ち上げないといけないのですけど・・・ え? スゴイ。自前でそんなことできちゃうんですか!!!. げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおおおおおお! 踊らされてます!!! あぽーうぉーっ あぽーうぉーーーーーーっっ Apple Watchを買っちゃいました。 2~3日使ってますが、コンビニでのピッの決済は便利です。 ふだんほとんど運動しない私も、機械に管理をしてもらうことで、ちょっとだけ運動するようになりました。 って、歩くていどですけど 笑 。 Watch上でRemoteを使えるのも、Good。 NAS上のiTunesサーバ 音源 を、iPhoneのRemoteでリモコン操作して、AirPlayスピーカーで再生してます。 この音量を変えるの、Watchの竜頭クルクルでもできちゃうんですよ。 それはさておき。 ふりかえってみたら、ここ3年で60万以上Appleに貢いでるようでした。 10万 iPad Pro にコマメに充電されてるってわけです。 父がガラケー使ってますが、充電はクレードルです。 それとおんなじイメージでしょうか。 >私がスマホにしてまだ2年半にも満たないのに既にケーブルが何本もダメになってます。 ま・マジですか。 私、これまでケーブルの断線ってほとんどないですよぉ。 げーむさん、私よりかなり丁寧にモノを扱うって、勝手にそういうイメージ持ってたんですが。 てか、もしかしして、純正じゃないケーブルをお使いなのでしょうか? >今の働き盛りが高齢者になる頃にはほとんど電子機器になってくれるのかな・・・。 だとうれしいですよね。 FAXとかいう、遅れた文化は、早く淘汰されてほしいです。 >え? スゴイ。自前でそんなことできちゃうんですか!!! >手数料が低く、業者をなるべく挟まない方法 カラーミーなんかで開業 でSNSやホームページなどにリンクを貼って販売するのが良いのかなぁと思っている所です。 カラーミー…。初めて聞きました。勉強になります!!!!!! ><BUMP OF CHICKEN – 話がしたいよ> >いま、リピートしちゃってます。 気に入っていただけて、うれしいです!!! >よく聴くとイマイチ意味が分かりづらい歌詞なのですが、曲と歌詞の雰囲気がとても良いです。 「お薬もらったし」の直後に「飲まないし」って。 「いや、飲めよ!! 保険料の原資は クドクド 」って叱りつけたくなります 笑 。 >ほんのさっきまであれ程仲良くしていたのに「ちょっと距離を置きたいよね~」とか。 ぶはっ 笑 。なかなかヒドイですね。って、ウチの母にもあるある~。 >「近所のアイドル好きオジサンたち」がいるんですか? >私の親に近い位の年代の人が飲み会になるとアイドル談義。 そ・そうなんですね。めっちゃビックリしました。 逆ならまだわかるんです。 若い人がアイドルの話をして、中高年の人が眉をひそめる…的な構図なら。 でも、逆かー。 世も末っていうか 笑 。 >パチスロかゲーセンかって感じのものが普通に販売されています。 どっちも行かないんでさっぱりわかんないんですが、 ゲーミングPC的なものが置いてあるんですか? >ただ、色々あったので、来年以降はこのイベントには不参加になるかもです。 そうだったんですね。げーむさんのおっしゃる「色々」って、ホントにいろいろありそうで、知りたいけど、聞けない…。 >残りを観た頃には前半の内容が頭から抜けかかってるみたいな 笑 。 そうそう。わかるーーー 笑 。 >あっちの意見も、こっちの意見もって八方美人になった結果、とんでもないゲテモノができました、みたいな。 あー、なるほど。フに落ちました。 >税金の仕組みをもっと簡略化して無駄な税理士なんかを利用しないで良いようにするとか、何かもっとやれることはあるような気がするのですが。 税金、ホントややこしいですよね。もっと簡単にしてほしいです。.

げーむさん こないだ大失敗したこと。 お試しできる まくら屋さん に行きました。 布団があって、展示されてるまくらをもっていって、 実際に寝っ転がって試せる。 というタイプのお店です。 けっこうな時間をかけて、多くのまくらを試し、まくらを買いました。6千5百円ぐらい。 で、家に帰ってきて、いざ自分の布団で使ったら げーむさん、こんばんは。 まくら、やっぱり返品NGでした。 「いちど使ったものは、ちょっと げーむさん 不思議ですね げーむさん >Watch購入後わずか1週間でバンドが4本に増えてしまう謎現象 さきほど5本目を発注してしまいました。 2千円弱の中華ですけど。 バンド集め・交換が楽しすぎる ラグビーワールドカップ決勝、南アフリカの堅さがヤバい!!! スクラムやモールの突進力がヤバい!!! ペナルティキックの正確さがヤバい!!! 妻の南アフリカの9番への嫌悪がヤバい!!! 笑. げーむさん >「後ろからのタックルは反則!!おやつ10分禁止!!」 罰、ちっさ 笑 !!! げーむさんち、ホントに仲良しですねー。 すばらしいとしか。 >絞りも強いですし、色味も結構ニュートラルな感じがします。 >クッキリ輪郭を強調するタイプ? >ノイズ的なものを除去したような見た目なのは写真の撮り方?補正? あー。すみません。 カメラ関係のこと、ぜんぜんわかんないんです。 ただいえるのは、「ポートレートモード」とかいうので撮って、 そのあと「露出」とかいうのをいじって、明るくしました。 それぞれが、何を意味してるのか、よくわかってませんが 汗 。 >充分に仕事に使えるレベルの画質に見えますね。 >いいな~~~ ありがとうございます。 調子にのって?、空の写真もくっつけてみました。 雲の様子がおもしろかったので、なんとなく撮ったんですが。 いかがでしょう。 >焼き方は「オススメで。」が基本です。 おおおおお。なるほど、そういう頼み方もあるんですね。 勉強になりました。 こんど私もマネしてみよっと。 >何年か前に買ったコンデジも普段使いするにはやっぱり大きくて、使用頻度が減っています。 >カメラって、常に持ち歩いていないと大切な瞬間を撮り逃してしまいますから、みんなが常に持ち歩いているスマホのカメラってすっごく重要だと思います。 そうそうそうそう。そうなんですよー。 気軽に持ち歩けるってのが、超大切ですよね。 >はい、ちゃんと使用してきましたよ。 ほっ。安心しました。 >群馬で。 ん? 群馬??? >ローソンにもメリットがあるように、そこそこの金額になるように買い物をしてきました。 さすがげーむさんですね。「イートインです」と自己申告しなかった私とは、格?

げーむさん >本当に財布のひもが切れてしまったかのような 笑 。 ん? 今月のクレカ請求、高すぎ! もしかしてこれ、誰かに不正使用された!? と疑い、明細を逐一チェック!! 全部、私じゃん こんばんは。 ようやく仕事が一区切りついたので、今夜は久しぶりにゆっくり音楽を聴いているところです。 昨日までは毎日忙しかったので外食やお弁当なんかが多く、昨日は「ほっともっと」でお弁当。 ちょっと利用していなかった間に気のせいか美味しくなった気がします。 妻は「ロースカツ丼」。 一昨日も妻の大好きな「かつや」でカツ丼だったのですが・・・ 先日、コンビニで以前ハマったポテトチップスの「しあわせ濃厚バター」を発見。 ノーマルの「しあわせバター」も充分に美味しいのてすが、文字通り「濃厚さ」が別格、妻も「なにこれ!超おいしーじゃん!」と絶賛です。 そして、すぐに買いだめに走り、ついでに「のり塩ダブルパンチ」も買い込んで 主に妻が ホクホクです。. でけっこう運動してるので、Switchはなんかもういいかな、という気に、ちょっとなってきてます。 >いやいや、妻におやつのおあずけは一番効きます 笑 。 マジですか 笑 。でも、なんかわかる気も。 だって、食べ物って、生きてくうえでめっちゃ大切ですもんねぇ。 栄養摂取という意味もありますが、単純に楽しみじゃないですか。 だからたとえば、もし舌癌とかになったら、かなり絶望しちゃうんじゃないかと思ってます。 とか、あえて理屈をこねてみましたが、要は食い意地がはってるってことなのかしら。 奥様と私は、似たとこがあるのかもなぁ、と感じました 笑 。.

って、をい!!!!! つづきはのちほど。. げーむさん、こんにちは。 Kindle Unlimitedで「銀牙」シリーズを読みすすめてるのですが、腹かかえて笑うことが多いです。 犬のくせに「犬死にだぞ」って忠告したりとか。 猿のくせに「猿真似か」とけなしたたり。 「他犬」を「ひと」、「恩犬」を「おんじん」、「犬殺し」を「ひとごろし」と読ませたり。 言葉づかいもそうですが、セリフまわしも、いちいちおもしろい。 「しゃらくせー!」とか「おんどれが」とか「このどサンピンが」とか「うぬが」とか。 いつの時代だよ!って。 伊賀と甲賀の忍犬が出てきたりとか。 神を信じてたりとか。 バブル崩壊の余波でどうのこうの言い出したりとか。 「犬のくせにー」って、ツッコミ入れながら、楽しんでます。 さてさて。 >少なくとも私は有名寝具メーカーやネット上で評判の良いメーカーが販売している枕を色々使って見ましたが、どれもこれも全く合わず、何も使わない方がずっとマシでした。 ままままま・マジですかー。 >あと、枕の事を詳しく解説しているのは、たいてい「枕を販売することにメリットがある人間」 ですよねー。いちおうそのへんは重々承知の上です。実は、その枕屋さん、自分専用にカスタマイズした枕も売ってます。最初に3万~5万払うと、あとは一生、カスタマイズOKらしいです。買いませんでしたけど 汗 。 それに私は寝相が良くないので、目が覚めると枕を使っていないことも多いですね 笑 。 おっと。枕の存在意義を否定しかねない、稀有な?

げーむさん、こんばんは。 >「あきらめ」ではなく「期待」の気持ちで試合を観れるのは楽しいです。 ホント、そうですよね。 オリンピックの個人は、みまちゃんは順当として、かすみちゃんになりました。 みうちゃんは悔しかったでしょうけど、それをバネに、団体戦で燃えてほしいです。 とにかく私は、卓球女子を応援します!!! >新潟のテレビ局でアナウンサーをしていた頃は新人だったこともあって、そこまではっちゃけた印象は無かったですね。 そうだったんですか。そうしてみるとオードリーは? げーむさん、ふたたびこんばんは。 <tanetty awards >。 年に私が感銘を受けたものたちを紹介させていただきます!! 書籍部門は…. こんにちは。 今日は今シーズン初めてしっかりした雪が降っていて寒いので、家で後回しになっていた事務作業をしています。 で、例年通り ? 果樹農家の厳しさを目の当たりにしています 笑 。 先日、関東に住んでいる親類から「マスクが何処にもない!そっちにあったら送って!」という連絡が来て、すぐに買いに走りました。 近所のドラッグストアに行って見ると確かに無い。 女性用や子供用の小さいサイズは残っていたのですが、普通サイズや大き目サイズが売り切れ状態でした。 何か所もまわってみて、意外に均は残っていたのと、ファミリーマートは穴場でしたね。 さすがに今はどちらも品切れでしょうけど。 今はインフルエンザも流行中ですし、花粉も飛び始めたということでマスクの品薄は当分続きそうです。.

げーむさん >遅れましたが明けましておめでとうございます。 こちらこそあけ げーむさん。 3月に入ってしまいましたが、最優秀作品のつづきを 本部門では『ハイジ』でしたね 。 お菓子 of the Year は… … … … … … … 三幸製菓「新潟仕込み こだわりののり塩味」だぁあああああああ!!! これ、まさに「のり塩」なわけですが、とくに海苔の旨味と香りがたまんないんですよ。 三幸は、中国産の米を使うことが多く、敬遠してたのですが、 たしかこれは、タイとアメリカだったような とにかく中国ではない 。 ここ数年 で私が発見したもののなか では、「味しらべ」以来の大ヒットでした。 いちどぜひ召し上がってみていただきたいです。 きっと惚れますよ!!! >店員さんの手際が悪いレジほどお客さんの動きも悪くなるような気がします。 これは確実にあります。 会計終わったのにレジ付近から去らずモタモタしてるジジババのせいで、次の客 私 が会計できないってことが、たまにあります。 店員さんの手際が良いと、お客さん たいていはジジババ を、さりげなく上手に誘導するので、前の客がボトルネックになって、次の客の会計処理ができない…ってことが生じません。 >近所にあるお客さんのほとんどが高齢者のスーパーはレジの進行が早いのですが、もちろん店員さんもすごいですけどお客さんの動作にも無駄がないのですよね。 >こういうスーパーはクレカよりも現金の方が速い 笑 。 これ、ちょっとビックリですね。うちの近所のジジババたちも見習ってほしい 笑 。 >あそこはプロのレジとプロのお客さんで成り立っているスーパーだと思います。 そういうスーパーで私もお買い物したい。 >2日は妻の実家でトランプ三昧だったので書き込みが見れませんでした。 なんと健康的な。すばらしいですね。 >最新ガジェットとは正反対の遊びでしたね 笑 。 ひとりでガジェットいじってるより、みんなでワイワイ楽しくするほうが、ぜっっっっったいに有意義だと、私は思いますよ。 というわけで?

続きです。 >「ピンチはチャンス」ととらえ、きょうは株買い祭りでした。 明日の市場、どう出ますかね? 先ほども書きましたけど、さすがに長期間下げ続けることはないと思いますし、株価もそろそろ反発すると思います。 短期売買はともかく、長期保有ならそのうち下落前の水準には戻ると思います。 なぜなら、世界的な 一部の層の カネ余りは続いているからです。 カネが余っている人間によって、更に金融資産は膨れ上がっていく。 それが今の世界経済なのだと思います。 これが破られるのは現在のアメリカ型資本主義が終わる時でしょうね。 >立った状態から膝を伸ばしたまま腰を曲げて、手が地面につきますか? 「いや~さすがに」と思ってやってみたら・・・ つ、つかない??そんな訳は・・・と思い、もう一度。 やっぱりつかない・・・ 今までこんなことは無かったのですが。 やっぱり、運動しなきゃ。 >でも、『春ぽてと』って、めっちゃおいしーんですよね。 妻もスーパーで今年復活した「サワークリーム味」を発見してホクホクでした 笑 。 >以前は鉄板の上にニンジンとブロッコリーが載ってたんですが、 >いまはコーンとフライドポテト。 明らかな経費削減・・・ これは許しがたい変更です。 >三幸製菓「新潟仕込み こだわりののり塩味」だぁあああああああ!!! >たしかこれは、タイとアメリカだったような とにかく中国ではない 。 あ、あれ?も、もしかして・・・食べたことがない??かも??? こんど探して食べてみますね。 確かに「新潟3大製菓」のうち、三幸製菓と亀田製菓は外国産の米を使うことが多いですね。 子供の頃から亀田の「梅の香巻」が大好きだったのですが、使っている米が中国産なんですよね。 なので、もう随分食べていません。 そんな中、岩塚製菓だけはほぼ全ての商品で国産米を使っているので、購入頻度が高いです。 >なんと健康的な。すばらしいですね。 この日の歩数計は68歩でした 笑 。.

げーむさん とりいそぎ、これだけでもお伝えいたしたく。 涙がこぼれそうなほど胸の奥にぐぅううううううううっときましたので、あえて全文引用させていただきます。 >やっぱり好きな人と一緒に暮らせるのは良いですよ。 >特別な場所に遊びに行くだけでなく、ご飯のおかずを買いに一緒にスーパーに行くだけでも楽しいです。 >一番良かったのは、心の支えになってもらえることですかね。 >人に嫌なことを言われても、自分を否定されても「妻はこんな私でも好きでいてくれる、今の私が好きだと言ってくれる」と考えるだけで頑張ることができます。 >つい先日も親しかった友人にかなり酷い言葉を浴びせられましたが、家で妻が待っていてくれるから耐えられましたし、冷静に考えて「こいつの言葉には何の根拠もないし、自分の事 言った本人の事 が全く見えていない」と判断でき、苦しさを解消することができました。 >常に味方がいることって、本当に大切だと思います。 幸せをお裾分けしていただたような気分になりました。 本当に素晴らしいです。心で体が暖かくなりました。 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。. げーむさん、こんばんは。 Kindle Unlimitedが締切間近のため、急いでマンガを読んでおります。 『F』とかいうF1? のマンガなんですが。以下、ネタバレだけでなく胸糞注意報発令しまくりです。お気をつけください。 赤木財閥の放蕩息子・グンマは、あまりのヤンチャぶりに勘当されます。お手伝いのユキといい仲だったのですが、別れを告げて、家を出ていきました。 そんなこんなでいろいろあり、フォーミュラの世界で頭角をあわらすグンマ。しかし、すぐに資金難に陥ります。 そんなとき、F だったっけ? のチームからなぜか破格の厚遇で招聘され、順調にステップアップしていきます。 さて、妾腹たるグンマと恋仲だったユキを、本腹たる兄・将馬が、力づくで奪っていました。ユキは復讐のつもりで、将馬をだまして金を着服し、陰ながらグンマのスポンサーになっていました。これが、「破格の厚遇」の理由でした。 将馬は、資金の流れに異常を感じ、ユキを問い詰めます。ユキは危険を感じ、グンマのもとに身をあわらし、 資金の話はバラさず 「結婚してほしい」と告げるも、グンマからは色よい返事がもらえまんでした。 ユキは、赤城財閥のビルから飛び降り自殺。をいをい。なんかもう、ここでだいぶ読む気が失せました。これ、F1のマンガじゃないのかよ…って。でも、まだ全巻のうち半分より手前なので、これからF1になるのかと期待しつつ、もうちょっと読んでみようかと思います。 さてさて。 >もはや世界的な「自国ファースト」の暴走は止まることを知りません。 ちょっと話は違うかもしれませんが、株、またもや安くなっちゃいましたね….

tanettyさん、こんばんは。 オリコンのコミック売り上げランキングで1位から10位を独占するなど、「鬼滅の刃」がかなりの人気になっていますね。 最近、やたらLiSAの「紅蓮華」を耳にします。 主人公の炭治郎の戦う理由が妹を救うためということで、同じバトル系マンガのドラゴンボールの悟空やワンピースのルフィなどと比べて優しいというのが受けている要因のひとつらしいですね。 妻もアニメが始まる頃からハマっていて、「劇場版の鬼滅の刃は一緒に観に行くから!」と一方的に宣言されました 笑 。 個人的には「ちょっと血が多いなぁ」と感じますが、上手い世界観と熱い展開、適度なユルい場面など、王道の作りで人気が出るのもうなずけます。 売れているといえば、「秒暗記!漢字ドリル」が売れているようですね。 Youtubeで「秒で漢字暗記」という動画を配信して話題になったようですが、テレビ番組などでクイズ形式になると途端に爆笑ものになります。 観ていると「アホすぎる!! 笑 」とか「こんな漢字、実際どこで使うんだ!! 笑 」とか「勢いだけじゃねーか!! 笑 」などと突っ込まずにはいられないところがもうアイディアの勝利ですね。 >『F』とかいうF1?

のマンガなんですが。 >なんかもう、ここでだいぶ読む気が失せました。 結構古いマンガ でしたよね? なので仕方のない部分もありますが、価値観が昭和以前の日本という感じですし、ストーリーがご都合主義というか無茶過ぎるような・・・ このマンガが描かれた当時はF1人気がスゴイ時代でしたし、「F1ネタでマンガを連載しろ!!」と編集長なんかに言われて始まったとかだったりして。 >株、またもや安くなっちゃいましたね…. 続きです。 >あっちゃんは本の内容を説明しているだけ、と言いました。 「面白く」「簡潔」に内容を説明することって、すごく難しいですよね。 ものを憶えたり勉強することに熱心になるというのは、いわゆる「やる気スイッチ」が入るかどうかですよね。 勉強して興味を持てば、後はそこから自分で調べ始めますから。 お笑いと勉強のミックスというのは昔からあった手法なのかもしれませんが、動画が手軽に作れるようになったことによって、先述の「秒で漢字暗記」なんかもですけど、これまでにない手法が出てきて面白いですね。 >白石麻衣の卒業曲、どうもピンときません。 た、たしかに。 アルバムで埋もれる系の曲みたいな。 メンバーによっては合うのかもしれないですけど、白石さんのイメージじゃないかもなぁ。 >『サヨナラの意味』にだけは、じっくり耳を傾けていただきたく…。 この曲は以前からtanettyさんが猛プッシュなので、何度も聴いていますよ 笑 。 >乃木坂について語り出すとキリがありません。 >げーむさんが「もういーわ!!!」となってしまう前に、このへんで…。 いえいえ、好きなだけ書き込んでください。 書きたいことを好きなだけ書く掲示版なので。 tanettyさんの乃木坂話に加え、最近は妻からも白石さんの話をよく聞くので、私も少しずつ感化されています 笑 。.

tanettyさん、こんにちは。 アメリカの株価があれだけ上昇したにも関わらず、正反対の反応・・・ 最近の急激な円高の影響でしょうか。 現代の日本企業は消費地での現地生産が進んでいるので、円高もかつてほどの影響は無いはずですけど。 ここまでのパニック売りは何かもったいない気がしますね。. げーむさん、超速レスありがとうございます。 いったんは前日比19万マイナスまで行きそうになり、 20万までは覚悟したところでしたが、 ちょい持ち直してます。 といっても、16万台ですが 考えられるのは、外食やレジャー関係などのコロナ騒動で大きな影響を受ける銘柄の下落に引っ張られた上に、円高などのマイナス要因を悲観して全体的に下落しているとかですかね? あと、最近のプロの取引って多くがAIらしいので、多くのAIが売り判断をしたとか?. ダウ平均がドル以上下げて取引が一時停止になりました。 世界中で大荒れになっています。 何処がこの大混乱を止めるのでしょうか?、それとも本当にバブルが弾けるのでしょうか?.

html >例年通り ? 果樹農家の厳しさを目の当たりにしています 笑 。 厳しい世の中ですね。こんなときは、ケセラセラと笑いとばすしかありませぬ。 >何か所もまわってみて、意外に均は残っていたのと、ファミリーマートは穴場でしたね。 へー。たいへん参考になりました。私はまだマスクけっこうあるんで、いまんとこ大丈夫なんですけど、足りなくなったらコンビニや均に行ってみますね。貴重な情報、ありがとうございます。 ふう、じつはこれで、げーむさんの1月分に対するレスが、やっっっっっっとこさ終わりました たぶん 。「遅すぎるわー」と怒られても、平謝りするしかありません。スミマセン。 といいつつも、そろそろ新スレッド立て、よろしくお願いいたしマッスル。. 続きです。 >なぜなら、本職の人たちに比べ、見た目のレベルで、かなりの格落ち感を否めないからです。 ベースに声質や声の演技が魅力的というのがあるので、専門外のアイドル活動も喜ばれるのでしょうね。 本業アイドルがドラマに出たり、バラエティ番組で芸人っぽいことをするような感じでしょうか。 >avex, LDHなどが、古めですが、ライブ映像を期間限定で無料公開しています。 先述の通り、妻は動画を観て喜んでますね。 妻のマッサージのお客さんで好きな人がいて、妻もだいぶ感化されているみたいです。 その人はマッサージ中もずっとライブビデオを流しているらしいです 笑 。 >歌唱力はもちろん、ジャニよりはるかに高いですが、歌い上げるのが好みでない点も、私にとってはちょっとマイナス。 歌とダンスを売りにしているので、汎用性が低いのも万人受けしづらい一因でしょうか。 俳優としての演技はどうして本業の人やジャニーズなどと比較されてしまいますし、バラエティ番組ではどうしてもメンディーだけが目立ってしまいますし。 >げーむさんは、どのキャラが好きですか? う~~ん、原作では特別好きなキャラはいなかったのですが・・・アニメ版ということでしたら、やっぱりヘタレを演じさせたら宇宙一との呼び声が高い、下野紘演じる「善逸」ではないでしょうか。 かなり重い題材を序盤から和ませてくれますし、わりと見せ場もあります。 声と動きがついたことによって、キャラがより強烈になった気がします。 >どこで耳しますか???*? 店内音楽とかでも時々耳にしますし、妻と結婚してからテレビを観る時間が格段に増えたので、特にテレビ番組でよく聴く気がします。 >キメツ好きな奥様には、次の2本もオススメしておきます。 すでにご存じかもしれませんが) はい、ご存知でした 笑 。 特に「炎炎ノ消防隊」は結構ハマってましたね。 テレビに繋いだハードディスクにはアニメがいっぱいです。 >ちょっと探してみたら、こういう感じのですか? そうです。 中でも「秒で漢字暗記」の特徴は、憶えやすさではなく、面白さとか勢いを重視していることですね。 なので、細かく憶えるというよりは勢いとインパクトで無理やり記憶するという感じかも。.

ちょっとしたオススメな物やコトなどを書き込むスレッドも5つ目。 単なる雑談スレになりつつありますが、オススメを随時受付中。 ちょっとしたことでも何でもOKなまったりスレッドです。. げーむさん、こんばんは。 私「昨日いってたアンタの知り合いのアノヒトって、たしかイワタさんとかいう名前だっけ?」 母「後藤さんだよ」 がーん。父や母の記憶力をさんざんバカにしてきた私ですが、まったくひとのこといえないばかりか、母から間違いを指摘される始末。 これじゃ、どっからどうみても親子だよ。減数分裂んときは、もうちょっとしっかりDNA鎖を組み替えてくれー! げーむさん、つづきです。 >PCでよくWindowsとMacの対決みたいな図式にされますが、実際はターゲットが異なっていて、自分のターゲットに関しては独占に近い状態だと思います。 そうなんですかね? Mac買った私としては、そうだとうれしいのですが。 デザイン業界はMac! 音楽業界はMac! …ってのはよく耳にしますが、デザイン業界にも音楽業界にも知り合いがおらず、実際のところどうなのか、みたことがありません。 >スマホに関しても、android対Macではなく、スマホメーカーのうちの1社として考えれば販売数、利益率ともにスゴイはずです。 はい、とんでもないことだと思います。 端末レベルの話もそうですけど、アプリストア、音楽ストアなど、コンテンツ事業のプラットフォームとして考えると、アップルはとんでもないですよね。 あ。いまふと思い出したんですけど、HomePodは、いつになったら日本発売になるんですかねぇ。たぶん買わないけど。 >はい、もうほぼ「価格」のみですよね。 >「その金額を自分の仕事でどれくらい働いたら稼げるのか」と考えるとやっぱり手を出しづらいです。 あー。仕事のことを考えちゃったら、私だって買えないですよ 笑 。そうじゃないんです。げーむさんご自身の名言を借りれば、「ワクワク感」です。 >娯楽が多様化し、昔よりも手軽に音楽を手にすることができる現代では、オーディオ機器をかつてほどの数を販売するなんていうのは絶対に無理です。 説得力ありすぎですよ 笑 ! とすると、音響専業メーカーたるオンキヨーは、今後も厳しそう。オンキヨーの株、早く売りたいよー。現在、買値から二十数パー安くなってます…。 >なので、狭いターゲットから多くの利益をあげる戦略なんですよね。 なので、ハイレゾ音源は、無駄に高いんですよね。買わないけど。乃木坂のハイレゾ聴いたことあるけど、AAC kbpsと区別がつきませんでした…。.

げーむさん、おはようございます。 職場に泥棒が入りまして。 その関係で、1日徹夜になったりして、なんかいろいろたいへんでした。 さてさて。オススメ、というかお気に入りのモノを紹介させてください。 おかめ納豆です。 納豆歴わずか数年の甘々ルーキーたる私。 ちょいお高めの、ミツカンたまご醤油だればかり食べてきました。 食わず嫌いで避けてきた、やっすーーーーいおかめ納豆を、 こないだ初めて口にしてみたところ、あまりの美味しさにビックリ。 いまでは、こればっかりです。 あの甘ったるいタレが、サイコーっていうか。 げーむさんちでは、どの納豆を召し上がってますか? ご家族ひとりひとり、好みも違いますよね? そのあたり、どう調整なさってますか?. し、読んでおりますが、かなりオモシロイです。 私は、特撮のことはさっぱりわからないのですが、たぶん世間から見たら、音楽オタクなりアイドルオタクなり、なんだと思ってます。なので、このマンガのエッセンスともいうべき部分は、なんとなくわかるっていうか。.

発売開始時から食べよう食べようと思っていて、ついに手を出してしまいました。 あの・・・「ペヤング超超超大盛GIGAMAX」です。 大きさは通常のペヤング4個弱(通常めん90g、GIGAMAXめんg)です。 「超大盛」には通常のペヤングの麺が2つ入っているので、「GIGAMAX」には4個入っているのではないかと期待したのですが、残念ながら ? 大きい麺が2つでした。 このペヤング、作っている時も違和感を感じまくりです。 まず、お湯をml使用するので、一般的な電気ケトルでは湯量が足りないです。 私もうっかりして少々足りなかったのですが、幸い無事に完成しました。 ソースを混ぜている時も、まるで祭りの屋台で大量に焼きそばを焼いているような気分になります。 味も僅かにですが、通常のペヤングとは異なっている気がします。 1人では食べきれないので妻と2人で食べたのですが、それでもかなりお腹いっぱいでした。 でも、飽きることもなく食べきれたので、オススメできるかもです。 もちろん、2人以上で食べることが前提ですが・・・. の人から見ると、ショボイレベルですけど 笑 。 まずはここまで。つづきはのちほど。. tanettyさん、こんばんは。 ホント暖かくなってきましたね。 早めに春物を出しておいて良かったです。 ・・・で、花粉症なわけですが。 今年はスタートから 症状が とばしていますね。 薬を飲み忘れるとエライことに。 妻には「食事とマッサージで改善する!」と言われていますが、今の所効果はありません 笑 。 >その「一時的」が、どのぐらいなのか…なわけですが。 模様替えは好きなので、長期間散らかりっぱなしということは無いですね。 ただ、今回は物置部屋だった所を片づけて酒飲み部屋にするので、物の整理が大変です。 それでも、大方片付いたのですが、酒飲み部屋のハズが現在は造花いじり部屋になっています 笑 。 >どんなイメージでしょう? 広さは? 内装は和風?洋風? 座りは床座?椅子座? などなど、気になりますねー。 将来、子供部屋にする予定で作った部屋なので、狭いですよ。 6.

げーむさん 年になって、やっとこさ気づいたこと。 めんつゆこそが最強。めんつゆさえかけておけば、どんなもので美味しくいただけます。これに気づくのに、どんだけ時間かかってんだよー。ダメじゃん、私。 ちなみに、いつもヤマキのつゆを使ってます。げーむさんちは、どのつゆを使ってますか? てゆーか、手づくり??? さてさて。 >聴き始めと途中からの印象が全く違う曲ですね。 >MVの内容がよく分からないですが 笑 曲はとても良いと思います。 お聴きいただき、ありがとうございます。MVの内容、たしかにさっぱり意味がわかりません。でも、好きすぎて、2週間ぐらい前まで、ズーーーーっとこの曲ばかり聴いてました。さすがに聴きすぎて、ちょっと飽きてきましたけど 笑 。 >ただ個人的には、このドローンによる映像はちょっと気持ち悪くなってしまいます。 おっと。酔うタイプでしたか。とすると、VRもダメ? 私はVR、未だに経験したことがないので、どんなもんか、いっぺんしてみたいなぁ、とは思ってるのですが。VRって、メガネが天敵じゃないですか。そういう意味で、どうも食指が動かないっていうか。 >曲自体は如何にもAKBファミリーという感じがしないでもないですが良い曲ですね。 ありがとうございます。そうおっしゃっていただけて、うれしいです。 >そういえば、地元であるNGTの曲をまともに聴いたことがない気がしたので、ちょっとMVを観てます。 奇遇ですねー。私も、STUに刺激され、ちょうどNGTも聴いてみてたところなんです。 >あの騒動のせいであれ関係の動画ばっかり出てきますが。 これ、よくわかってなんですけど、ファンから殴られた?的な?のですよね? 楽曲とかMVとかライブとか、そういう表向きのもの以外、あんまり興味がなく、どうもそのへんの情報に疎いです。 >NGT48は構成メンバーのルックスが影響しているのか、若いというより幼いという感じがしますね。 へー。そうなんですね。 >NGT48 3rdシングル「春はどこから来るのか?」MUSIC VIDEO Full ver.

html ヒジキのポップは、「カルシウムは牛乳の13倍」とな。コレは欲しくなりますわー。 >「上手いな~」と感心するのは、どこのスーパーにも置いてあるようなものは、それらのスーパーと同じような価格で販売していることです。 >これによって、ここでしか目にしない、ちょっと高く感じるような商品も「きっと適正な値付けをしているのだろうから」と思わせます。 コレもわかる~。私の場合、モヤシを見て、そのスーパーがどの客層を前提としているのか、判別することが多いです。 >実際、そういう商品を利用してみると、価格なりかそれ以上の満足感を得られることが多いです。 すばらしいですね。 >店員さんの接客もすごく丁寧です。 >「いっぱい買ってくれてありがとうね」などと声をかけてくれると、こちらも嬉しくなります。 こういうの! こういうのですよ! めっちゃ大切です。 >テレビ番組ではスーパーが現在の方針にしてから業績が順調だと紹介されていました。 >職業は違いますが、同じ小売りを行うものとして、地方で生き残っていくための「差別化の手段」の良い例が学べたことも良かったですね。 投資家?

げーむさん >・・・で、花粉症なわけですが。 >今年はスタートから 症状が とばしていますね。 ありゃ、それはたいへんだー。 >妻には「食事とマッサージで改善する!」と言われていますが、今の所効果はありません 笑 。 でも、それはそれで、プロの奥様からマッサージを受けられるのは、幸せなのでは? てか、うらやましーーーーーーーー! 私も、奥様のマッサージ受けたい 笑 !!! >模様替えは好きなので、長期間散らかりっぱなしということは無いですね。 そりゃそうですよねー。失礼しました。 >それでも、大方片付いたのですが、酒飲み部屋のハズが現在は造花いじり部屋になっています 笑 。 ええええええええええ。マジですか。もう、ワケわかんないんですが 笑 。 >将来、子供部屋にする予定で作った部屋なので、狭いですよ。 6.

の私としては、株購入を検討したのですが、上場してるわけでもなさそうで、そこだけちょっと残念でした。 かなり小さい単独店舗ですからね。 オリジナルの「南蛮みそ」は通販なんかもしていますけど、基本的には地方の個人商店です。 だからこそできる商売ですし、応援したくなるのですよね~。 >プロの奥様からマッサージを受けられるのは、幸せなのでは? いやいや、いつも仕事でやっているようにはなかなか・・・ すぐにイタズラが始まります。 「おのれーーー!!」と仕返しをしている内にいつも就寝時間です 笑 。 >もう、ワケわかんないんですが 笑 。 妻が実家で仕事をしている部屋の植物を管理しきれないということで「そのジャマになってる造花でなんか作って」と言われたので色々作ってます 哀 。 >ちょっとした運動とは? ストレッチとかですか?? はい。あと、ダンベルとか、小さなフィットネスバイクなんかを置く予定です。 >そこは、模様替えをしなければ、ぜんぜんイケるのでは?? いや~妻からのお願い 要求? ですから優先しないと 笑 。 >ちなみに、玉先生のですか?? だいたいはそうですね。 >でも、ケンカのときはたいへんそうですね。そんなことないですか? あまりケンカにはなりませんね。 たまに妻が拗ねてこっちが話しかけても無言になったりすると、わたしも放っておいて相手にしないので、そうすると妻は寂しくなって「・・・ごめ~ん」と言って妻がやってきます。 この位ですかね、ケンカらしきものは。 >今10時半。さすがにもうお帰りでしょうか。お疲れさまでした。 いえ、日を跨ぎそうでした。 私も たくさん 飲む機会が減ったせいか、年々お酒が弱くなっていてキツかったです。.

ミツカン「金のつぶ」の「梅風味黒酢たれ」 2. ミツカン「金のつぶ」の「しゃきたま」 3. げーむさん、こんばんは。 ガチ凹み中。価格コム殿堂入りの賞品として、ノートPCを期待していたことは、以前に申し上げました。 案内のメールが昨日届きまして。賞品が何か書いてありました。 中身は…. ゴホッゴホッ、買って読みましょう 笑 。. tanettyさん、こんにちは。 ずっと食べ続けていた「おやつカルパス」ですが、最近の体重増加に危険を感じてちょっと控えています。 代わりになるものは・・・と探したのが昔ハマっていたビーフジャーキー。 これなら比較的、低脂肪高たんぱくでお腹にもたまります。 塩分がちょっと強いですけど・・・。 最近ちょっと運動を始めたのですが、自分でも驚くほど身体が軽い。 体重はまだほとんど変わらないのですが、効果は明らかに感じられています。 何とか夏ごろまでには数キロ落としたい・・・。 >緊急速報 ? です。 ぐはっ!! 最近の忙しさにかまけてチェックを疎かにしていたら逃してしまいました。 ><シャトルアイズ> 割と王道の展開ですが、なかなか面白そうですね。 今後も試合の為の筋肉の動きだけでなく、ストレッチ的な意味での筋肉の解説も続くと、これまでにない層にも受け容れられるかもですね。.

おもしろかったことは? A. クローゼットの「スライド蝶番」とやらを、ひとりで交換できたこと。 ホームセンターでいろいろ聞いたり、動画で調べたりとか、いろいろして。 難しかったです。まさか自分でできるとは思わず。 業者さんにたのめば、たぶんマンガネとられるところを、1,円ですみました。 ヘンに自信がついちゃいましたよぉ 笑 。 Q. お気に入りのお菓子は? A. スコーン あこがれのクアトロチーズ。 濃厚なチーズが、たまりません!!! 添付写真参照 Q. うれしかったことは? A. お気に入りの曲は? A. 乃木坂『Sing Out! おもしろかったマンガは? A. げーむさん Q. うれしかったこと2 A. ソニーの耳穴全開BTイヤフォン SBH82Dです 添付画像参照 。 これはなかなか良さそうですね。 最近、近所の同業者がネックスピーカーを使っているのでちょっと借りて使ったら思いのほかジャマに感じましたが、これなら良さそうです。 >ひさしぶりに天陽くんが登場したこと。 そういえばこの前、特撮好きの友人が語っていたのを思い出したのですが、ああ、彼ですか・・・ 最近はイケメンが多すぎて私のようなオジサンは憶えるのが大変です・・・. こんばんは。 わー。2ヶ月?

tanettyさん、こんばんは。 >じゃんけん道決め、どこに行くかわからないってのが、ハラハラするようでいて、楽しそうですね。 同じところをグルグル回ってしまうこともありますが、意外に面白い場所まで行けますね。 ちょうど通りがかった気になっていたお店に寄ったり。 「ああっ!ここまで来れるならあのラーメン屋さんで妥協しなけりゃ良かった!!」みたいな 笑 。 >でも、教習のときは、安全第一にしとかないと、でしょうか。 話を聞いているとどう考えても妻が悪いですから 笑 。 >新潟では、どんな具合でしょうか? 赤信号のあと、何台クルマが通りますか? たまにそういう車もいますけど、赤信号で突っ込んでくる車はそんなに無いかもです。 >周りがビッチャビチャになり、しかも水を止めれません。なんてことになったら、悲惨ですから。 作業前に元栓さえ閉めておけば、そんなに酷いことにはならないと思いますけど、工具が無いと揃える所からですから面倒くさいかもしれませんね。 反対に工具さえあれば大抵ゴムパッキン1個ですから、すごく安く済むのですけどね。 >ポテチの春ポテトにハマってました これ、妻も大好きなんですよね。 ただ、去年まであったサワークリーム味が無くなったのがよほど痛恨だったようで、かなりしょんぼりしてました。 >新ファームウェアを公開前に渡してもらったこともありました。 何かもう開発側にいますね 笑 。 >ん? 吉沢亮くんは、特撮に出てたんですか? 初めて知りました。 福士蒼汰、清水 富美加、田中卓志などのキャストで有名な ? 仮面ライダーフォーゼに出ていました。.

げーむさん、こんばんは。 6月なのに、きょうはすごく寒かったです。そちらはいかがでしたか? さてさて。きょうも超速レスです。 >「ああっ!ここまで来れるならあのラーメン屋さんで妥協しなけりゃ良かった!!」みたいな 笑 。 ぶはっ 笑 。なるほどぉ。楽しそうダァああああ! てか、ラーメン食べたくなってきた。 でも、もう12時過ぎ。どうしよう げーむさん >清水 富美加、田中卓志などのキャスト よーく見ると、千眼さんとアンガですよね。なかなかキャラ濃いメンツだー。 ところで、iPod touchの新型が出ましたね。指紋認証ナシなので、見送ることにしました。ちっさくて軽い 88g ママなのは、すごくよかったのですが。惜しいなぁ。. げーむさん いま歯みがきしながら、気づきました。 きょう雨ん中、わざわざ薬局行ったのは、歯みがき粉を買うためだったー 泣 。 「コーヒー、安っ」「この割引券、きょうのうちに使っちゃわないと」とか、別のことに気をとられているあいだに、本題をすっかり忘れてたようで。私のバカバカー!!! ほんのちょっとチューブに残っているので、あした買うまで、ちょびっとずつ使うことにしました。. tanettyさん、こんばんは。 最近はこちらも涼しい日が続いていましたが、今日は久しぶりに少し暑いくらいでした。 >てか、ラーメン食べたくなってきた。 >でも、もう12時過ぎ。どうしよう みたいな風潮があるらしいです。福士くんもその流れなのかしら。 はい、そうです。 最近の人気どころだと「仮面ライダーW」の菅田将暉とか「仮面ライダードライブ」の竹内涼真などですかね。 でも最近は過去に出演していた人気俳優が本人役でカムバックすることも多いです。 「仮面ライダー電王」の佐藤健が久しぶりに出演することが決まった時は特撮好きの友人も興奮していました。 >ところで、iPod touchの新型が出ましたね。 何の予兆もなく、ひっそり発表されましたね。 今となっては需要も読めないですし、仕様の物足りなさは仕方ないのでしょうね。 >きょう雨ん中、わざわざ薬局行ったのは、歯みがき粉を買うためだったー 泣 。 私は必ず何かしら忘れるので、思ったときにすぐケータイのメモ帳に書くクセがつきました。.

だぁあああああああああああああああ! やってしまいました泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣 スピーカーを落として、凹んじゃいました。 いま、いちばん使ってるスピーカーだったのにぃいいいい。 というわけで? tanettyさん、こんばんは。 >スピーカーを落として、凹んじゃいました。 >いま、いちばん使ってるスピーカーだったのにぃいいいい。 ま、まあ壊れて音が出なくならなかっただけでも良しと・・・ならないですよねぇ。 >この季節、暑いのがいいのか、寒いのがいいのか、悩ましいところですよね。 「ほどほど」が果物にとっても良いですね。 ほどほどに暖かくて、ほどほどに雨が降って。 >でも、どこにも売ってない。悲しいです、げーむさんの情報。 個人的な予想では、来春に復活するのではないかと思っているのですよね。 サワークリーム+チーズ味のポテチは少ないので需要があると。 そういえば、「夏ポテト」が出ましたが、妻は完全スルーでした 笑 。 >よくわかんないですけど 笑 、そうなんですね。佐藤健もキライじゃないけどなぁ。 出演俳優の人気が出て仮面ライダーに出なくなって、後で復活するのってなかなか貴重だったらしいです。 それでも、オダギリジョー、水嶋ヒロ辺りはまだまだ厳しいでしょうね。 ずっと出続けている「ファイズ」の半田健人は特撮好きの心の支えだったらしいです 笑 。 >こないだ、またもやAirPlayスピーカーを買っちゃいました。 はい、いつものヤツですね 笑 。 楽しければ全然OK!! >ONKYO ABX-N ついにAV関係を外資に売り渡してしまったONKYO。 これからどうなるやら。 >ずっと眺めていたい顔ランキング1位の俳優 でなくても歌手でもタレントでも は、誰ですか??、と。 「子供の頃からずっとケイン・コスギ!!!」 だそうです。 あと「銭形平次の大川橋蔵!!」と言ってました・・・。.

げーむさん、こんばんは。 いきなりですが、ヒトの体について、いくつかクイズを。クイズというか、学術的な問いカナ? ってまあ、あまりかまえず、気楽に考え、答えてみてくださいね。 Q1. ヒトの身体は、何個の細胞からできていますか? a. ヒトの身体の細胞を一列に並べたとして、いちばん近い長さは? A. 本州の長さx15 B. オーストラリアの東西x15 C. 地球15周です。って、マジか…。 細胞のひとつひとつの大きさは、種類によって違いますが、およそ10~20ミクロン。1mmの分の1から50分の1程度です。1個の細胞の大きさを直径10ミクロンの球と仮定して、60兆個を一列に並べてみると、60万km。地球1周は4万kmですから、15周分です。 次、第3問。 Q3. いま見たとおり、細胞の直径は、1mmの分の1から50分の1。 そのひとつひとつの細胞の中には、核があります。 その核の中には、DNAが、23対46本の染色体として収まっています。 では、1個の細胞に含まれるDNAのヒモを、つなぎあわせて1本にしたとき、いちばん近い長さは? a. ヒトひとりの体内にあるDNAを、すべて一直線につなぎあわせると、どれぐらいの長さになりますか? A4. 計算できちゃうので、矢印でお待たせすることなく、いきなり回答をば。 1.

げーむさん 夏ポテト、結局、あっというまに全制覇しちゃいまして。 結論からいうと、どれも「可もなく不可もなく」って感じ。 なかでは、塩がいちばん私の好みだったカナ。 ただ、これまでの塩と、 私の鈍感な舌では 違いを感じられず。 梅もフツーに梅だったし、わさびもフツーにわさび。 というわけで、安くなってたらともかく、 それ以外のときにわざわざ好んで買う必要なし。 ってのが、私の感想です。 うーん、残念。 奥様が見向きもしなかったのは、大正解だったんじゃないかしら。. げーむさん 油断なりません。預金の金利ですが。 0. げーむさん Kindle Oasisの新型が、旧型持ってるひと? tanettyさん、こんばんは。 最近、造花いじりの趣味が近所にバレてきて「何か作って」「ピンクの花で」などと頼まれることが多くなってしまいました。 基本円ショップの造花なので費用はそこまで高額にはならないですが、時間を作るのが大変。 今日もこれから妻とハイボールを飲みながらの作業になりそうです。 >Toshiの現状はあまり知らないのですが 最近はバラエティ番組への出演がスゴイです。 ここにきてだいぶ落ち着きましたけど スイーツ好きということでスイーツ関係の番組が多いですし、大阪のおばちゃんが行くような衣料品店で服を購入したり、「ものまねの人」役でものまねショーに出たり、なかなかの活躍です。 X JAPANのイメージ的なものは大丈夫なのかと心配でしたが、YOSHIKIも「アイマス」やら「玉子」のCMに出ていたりするので、これでいいのでしょうね。 >大量のお金ってのが気になります。いくらぐらい、どういう性格のお金だったのでしょう。 まあ普通に、その家のお年寄りがタンス貯金していたものや、忘れていたものが多いみたいです。 甕にいっぱいの硬貨とか、お菓子の箱に入った昔の紙幣とか。 >え! 奥様、スゴイですね。たとえば、どんな曲を歌えますか? 例えば「ナツメロベスト」みたいな番組があったとすれば、90曲以上は歌えると思います。 むしろここ数年の曲は結構苦手そうです。 >ちょっと記憶に残ってないのですが。 保険以外の事業が全滅でかなり大変な時期がありましたよね。 株の時価総額もあの頃はかなり安かったと思います。 DAPでライバル関係だったことを理由にいちいち「アップルとソニーの違いは」みたいなネタばかり書かれていて、うんざりさせられたことを思い出します。 >油断なりません。預金の金利ですが。 気にするほど預金が無いので私には関係ありませんね 涙 。 >読んだのまだ2割ほどですが、あまりに怖くて、最後まで読めるかどうか心配です。 私は多分読めないだろうなぁ。 こういうのは事実を簡潔に書いた教科書みたいなものでないと精神的に耐えられない気がします。 >でも、欲しいかどうかでいうと、欲しいっちゃー欲しい。 お風呂での電子機器の使用はトラブルの心配があって怖いですね。 湿度や熱の問題以外にもイレギュラーなことが多いですし・・・。.

html 年?に発売され、はや7年。 iPadで番組を見るのに、めっちゃ重宝してきました。 いまも、重宝しまくってます。 TVでTVをほとんど見ない私にとって、これ以上すばらしいレコーダーは存在しない。 そう、心から感じています。 その「すばらしさ」を提供しているのが、専用アプリ『torne mobile』。 操作性・機能性・応答性能などの面で、他アプリを圧倒しています。 心配なのは、今後もこのアプリがAppStore上で公開されつづけるのか? 同アプリが、OSのアップデート時、使えなくなることはないか? nasne故障にそなえ、1台増設しようか迷っているのですが、 上記事項が心配で、踏み出せません。 >気にするほど預金が無いので私には関係ありませんね 涙 。 んなこたーない タモリふう 。 しつこいようですが、お家を持ってる時点で、お金持ちですから。 >こういうのは事実を簡潔に書いた教科書みたいなものでないと精神的に耐えられない気がします。 ようやく、半分ぐらいまで来ました。 内容を少し書こうかと思ったのですが、とりあえずやめときますね。 >お風呂での電子機器の使用はトラブルの心配があって怖いですね。 >湿度や熱の問題以外にもイレギュラーなことが多いですし・・・。 そうかもしれませんね。 ただ、「浴室で充電」とかのイレギュラーなことをしないかぎり、 イレギュラーなことは、よっぽど起きないと思いますよ。. tanettyさん、こんばんは。 >10日ぐらい前にLIXILから株主宛に届いた郵便物です。 >「内輪もめしてるから、株主総会で自分に有利になるように議決権行使してね」 >という内容でした。 これはスゴいですね。 なりふり構わずの手段で勝とうということですか。 そして、それで結果敗北したなら、もう会社に居場所は無くりそうです。 いつも思うのですが、このテの争いが起こると、どっちに転んでも会社にとってはあまり良くない結果になりますよね。 大きく有名な会社ほどそのブランド力を棄損しますし、 どちらの派閥の 経営陣も無能を世間に知らしめてしまいます。 私がもし株主の立場なら、既に株価が二束三文だったら大逆転を狙って株を保持し続けますが、そうでなければやっぱりなるべく高いウチに売却しようと考えると思います。 まあ個人的には、LIXILは競合他社ほど独自性がなく、そもそもブランド力が乏しかったというのが正直な印象なのですが。 >泣。ハガキが届く何ヶ月か前に売っちゃってた。 いえいえ、株をやっていない私が言うのもなんですが、やっぱり「損切り」も大切だと思いますよ。.

tanettyさん、こんばんは。 最近感じたこと。 ようやく仕事がひと段落つくと思っていた矢先、近所の同業者からヘルプのお願いが。 2日ほど手伝ってきました。 同じ仕事でも果樹や果実の形が全然違いますし、仕事の進め方や作業の動き方も全く違う。 地区の農家を集めてそれぞれの作業の良い部分だけを集めれば、みんながもっと効率の良い作業ができそうだなぁと感じました。 >母は、どういう勘違いで、そういう質問をしていたと思いますか? ふふふ。 これは0. げーむさん 緊急速報? tanettyさん、こんばんは。 緊急速報ありがとうございます。 早速ダウンロードして、まだ流し見ですが、なかなか面白いですね。 ちょっとグロいシーンがあったり、基本的に主要人物が「欲」や「恨み」で行動しているので少々重く感じる部分もありますが、「エンターテインメント」としての話の展開も上手いと思います。. げーむさん、こんばんは。 ちょびっと運がよかったこと。 スーパーのレジで待ってたら、店員さんが別のレジを開け、「お待ちのお客様、こちらにどうぞー」と案内されたこと。 おかげで、待ち時間ほぼゼロでした。 >同じ仕事でも果樹や果実の形が全然違いますし、仕事の進め方や作業の動き方も全く違う。 あー、やっぱりそういうものなんですね。 >地区の農家を集めてそれぞれの作業の良い部分だけを集めれば、みんながもっと効率の良い作業ができそうだなぁと感じました。 さすが、げーむさん。 「作業の良い部分だけを集める」だけならともかく、「みんなが」って考えるところが。 私だったら、自分だけ良い作業をして、自分だけ儲かろうと考えてしまいます 笑 。 >これは0.

げーむさん iPhoneが壊れまして tanettyさん、こんばんは。 昨日テレビで「音楽の日」を観ていたらGLAYのTERUの声がエライことに。 「ん?ものまねの人??」と思ったくらい驚きました。 見た目も他のメンバーは昔イメージ通りなのにTERUだけは・・・ >げーむさん、ぜひうちの母の話し相手になってあげてください 笑 。 まあ私も母に鍛えられていますから 笑 。 >お父様にご自身にお怪我はなかったのでしょうか? 何かあれば少しは気をつけるようになるんでしょうけど・・・ >だって、それ聞くと奥様、嬉々として実行・続行・励行しそうですもん 笑 。 はい、間違いなく 笑 。 頻度が何倍にもなることが確実です。 >めっちゃ楽しそう。すごいですね。そういうのができちゃうって。 私もちょっといじってみましたけど、簡単ですよ。 ただ、意外に費用かかってしまいますけど。 妻も色々なパーツが欲しくてよく専門店や均に行きますね。 >20年後ぐらいに、「構想40年!」とか言って、出そうですね。 でもその頃にあのドラムが叩けるかどうか。 もし打ち込みとか別人が叩いていたら妻が・・・ >1年以上、楽曲を追加してないってこと??? そうですね。 相変わらずCD再生がメインですし、ホームオーディオにもBluetoothの受信機をつけてYouTubeなんかの音楽を聴いていたりするので。 >音質がどうの、なんていうのは、ぜんぜん話が違うっていうか。 「好みの音質に近づける」という楽しみ方をしている時は僅かな変化も重要ですけど、「音楽を聴く」という楽しみ方をしている時はホントに気にならないですね。 車でもカーオーディオで聴かないでポータブルのスピーカーを鳴らしていることが多いですし。 >浴槽から出るとき、足でひかっけて、タブレットを床に落とす 泣 。 さすがtanettyさん 笑 。 次は浴槽にドボン!辺り??.

げーむさん なにげに見だした全英決勝。 ジョコ vs フェデラー ですよ、あーた。 まさかまさかのフルフルで、すっかりこんな時間まで。 歴史に残る名試合。 緊張感がパナいのに、それがひたすらつづくんです。 手に汗握りっぱなしです。 フェデラーはほんと惜しかった。 あと1点でチャンピオン。 そんなチャンスが2回あったのに。 そっからのジョコのねばりったら。 見てるほうも、めっちゃ疲れたー。 とりあえず、おやすみなさい Zzzz お返事へのレスは、また後日。. tanettyさん、こんばんは。 最近、常に眠いです。 遅くに寝て早く起きるのだから当たり前なのですが、ホント年々無理が利かなくなっています。 「加齢でしょ」と言われますが、もっとずっと年齢が上の人でも信じられない程頑張れる人もいます。 「いつ休んでいるんですか?」と聞くと「無理なんてしていないし、充分休めている」と。 能力にも色々ありますが、頑張ることができる、又は「頑張ることを可能にする自己管理」ができることもスゴイ能力だなぁと感じました。 ところで、そんな頑張れない私は食に逃げるわけですが 笑 最近はおつまみっぽいものが好みです。 先日、MEGAドンキで「おやつカルパス」のカレー味と「とろろするめ」を発見して買い込みました。 「おやつカルパスカレー味」は正直ノーマルの方が美味しく感じましたが、「とろろするめ」は昔から変わらずとても美味しいです。 カロリーと塩分が大変なことになりそうですが「外仕事で汗をかいているから塩分や栄養の補給に丁度いい」と心の中で言い訳をして食べています 笑 。 >ジョコ vs フェデラー ですよ、あーた。 さすがに中継は観られませんでしたが、報道などでチェックしました。 やっぱ王者同士、スゴイ試合になりましたね。 プレッシャーとか集中力とか流れとか勝負には色々あると思うのですが、そんなの関係なく「ジョコビッチだから」「フェデラーだから」で説明できそうです。.

げーむさん、つづきです。 乃木坂のキャプテン桜井玲香が、まもなく卒業します。 次は誰になるのか、ちょっと気になってまして。 桜井さんは、お嬢様学校に通ってた優等生タイプで、 「ポンコツ」などと呼ばれつつも、 そのじつ、手綱を握って、しっかりと役目は果たしてました。 乃木坂には現在、1期生から4期生までいます。 有名どころでいうと、白石麻衣や齋藤飛鳥は1期生、与田祐希は3期生です。 (この3人は、雑誌のグラビアなどでよく出るので、げーむさんもご存じなのでは?) 桜井さんは、とうぜん1期生でした。 次にえらぶとすると、やっぱ2期生あたりなのかなー? 1期生だと、キャプ就任後すぐに卒業になっちゃうから。 2期生はいまひとつ不遇で。 当初は研究生?とかいう扱いで、あまり表舞台に出してもらえませんでした。 クリスマスライブ?では、2期生はトナカイとして、ソリに乗った1期生をひきました。 しかも、そのトナカイ役を、2期生どうしがとりあうという悲しい事態に。 泣けますね。 そんなこんなで、研究生の制度は、3期生からは、なくなりました。 (はじめから第一線で出してもらえる、ということ) 2期生のコたちは、3期生がうらやましかったと思います。 話が逸れました。 というわけで?

jp 悲しかったこと。『まさはる君が行く』が、いつのまにか打ち切られてた。初代まさお君から見てたのに。Youtubeの犬猫動画に押されたんでしょう。私もまさしくそういう理由で、まさはる君を見なくなっちゃいましたから。. げーむさん 西野カナのラストライブBDを見てたのですが、ラストで泣きました。 ありがとう、ありがとう、ありがとう って、生声での連呼なんです。 てか、こっちがありがとうだよ。 ありがとう、かなやん。. tanettyさん、おはようございます。 いや~困りました。 「メモ帳」を保存して開くと文字化けしてしまい、書いた文が無駄になる事3回。 急にこんなことになったので、対応していないフォントに切り替わったとか何かあるのかと確認しましたが判らず。 なので、保存しないで書いていたらWindowsのアップデート。 もう散々です・・・。 例年だとこの時期はそこまで忙しくない時期なのですが、今年は何故かやらなければいけないことが物凄く溜まっていて、まだまだ消化しきれず。 無理が祟ったのか、久しぶりに腰に激痛が。 仕事中のコルセットと妻のマッサージで何とか凌いでいます。 >でも、妹さんご一家がきっと帰省なさって、いつもよりにぎやかなげーむさんちになってるのかなー? 今年は姪は帰ってきましたが、騒がしい甥っ子は来なかったので、比較的静かなお盆でした。 まあ、何だかなんだ忙しくてゆっくりもしていられなかったのですけど。 >右手人差し指の先っちょが、パンパンに腫れました。 >どうやらウミがたまっていたらしく、切開して出しました。 ああああ・・・聞くだけで痛いヤツ・・・ これは大変ですね。 利き手 ですよね? をケガするとホント日常生活が不便ですよね。 私は医者のお世話にならなかっただけ幸運なのかもしれませんね。 >って感じですね。こりゃダメですわー。 なんか、声がお腹から出ていない感じなんですよね。 まあ、TERUは声も外観も安定しなくて、良い時は良いってFANは言ってますけど 笑 。 >少し話は違うかもしれませんが、完全分離イヤフォン WFXM3がよさげです。 ハードな使い方をしなければ結構良さそうですね。 これが急な大きな音 銃声など にも瞬時にキャンセリングしてくれるようだと、クレー射撃や狩猟時の耳栓代わりになってすごく良いのですけど。 >要は、迷惑さえかけなければ、「ひとはひと、自分は自分」でいいってことなのかな? これこそが現代社会で認められた 認められるべき 自由なのかもしれませんね。 >有名どころでいうと、白石麻衣や齋藤飛鳥は1期生、与田祐希は3期生です。 >(この3人は、雑誌のグラビアなどでよく出るので、げーむさんもご存じなのでは?) 白石さんはもちろん知っていますけど、齋藤さんはギリギリ、与田さんは・・・ >というわけで?

続けていると、自分が偉くなったように感じたり、ハイエンドオーディオの値段競争を始めたり、視野が狭くなりがちなオーディオ趣味。 ここでは、そんな意味のないことに囚われず、自分のやりたいことをしたり、好きな音楽を聴いたりしながら、独り言をつぶやいたり時には他の人と交流したり、自分のペースで楽しむ為のまったりオーディオスレッドです。. 結婚してから、オーディオの環境も大きく変わりました。 オーディオ中心の部屋づくりなどできるはずもなく、自分の道具を片づけたり処分したりで、妻の生活空間を作るのが第一になっています。 ですが、やはり音楽のない生活というのは物足りなく、妻もオーディオ機器を置くこと自体は反対してはいないようです。 また、環境に合わせて何とか設置したオーディオセットの音が意外に良かったりするので、新たな楽しみが生まれたとも言えそうです。. げーむさん SONY h. げーむさん、こんばんは。 ネット銀行のキャッシュカードを紛失して、てんやわんやでした。久しぶりに 数年ぶり? ear go 2」なんてホント同意です。 ありがとうございます。h. ear go 2、見た目はめっちゃイケてるんですが、惜しいです。DLNAのレジューム再生は、後追いで技術的になんとかできる ファームウェアのアップデート 話なので、なんとかできるようにしてほしいなぁ。 >音質を上げるにはオーディオ機器をどんどんセパレート化していくことになることが多いのですが、これによって操作の手間が増えるので、なかなか踏み切れないです。 わかる~。メーカーを揃えれば、連動性も高まるわけですが 例:ONKYOだとRI端子、DENONだとIR端子 げーむさん、ふたたび、こんばんは。 >そもそも、連動性を考えているメーカー自体を選ぶかということも問題です。 あ。そっから 笑 ? たしかに。 >マニアになってくるとアンプなんて当たり前のように自作しますから マジですかー。びっくり。どんだけ知識とスキルもってんだよ!って感じです。 >私もネットや雑誌などの記事から興味を持つことも多いですが、こういった掲示板の書き込みで興味を持ったり、店頭で何となく惹かれるというのもあります。 掲示板だったり店頭だったりとかが きっかけになるっていうの、よーーーくわかります。 >その後は、ネットなどで評判を調べたりスペックを調べたりして、実用に耐えるかチェックします。 アマゾンのレビューとか見ると、中華製品なんかは、意味不明かつ不自然な日本語で書かれたサクラレビューも多いので 笑 、注意も必要だったりしますよね。 そのあたり、価格コムのほうがまだマシな気がします。 >試聴できるものは試聴もしてみます。(価格の安価なものは試聴をしないことも多いです) 試聴。めっちゃ大切ですよねー。げーむさんのおことばをそのままお借りするのであれば、 「実際にそれが良い音か判断するのは感覚的」ってことなんだと思います。 >あとは、今買うのが良いのか、後回しにして良いのかを考えて、購入のタイミングを計ります。 どうも、私はこれができないようです。実は…。またもやBTスピーカーをひとつ買っちゃいました。 >それと「これとこれ、どう違うのだろう・・・」みたいな知識的な欲求も満たされるものは比較的購入するかもです。 >なので、似たようなスピーカーをいくつも買ったりするのでしょうね。 「知識的欲求」 げーむさん、またもやこんばんは。 そうそう。空気清浄機のフィルターを交換したのは、「ハウスダスト」ランプが、赤のままになってしまったからでした。 で、フィルター交換して、どうなったかというと 訂正 <正> いくらホコリセンサーやその近辺を掃除しても、緑点灯になりませんでした。 <誤> いくらホコリセンサーやその近辺を掃除しても、緑点灯になりました。.

げーむさん、つづきです。 >日本は他に替えられない技術をたくさん持っているのですが、大切な技術を中国などの外国に安易に渡すなど、それを活かすのが本当に下手ですよね。 はい、ホントにそう思います。いま中国は、技術もインフラも、あらゆる国から、合法・違法問わず、吸収もしくは盗みまくってます。 インフラにかんしていえば、南シナ海の人工島建設に対してフィリピンから提訴され、オランダ・ハーグの仲裁裁判所が「中国の主張には法的根拠がない」と判断したのは、記憶に新しいところです。 合法的? げーむさん >散財は、えーかげんにせーよ。 さらに散財してしまいました げーむさん、こんばんは。 5、4、3、2….. tanettyさん、こんばんは。 最近、音楽を聴く時間がすごく少なくなっています。 そんな中、歌い手の活動休止が相次いでいますね。 西野カナさんなんて発表したと思ったら、あっという間に活動休止になりましたし。 反面、いきものがかりのように短期間で復帰というのも増えている気がします。 好きなアーティストが休止を発表してもあまりガッカリせず、気楽に待っている方がいいのかもしれませんね。 >大切なのは、殿堂入りすると、景品がもらえるってこと。 確かに以前、ビンボー怒りの脱出さんが「ボソボソ」でそんな書き込みをしていましたね。 結構豪華な景品で驚きました。 どんな景品があるのか楽しみですね。 >てか、げーむさんはそうならなかったみたいで、よかったですねぇ。 新潟県人なら冬前にスタッドレスタイヤに交換するのが当たり前なのですが、雪の少ない関東圏の人は未交換の人も多そうです。 それに、スキーをするような場所の冬山なら気をつける人でも、雪の少ない関東の山だとうっかりするかもですね。 >犬を飼うって、ホントにたいへんなことなんですね。げーむさんのお話を伺ってて、そう思いました。 飼い始めた以上は、寿命を全うするまで責任をもって飼わなければなりませんからね。 でも、一緒に暮らしていると本当に家族と一緒になりますから いや、家族よりカワイイか・・・ そこまで大変と感じないかもです。 >なんとか説得して行きましょうよぉ。で、写真を載せてくださいな。 妻はハンバーグは食べるので、行けないことはないと思うのですが、私も妻もラーメンが優先になってしまいますね 笑 。 >マジですか 笑 。そんなんで復活するんですね。 ドコモショップの店員さんにも聞いたのですが、万が一の事態には、こういう原始的なのがイチバン確実みたいです。 >奥様のお体については、謎ばかりですね。お医者様に精密検査をしてもらって、人類の役に立ててほしいなぁ 笑 。 ホントです。 ついでに、私が「よいしょっ!」と気合を入れて持ち上げている果物が入っているコンテナを、何も入っていないように持ち運ぶそのパワーのことも調べて欲しいところです 笑 。 >でも、同志?がいたみたいで、ちょっと嬉しいです 汗 。 私もtanettyさんがいて救われています 笑 。.

tanettyさん、こんにちは。 前回「音楽を聴いてない」と書きましたが、先日妻が昔聴いていたCDを実家から持ってきたので、それを聴いています。 多くが「ビジュアル系バンド」のCDで、妻は結構クセのある曲が好きなようでした。 主に確定申告の作業をしながら聴いているので、何だか変な感じです 笑 。 >私の中での3大アーティストは、安室奈美恵、西野カナ、乃木坂46です。 >もう、何を頼りにこれから生きていけばいいのか。てのは言い過ぎかもしんないけど、とにかくショックです。 確かに立て続けに引退、卒業、休止ですね。 私の場合は、特別好きなアーティストというのがいないので、いつも聴いているアーティストが引退や休止をしてもそこまでショックじゃないのかもしれません。 でも、先日以前書いたアイドル「predia」から10人のメンバーのうち4人が脱退したのですが、何か「大人の都合」を感じる感じの脱退でちょっと嫌な感じでした。 >カナやんの最高傑作は、私のなかでは年の「アイラブユー」です。 曲の雰囲気がすごくふんわりしてますけど、これアレンジと歌い手を変えれば結構しっかりとしたレゲエですよね。 レゲエ音楽はメッセージを伝えるチカラが強いので、歌詞がグッと入ってきます。 とても良い曲ですね。 >げーむさんちのコは、爪切り、どんな感じですか? 文ちゃんみたいに、嫌がったりしませんか? ウチで飼った犬さんで爪切りをしたことが無いのですよね。 いつも外であそんでいるせいか、爪が伸びて「切らなきゃ」ということが無いです。 >電源が入らない。充電器につなげても、充電中のランプすらつかない。 > 去年のルレクチェの販売時期辺りから私の周りで流行り出したのが「おやつカルパス」です。 駄菓子のコーナーでよく見る小さなカルパスですが、おつまみのコーナーで販売されているカルパスよりも食べやすく、普段肉類をほとんど食べない人にも好評です。 最近はコレを何箱も購入して、おやつの時間のお茶請けにしたり、夕食後のお酒タイムのおつまみにしています。 通常のカルパスは袋を開けてしまうと早めに食べきらないといけませんが、コレは元々1個売りの商品なので、保存性にも優れています。 ・・・まあ、保存するまでもなく食べきってしまうのですけど 笑 。.

げーむさん、こんばんは。 毎日、寒いですが、いかがお過ごしでしょうか。温泉からはもうおかえりですよね? 楽しかったカナ? >今日でウチの果樹園が大雪被害を受けてからちょうど1年になります。 ほんとうににたいへんでしたね。あのときのことを思うと、なんと申し上げたらよいか、言葉が見つかりません。 >あの悪夢を二度と起こさないように頑張ります。 今回は、大丈夫でしたか? 何事もなければよいのですが。 >そういえば私も年齢を重ねるにつれ、新聞やレジ袋もめくれなくなってきました 哀 。 それって年齢なんですかー。だとしたら、私、すでにダメって、早くも老化がはじまってるってことに 笑 。 >しめしめ。勘違いさせること 以下略 著作権料1億万円いただきます 笑 。 >完璧にやりたい自分と出来ない自分のギャップに苦しむ彼女がいました。 >そんな彼女をもっと楽に生きられるようにサポートできればいいなと思っています。 優しく見守ってあげてほしいな。そう思います。げーむさんのことですから、私などが想像するより、はるかに優しい気持ちでいらっしゃるのでしょうけど。 >彼女のマッサージは、単に「もみほぐす」だけでない「治療」のような部分もあるので、替えが効かないみたいです。 出前をお願いしたいのですが 笑 。 >「ああ、弟子を育てとけばよかった・・・。」といつも言ってます。 いまからでも、なるしか。 >だってヒントどころかそのまま・・・(笑)。 ん? どゆこと? >自分の名前に近い書き方の漢字なんかはつい間違ってしまうかも。 アルアルですね。親の名前を書く欄に、名字を書くと、どうしても手が勝手に自分の名前を書いちゃう、みたいな。 >ブルボン「ピーパリ」です。 これ、めっちゃおいしそうですね。安定のブルボンだし、食べて見たいなー。でも、うちの近くでは、見たことないカモ。残念。 >「おやつカルパス」で これはむしろ、買わないようにしようと決意しました。だって、まず間違いなく塩分濃くって健康に悪いのに、1回で1箱、ヨユーで食べちゃいそうだもん 笑 。悪魔のお菓子?

ですね。 とか健康を口にしつつも、柿の種 梅しそ味を、いまから食べるわけですが。. tanettyさん、こんばんは。 >毎日、寒いですが、いかがお過ごしでしょうか。温泉からはもうおかえりですよね? 楽しかったカナ? 実は先月、またインフルエンザに罹ってしまいました。 今回は体温がピークで げーむさん、こんばんは。 >実は先月、またインフルエンザに罹ってしまいました。 >今回は体温がピークで インフルエンザの予防接種について、調べてみました。3~4千円かぁ。なかなかの値段ですが、かかったときのことを思うと、安いのかもしれません。あと、携帯用のアルコール手指消毒剤を、こんど買ってこようと思いました。 Q. 予防接種の費用は? A. 予防のため、保険が適用されません。 費用は、医療機関によってそれぞれ異なります。また、地域や年度によっても平均的な費用は異なります。~シーズンの平均費用を見てみると、安い地域では3,円、高い地域では3,円となっています。約円の開きがあり、接種費用は地域によって差があることが分かります。 なお、予防接種法に基づいた定期接種の対象者には、市町村によって接種費用が交付されるところもあります。定期接種の対象者に含まれる場合は、自治体や医療機関、かかりつけの病院などに問い合わせて詳細を確認することが可能です。市町村によっては、定期接種対象外の方に対しても独自の助成事業を行っているところもあります。 Q.

予防接種しても、かかることがある理由は? A. インフルエンザウイルスには、抗原の情報をの異なる、いくつもの型があります。そのため、予防施主に用いたワクチンの型と違うインフルエンザウイルスに対しては、ワクチンの効果が低いために、インフルエンザにかかってしまいます。 Q. ワクチンは、どう作られますか。 A. 予防接種以外で、予防に重要なのは? A. 咳エチケットの順守とこまめな手洗いです。 手洗いをするには水と石けんが必要ですが、携帯用のアルコール手指消毒剤なら外出先などで近くに水道がない場合でもすぐに手を洗えるので便利です。また、手に擦りこむとすぐに乾燥するのでタオルも必要ありません。感染症の対策には、予防接種と手洗いどちらかではなく、両方行うことが大切です。. この前「MEGAドンキ」へ行った時に、先日紹介した「おやつカルパス」を見つけて購入したのですが、何か違和感を感じ、いつも「ダイレックス」で購入しているものと比較してみました。 すると、名前は全く一緒でも微妙に違うことがわかりました。 「ダイレックス」で購入したものは箱のフタ部分にパンダ(?)の形に沿ってミシン目が入れられていて、その部分を切ると店頭に並べてばら売りしやすいようになっています。 一方、「MEGAドンキ」で購入したものは、開ける為のミシン目が入っているだけのお菓子類などによくあるタイプです。 おそらく、「ダイレックス」で購入したものはバラ売りを考えたもの、「MEGAドンキ」で購入したものは箱売りオンリーのものなのでしょう。 「MEGAドンキ」で購入したものの方がアレルギー表示がしっかりしているのも、それが関係しているのかもしれません。 2つは内容量は全く一緒ですが、製造者の住所が違います。 そして、原材料名の表示も微妙に違っています。 味も微妙に違っていて、「MEGAドンキ」で購入したものの方が少し柔らかく、調味料的な味がしっかりしている気がします。 ただ、どちらにしても誤差の範囲です。 比較すれば微妙に違いますが、どちらを購入しても全然問題ないと思います。.

親子丼とカツ丼、どっちが好きですか? こ、これはいきなりの究極の選択・・・ う~ん、カツ丼には卵でとじたもの以外にもソースカツ丼や新潟のたれカツ丼なんかもあるけど・・・ そ、それでも、親子丼かなぁ・・・。 >Q2. 目玉焼きは、どう食べますか? 醤油、塩、ソース? 私も塩ですね。 作る時に塩コショウをして、そのまま。 >Q3. お肉は、牛?豚?鳥? こ、これも難しい。 全部好きですから・・・。 良い牛肉はやっぱり美味しいですし、すね肉なんかも圧力鍋で煮込むとヤバイ・・・ 豚は使い道がすごく多い上に、最近豚の角煮をよく作っていてハマっているし・・・ 鶏も使い道が多い上に、から揚げや焼き鳥があるし・・・ う~ん・・・あああああああ、難しい・・・ ・・・ぶ、豚かなぁ・・・。. げーむさん つづきです >醤油にみりんや砂糖なんかを加えて作ります。 ででででで・でたーーー! しょうゆとみりんと砂糖。黄金のトライアングル。これでつくっとけば、基本的にサイコーになってしまうという、伝説のアレですね。 >我が家で作るかつ丼はほぼコレです。 マジですかー。こんどマネしてみますね。教えていただいて、ありがとうございました。 >動画はすでに削除されてました。 >間に合わなくてすみません。 ありゃ。ホントですね。残念です。 >本を売る気があるのか心配になります(笑)。 そうなんです。でも、佐藤氏が解説を書いてたからこそ、私も手にとる気になったわけで。そーゆー意味では、出版社の思うツボだったりします 笑 。 >本当に好きなのかはよくわかりません。 え? そうなんだー。 >残すには生産者が食べていけなければならないですから ほら、またー。「ねばらなない」思考になってますよぉ。でも、お仕事のこと考えると、やっぱりそうなっちゃうかー。.

げーむさん、こんばんは。 レスは後日となり恐縮ですが、とりいそぎ。 バドミントン国別対抗戦 男子・女子ともに、決勝進出です!!! 決勝の応援、よろしくお願いいたします!! 女子決勝 <日本 vs タイ> 5月26日 土 15時~ BS朝日 男子決勝 <日本 vs 中国> 5月27日 日 15時~ BS朝日. げーむさん あ、そうそう。 ビックカメラの件では結局、SONYのSRS-HG10 h. ear go 2 を購入しましたよぉ。 細かくはまた別途かくつもりですが… ・見た目はかなりイケてます。 ・使い勝手は正直、いまひとつです パナSC-ALL05のが、はるかに使いやすい 。. tanettyさん、こんばんは。 最近は仕事以外でPCを立ち上げることが少なくなりました。 大体タブレットで済ますことが多いですね。 以前よりも長文を書き込みをすることが少なくなっているのも理由の一つです。 >ビックカメラの件では結局、SONYのSRS-HG10 h. こんばんは。 今回は何となくの独り言です。 今日も仕事が忙しかったのですが、疲れが出たのか昼食後に少し横になったらそのまま4時頃まで眠ってしまいました。 妻がいなかったので、気が抜けたのかもしれません。 起床後もとにかくだるくて仕事がなかなか進まない。 無理をしないように心がけていたつもりだったのですが、どうやら自分でも気づかず無理をしていたようです。 結婚してから半年、妻と付き合い始めてから8か月。 このバタバタした時期を乗り切れば、少しはゆっくりできると思って全力で突っ走ってきた8か月。 でも、よく考えれば、8か月も気を張り続けるなんて無理なんですよね。 当然ですが、結婚して妻の生活環境は大きく変わりました。 私も妻が少しでも今の環境になじめるように、色々悩んできました。 ですが、よく考えれば私も環境が大きく変わっているのですよね。 家族を一人迎えるというのはとても大きい変化です。 実際に、私の行動パターンは結婚によって大きく変わりました。 これまで気分転換で楽しんできた音楽鑑賞やオーディオいじり、造花でのアレンジメント、ここを含む掲示板などでの交流。 そのほとんどが思うようにできなくなりました。 もちろん、妻と一緒にいるのは嬉しいですし、楽しいです。 ですが、何も考えずに気を抜くタイミングというのが、いつも間にか失われていたのかもしれません。 妻は結婚前からの仕事で時々実家に帰って1泊か2泊くらいしてきます。 私もこの時に気分転換をすればよかったのでしょうが、いないときにできるだけ仕事を進めて、一緒の時はできるだけ2人でゆっくりできるように、と考えてしまって休めませんでした。 問題が起こる前に気づけたのはすごく良かったです。 無理を続けることは破たんに繋がるので。 明日は少し自分の為に時間を使いたいと思います。.

こんばんは。 一昨日、丸い虹が出ていました。 こういう日は他の虹も出ていることが多いのでじっくり探したかったのですが、仕事とお神輿でそれどころではなく・・・。. サッカーのワールドカップが始まりましたね。 それも日本代表はコロンビアに勝利でスタートです。 前評判はかなり厳しい見方をされていた日本ですが、1人多いとはいえ強豪コロンビア相手に上手くゲームを作っていたと思います。 コロンビアの選手交代には???でしたが、やはり面白かったです。. 最近、妻が壁の汚れを防止するシートを見ながら「ほぼ夫だよね~」と言います。 そのシートはいっぱいの「ぐでたま」がプリントされているもので、どうやら色々な意味で「ぐでたま」に似ているということらしいです。 ・・・まあ、反論できないですけど。. 果樹園での作業中。 ぱちん、ぱちん・・・ 果樹の枝を切っている げ「あ。」 切った細かい枝の先が妻に向かって飛ぶ 妻「でっこでこでこ~~」 げ「なんだこのファンファーレは」 妻 笑顔で 「はい!枝が当たったのでお詫びのケーキが5個になりました!」 げ「うわ!」 妻「ふふふ、罠にかかったな」 げ「ヤバい!当たり屋が出た!」 妻「今日はどんなケーキにしようかなぁ」 げ「勝手なルールを作ってもう買ってもらうことになってる!」 こんな感じで、毎日のようにケーキを要求されます・・・. ちょっとしたオススメの物や場所などを書いていくこのスレッドももう6弾。 ただの雑談コーナーになってから早・・・ 笑 。 気軽になんでも書き込めるのんびりスレです。.

げーむさん ここんとこ、『中田敦彦のYoutube大学』をよく見ています。 歴史・世界情勢・科学など、私に興味にある事項を、わかりやすく、かつ、おもしろく、説明してくれます。 げーむさんもたぶん、ご覧になったことがあるのでは? もともと頭のいい人が、しくじり先生などで鍛えられ、プレゼン能力も手に入れました。 本を読み、その内容を、卓越した能力でプレゼンしてくれます。 動画で授業をするってのが、まさに天職としか思えません。 てなぐらい、毎動画毎動画、クオリティが高い。 しかも、ほぼ毎日アップするスピードの速さ。 わかりやすさ、おもしろさ、スピード。 Youtube界の池上さんといったところでしょうか。 実際、あっちゃん自身が池上さんの本を読んで、それを解説するってこともしてくれてます。 本を読むのが苦手だ!って人にも、知識を分け与えてくれてるわけで。 その点では池上さんを凌駕してるような気も。 池上さんは日本の宝。そう考えてます。 あっちゃんも日本の宝。そう思うようになりました。 どんだけすごいんだよ!!!! あっちゃん、かっこいい!!!! 心の底からそう思ってる私がいます。.

げーむさん、こんにちは。 気づかなかった tanettyさん、こんばんは。 バレーの韓国戦、残念でしたね。 ロシア戦は負けたとはいえ、見ごたえがありましたが、今日の試合は前日の疲れが残っていたかのような試合でした。 学生時代、部活がバレー部だった妻は「今日の試合はつまらない」と途中で観るのを止めるくらいでしたね。 バレーボールは選手のメンタルとか試合の流れで展開がガラッと変わってしまうので難しいです。 明日以降はまた燃えるような試合を取り戻して欲しいですね。 では残りの返信はまた。. げーむさん ソッコーのご返信、ありがとうございます。 おお。まさかロシア戦もご覧になっていただなんて。 とにかく敗戦は、観戦者もむしろストレスたまりますよね 笑 。 きょうの奥様のように、途中で見るのやめるのが正解だったのカモ。 てか、奥様、バレー部だったんですかー。 お。もしかして背が高いのかしら。 背が高い女性って、カッチョいいですよね。 私は与田ちゃん並にちっさいせいか、背が高い人がうらやましーのですが。 では、おやすみなさい。. 続きです。 >恐ろしかった…。独ソ戦がいかに悲惨だったのか、よーくわかりました。 更に恐ろしいのは、過去の話というだけではなく、現代でも似たような考え方で行動する国、企業、人間が居る事です。 今でも世界のどこかで戦争が行われていて、独裁政治による惨殺も行われています。 勝者とされる者は自らの過ちを認めることは無い。 死人に口なし。 他を過剰に非難する者は自らが「そのことで」非難されるべき者である。 人間が文明を持って長い年月が経ちましたが、今に至るまでなんら変わらない現実です。 まともな道徳観を持っていれば、これだけの悪夢が繰り返されていれば理解できそうなものですが、現実には「道徳観を持ち合わせていない者」が「過去の権力者もうまく行ったのだから自分も」と考える材料にしかなりません。 こういう話は良い意味で学習する人もいれば、悪い意味で学習する人もいて、「人間みんなが平和に生きる事って無理なのか」と絶望を感じてしまうこともありますね。 >ここんとこ、『中田敦彦のYoutube大学』をよく見ています。 観たことあります。 マシンガントークで畳みかけるので好き嫌いは分かれるかもですが、基本的な教養を得ることにすごく役に立ちそうです。 言葉数は多いですが、知識量自体はそんなに多くないので、憶えやすそうですね。 結構な頻度でCMが入るのが鬱陶しいですけど。 この動画の更新数と視聴数を考えると相当稼いでいそうで、色々な意味で「頭いいな~」と感心します。 >私が許せないもの。それはクチャラーです。 私も昔、相当気になりましたね。 私がまだ子供の頃の話ですが、ウチでも祖父や父がクチャラーで、私たち兄弟が「口を開けながら噛むの止めて!下品で恥ずかしい!!」と言い続けたら意識するようになったのか、多少は改善しましたね。 言うことを聞かない人に「恥ずかしい」は割と効きます 笑 。 >ナンダカンダとストレート勝ち。よかったです。 >勝てる気がしないですが 汗 、全力で応援します!!!! まあ、仕方ないですがやっぱ中国強いですね。 プレイしているバレーの質が違う感じです。 これを超えていくのは容易ではないですが・・・頑張って欲しいです。.

あ、ひとつ返信忘れ。 >お。もしかして背が高いのかしら。 日本人の平均身長よりは少々高いと思いますが、そこまで高身長ではないと思いますよ。 当時はかなり大きい方だったみたいですけど。. ケニア戦、いちおうストレート勝ちしました。 で、ここまで何試合か見て感じたのですが。 ニッポン、弱いですね。 少なくとも、強くない。 私のこれまでのイメージでは、 「それなりに強い」 だったんです。 でも、いまのニッポンって、 「どちらかというと弱い」 ぐらいの感じです。 木村沙織が引退して ビジュアル的に落ちたのは諦めるとしても もうちょっとがんばってほしいなぁ。 ビジュアル的には、宮下にもうちょっと出てほしい。 あーゆーちょっとイケメンぽい顔が好きです がんばれ、ニッポン!!!!.

げーむさん、つづきです。 ><乃木坂46「マウスダイナー 第2弾 ウェブ動画」フルVer. 女子バレー、弱くてここんとこ見てなかったんですが。 セルビア戦、イイですね。 1、2セット目はとられるも、3セット目はとりました。 4セットも今、。 もしかしたら勝てるかも?. い・し・い! い・し・い! い・し・い! い・し・い!!! よくわかんないけど、石井がチームの柱のように見えます。 攻撃も守備もどっちもイイ。 見てていちばん安心できる選手です。 セットカウント2-2 さぁ、最終セットだ!!!. 最終セットも4-1でリード中。 セルビア、たまらずタイムアウト。 なんでしょうねぇ、いったい。 いままでは「ブロックできない、ブロックされる」だったのが、 きょうは「ブロックできる、ブロックされない」って感じ?.

勝ちましたーーーーーーーー!!!! 今大会、見てて初めて「楽しい」と思えた試合でした。 てゆーか、「弱い」とかディスりまくってスミマセンでした!!! 選手たちと中田監督に、心から喜んでお詫び申し上げます。 さあ、あしたはアルゼンチン戦。 勝つぞ!!!!!. のCMをとれましたね。 政府関係やNHKなんかは隠れアイドルマニアが多いみたいなので、こっちを狙えば結構イケるんじゃないでしょうか。 普通にアイドルとしても魅力があるのですから。 >ここんとこ、それとは対極の感じ、この曲がめっちゃ気に入ってリピートしまくってます。 これは、お尻を叩かれて「頑張れ!!!いくぞ!!!」という感じですね。 私が今これをやられたら・・・とどめを刺される感じです 笑 。 >マジか。実質的にタダでもらったってことになります。 >こーゆーのがあるので、アマゾンは安心できるんですよねー。 そんなんでいいのか?という 笑 。 まあ、原資は払ってない税金なのかもしれませんけど。 >てゆーか、あっちゃんの話を「マシンガントーク」って感じたことなかった…。 今疲れているからかもしれませんけど、長時間はツライ感じがします。 だから、ユルく「マウス」のCMみたいな。 >木村沙織のいた頃が最強なのかなぁ。 そうかもしれませんね。 今の代表は色々かみ合ってない感じがして、「もしかしたら」という期待感が薄いのですよね。 海外チームの能力自体はそこまで脅威な感じがしないので、やっぱり弱くなってしまったのでしょうね。 >ちっさい私としては思います。ちっさいからって負けるな!と。 迫力の面では間違いなく劣りますしね。 ・・・ああ、だから妻は迫力が 笑 。.

げーむさん ラグビー、スゴかったらしいですね。 見ておけばよかった。 ところで、女子バレーのアルゼンチン戦、勝ってます!!! 4 – 2. げーむさん >妻がラグビーにハマりかけたアイルランドのラグビーにまさか勝つなんて・・・ 奥様はめっちゃいいタイミングでハマったんですね。 すばらしいとしか。 女子バレーのセルビア戦は、ウワサによると、相手が二軍だったそうで。 実際、今大会、日本戦までは4勝4敗だったみたいです。 それはともかく。きょうのアルゼンチン戦はよさげ。 ですけど 笑 。 もし次に何かお買いになるなら、ですけど、 iPhoneにしろAndroidにしろ、無線充電対応のものを超オススメします!! 無線充電はめっちゃ便利!!! ホント、現代はPCやスマホが無いと困るようになっていますね。 >何と言っても電子機器の文字は「読めない」「聞こえない」ことが無いので、作業が早いのですよね。 そっかー。「聞き取れない」とか「字が潰れてる」とかがないからかー。 >去年から外部の販売サイトで果物のネット通販も始めたのですが、とにかく楽。 コピペや転送など、情報の共有も、電話やFAXと比べたら、めっちゃラクですよね。 >そろそろ自前でも販売ページを立ち上げないといけないのですけど・・・ え? スゴイ。自前でそんなことできちゃうんですか!!!.

げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおおおおおお! 踊らされてます!!! あぽーうぉーっ あぽーうぉーーーーーーっっ Apple Watchを買っちゃいました。 2~3日使ってますが、コンビニでのピッの決済は便利です。 ふだんほとんど運動しない私も、機械に管理をしてもらうことで、ちょっとだけ運動するようになりました。 って、歩くていどですけど 笑 。 Watch上でRemoteを使えるのも、Good。 NAS上のiTunesサーバ 音源 を、iPhoneのRemoteでリモコン操作して、AirPlayスピーカーで再生してます。 この音量を変えるの、Watchの竜頭クルクルでもできちゃうんですよ。 それはさておき。 ふりかえってみたら、ここ3年で60万以上Appleに貢いでるようでした。 10万 iPad Pro にコマメに充電されてるってわけです。 父がガラケー使ってますが、充電はクレードルです。 それとおんなじイメージでしょうか。 >私がスマホにしてまだ2年半にも満たないのに既にケーブルが何本もダメになってます。 ま・マジですか。 私、これまでケーブルの断線ってほとんどないですよぉ。 げーむさん、私よりかなり丁寧にモノを扱うって、勝手にそういうイメージ持ってたんですが。 てか、もしかしして、純正じゃないケーブルをお使いなのでしょうか? >今の働き盛りが高齢者になる頃にはほとんど電子機器になってくれるのかな・・・。 だとうれしいですよね。 FAXとかいう、遅れた文化は、早く淘汰されてほしいです。 >え? スゴイ。自前でそんなことできちゃうんですか!!! >手数料が低く、業者をなるべく挟まない方法 カラーミーなんかで開業 でSNSやホームページなどにリンクを貼って販売するのが良いのかなぁと思っている所です。 カラーミー…。初めて聞きました。勉強になります!!!!!! ><BUMP OF CHICKEN – 話がしたいよ> >いま、リピートしちゃってます。 気に入っていただけて、うれしいです!!! >よく聴くとイマイチ意味が分かりづらい歌詞なのですが、曲と歌詞の雰囲気がとても良いです。 「お薬もらったし」の直後に「飲まないし」って。 「いや、飲めよ!! 保険料の原資は クドクド 」って叱りつけたくなります 笑 。 >ほんのさっきまであれ程仲良くしていたのに「ちょっと距離を置きたいよね~」とか。 ぶはっ 笑 。なかなかヒドイですね。って、ウチの母にもあるある~。 >「近所のアイドル好きオジサンたち」がいるんですか? >私の親に近い位の年代の人が飲み会になるとアイドル談義。 そ・そうなんですね。めっちゃビックリしました。 逆ならまだわかるんです。 若い人がアイドルの話をして、中高年の人が眉をひそめる…的な構図なら。 でも、逆かー。 世も末っていうか 笑 。 >パチスロかゲーセンかって感じのものが普通に販売されています。 どっちも行かないんでさっぱりわかんないんですが、 ゲーミングPC的なものが置いてあるんですか? >ただ、色々あったので、来年以降はこのイベントには不参加になるかもです。 そうだったんですね。げーむさんのおっしゃる「色々」って、ホントにいろいろありそうで、知りたいけど、聞けない…。 >残りを観た頃には前半の内容が頭から抜けかかってるみたいな 笑 。 そうそう。わかるーーー 笑 。 >あっちの意見も、こっちの意見もって八方美人になった結果、とんでもないゲテモノができました、みたいな。 あー、なるほど。フに落ちました。 >税金の仕組みをもっと簡略化して無駄な税理士なんかを利用しないで良いようにするとか、何かもっとやれることはあるような気がするのですが。 税金、ホントややこしいですよね。もっと簡単にしてほしいです。.

げーむさん こないだ大失敗したこと。 お試しできる まくら屋さん に行きました。 布団があって、展示されてるまくらをもっていって、 実際に寝っ転がって試せる。 というタイプのお店です。 けっこうな時間をかけて、多くのまくらを試し、まくらを買いました。6千5百円ぐらい。 で、家に帰ってきて、いざ自分の布団で使ったら げーむさん、こんばんは。 まくら、やっぱり返品NGでした。 「いちど使ったものは、ちょっと げーむさん 不思議ですね げーむさん >Watch購入後わずか1週間でバンドが4本に増えてしまう謎現象 さきほど5本目を発注してしまいました。 2千円弱の中華ですけど。 バンド集め・交換が楽しすぎる ラグビーワールドカップ決勝、南アフリカの堅さがヤバい!!! スクラムやモールの突進力がヤバい!!! ペナルティキックの正確さがヤバい!!! 妻の南アフリカの9番への嫌悪がヤバい!!! 笑.

げーむさん >「後ろからのタックルは反則!!おやつ10分禁止!!」 罰、ちっさ 笑 !!! げーむさんち、ホントに仲良しですねー。 すばらしいとしか。 >絞りも強いですし、色味も結構ニュートラルな感じがします。 >クッキリ輪郭を強調するタイプ? >ノイズ的なものを除去したような見た目なのは写真の撮り方?補正? あー。すみません。 カメラ関係のこと、ぜんぜんわかんないんです。 ただいえるのは、「ポートレートモード」とかいうので撮って、 そのあと「露出」とかいうのをいじって、明るくしました。 それぞれが、何を意味してるのか、よくわかってませんが 汗 。 >充分に仕事に使えるレベルの画質に見えますね。 >いいな~~~ ありがとうございます。 調子にのって?、空の写真もくっつけてみました。 雲の様子がおもしろかったので、なんとなく撮ったんですが。 いかがでしょう。 >焼き方は「オススメで。」が基本です。 おおおおお。なるほど、そういう頼み方もあるんですね。 勉強になりました。 こんど私もマネしてみよっと。 >何年か前に買ったコンデジも普段使いするにはやっぱり大きくて、使用頻度が減っています。 >カメラって、常に持ち歩いていないと大切な瞬間を撮り逃してしまいますから、みんなが常に持ち歩いているスマホのカメラってすっごく重要だと思います。 そうそうそうそう。そうなんですよー。 気軽に持ち歩けるってのが、超大切ですよね。 >はい、ちゃんと使用してきましたよ。 ほっ。安心しました。 >群馬で。 ん? 群馬??? >ローソンにもメリットがあるように、そこそこの金額になるように買い物をしてきました。 さすがげーむさんですね。「イートインです」と自己申告しなかった私とは、格?

げーむさん >本当に財布のひもが切れてしまったかのような 笑 。 ん? 今月のクレカ請求、高すぎ! もしかしてこれ、誰かに不正使用された!? と疑い、明細を逐一チェック!! 全部、私じゃん こんばんは。 ようやく仕事が一区切りついたので、今夜は久しぶりにゆっくり音楽を聴いているところです。 昨日までは毎日忙しかったので外食やお弁当なんかが多く、昨日は「ほっともっと」でお弁当。 ちょっと利用していなかった間に気のせいか美味しくなった気がします。 妻は「ロースカツ丼」。 一昨日も妻の大好きな「かつや」でカツ丼だったのですが・・・ 先日、コンビニで以前ハマったポテトチップスの「しあわせ濃厚バター」を発見。 ノーマルの「しあわせバター」も充分に美味しいのてすが、文字通り「濃厚さ」が別格、妻も「なにこれ!超おいしーじゃん!」と絶賛です。 そして、すぐに買いだめに走り、ついでに「のり塩ダブルパンチ」も買い込んで 主に妻が ホクホクです。. でけっこう運動してるので、Switchはなんかもういいかな、という気に、ちょっとなってきてます。 >いやいや、妻におやつのおあずけは一番効きます 笑 。 マジですか 笑 。でも、なんかわかる気も。 だって、食べ物って、生きてくうえでめっちゃ大切ですもんねぇ。 栄養摂取という意味もありますが、単純に楽しみじゃないですか。 だからたとえば、もし舌癌とかになったら、かなり絶望しちゃうんじゃないかと思ってます。 とか、あえて理屈をこねてみましたが、要は食い意地がはってるってことなのかしら。 奥様と私は、似たとこがあるのかもなぁ、と感じました 笑 。.

って、をい!!!!! つづきはのちほど。. げーむさん、こんにちは。 Kindle Unlimitedで「銀牙」シリーズを読みすすめてるのですが、腹かかえて笑うことが多いです。 犬のくせに「犬死にだぞ」って忠告したりとか。 猿のくせに「猿真似か」とけなしたたり。 「他犬」を「ひと」、「恩犬」を「おんじん」、「犬殺し」を「ひとごろし」と読ませたり。 言葉づかいもそうですが、セリフまわしも、いちいちおもしろい。 「しゃらくせー!」とか「おんどれが」とか「このどサンピンが」とか「うぬが」とか。 いつの時代だよ!って。 伊賀と甲賀の忍犬が出てきたりとか。 神を信じてたりとか。 バブル崩壊の余波でどうのこうの言い出したりとか。 「犬のくせにー」って、ツッコミ入れながら、楽しんでます。 さてさて。 >少なくとも私は有名寝具メーカーやネット上で評判の良いメーカーが販売している枕を色々使って見ましたが、どれもこれも全く合わず、何も使わない方がずっとマシでした。 ままままま・マジですかー。 >あと、枕の事を詳しく解説しているのは、たいてい「枕を販売することにメリットがある人間」 ですよねー。いちおうそのへんは重々承知の上です。実は、その枕屋さん、自分専用にカスタマイズした枕も売ってます。最初に3万~5万払うと、あとは一生、カスタマイズOKらしいです。買いませんでしたけど 汗 。 それに私は寝相が良くないので、目が覚めると枕を使っていないことも多いですね 笑 。 おっと。枕の存在意義を否定しかねない、稀有な?

げーむさん、こんばんは。 >「あきらめ」ではなく「期待」の気持ちで試合を観れるのは楽しいです。 ホント、そうですよね。 オリンピックの個人は、みまちゃんは順当として、かすみちゃんになりました。 みうちゃんは悔しかったでしょうけど、それをバネに、団体戦で燃えてほしいです。 とにかく私は、卓球女子を応援します!!! >新潟のテレビ局でアナウンサーをしていた頃は新人だったこともあって、そこまではっちゃけた印象は無かったですね。 そうだったんですか。そうしてみるとオードリーは? げーむさん、ふたたびこんばんは。 <tanetty awards >。 年に私が感銘を受けたものたちを紹介させていただきます!! 書籍部門は…. こんにちは。 今日は今シーズン初めてしっかりした雪が降っていて寒いので、家で後回しになっていた事務作業をしています。 で、例年通り ? 果樹農家の厳しさを目の当たりにしています 笑 。 先日、関東に住んでいる親類から「マスクが何処にもない!そっちにあったら送って!」という連絡が来て、すぐに買いに走りました。 近所のドラッグストアに行って見ると確かに無い。 女性用や子供用の小さいサイズは残っていたのですが、普通サイズや大き目サイズが売り切れ状態でした。 何か所もまわってみて、意外に均は残っていたのと、ファミリーマートは穴場でしたね。 さすがに今はどちらも品切れでしょうけど。 今はインフルエンザも流行中ですし、花粉も飛び始めたということでマスクの品薄は当分続きそうです。.

げーむさん >遅れましたが明けましておめでとうございます。 こちらこそあけ げーむさん。 3月に入ってしまいましたが、最優秀作品のつづきを 本部門では『ハイジ』でしたね 。 お菓子 of the Year は… … … … … … … 三幸製菓「新潟仕込み こだわりののり塩味」だぁあああああああ!!! これ、まさに「のり塩」なわけですが、とくに海苔の旨味と香りがたまんないんですよ。 三幸は、中国産の米を使うことが多く、敬遠してたのですが、 たしかこれは、タイとアメリカだったような とにかく中国ではない 。 ここ数年 で私が発見したもののなか では、「味しらべ」以来の大ヒットでした。 いちどぜひ召し上がってみていただきたいです。 きっと惚れますよ!!! >店員さんの手際が悪いレジほどお客さんの動きも悪くなるような気がします。 これは確実にあります。 会計終わったのにレジ付近から去らずモタモタしてるジジババのせいで、次の客 私 が会計できないってことが、たまにあります。 店員さんの手際が良いと、お客さん たいていはジジババ を、さりげなく上手に誘導するので、前の客がボトルネックになって、次の客の会計処理ができない…ってことが生じません。 >近所にあるお客さんのほとんどが高齢者のスーパーはレジの進行が早いのですが、もちろん店員さんもすごいですけどお客さんの動作にも無駄がないのですよね。 >こういうスーパーはクレカよりも現金の方が速い 笑 。 これ、ちょっとビックリですね。うちの近所のジジババたちも見習ってほしい 笑 。 >あそこはプロのレジとプロのお客さんで成り立っているスーパーだと思います。 そういうスーパーで私もお買い物したい。 >2日は妻の実家でトランプ三昧だったので書き込みが見れませんでした。 なんと健康的な。すばらしいですね。 >最新ガジェットとは正反対の遊びでしたね 笑 。 ひとりでガジェットいじってるより、みんなでワイワイ楽しくするほうが、ぜっっっっったいに有意義だと、私は思いますよ。 というわけで?

続きです。 >「ピンチはチャンス」ととらえ、きょうは株買い祭りでした。 明日の市場、どう出ますかね? 先ほども書きましたけど、さすがに長期間下げ続けることはないと思いますし、株価もそろそろ反発すると思います。 短期売買はともかく、長期保有ならそのうち下落前の水準には戻ると思います。 なぜなら、世界的な 一部の層の カネ余りは続いているからです。 カネが余っている人間によって、更に金融資産は膨れ上がっていく。 それが今の世界経済なのだと思います。 これが破られるのは現在のアメリカ型資本主義が終わる時でしょうね。 >立った状態から膝を伸ばしたまま腰を曲げて、手が地面につきますか? 「いや~さすがに」と思ってやってみたら・・・ つ、つかない??そんな訳は・・・と思い、もう一度。 やっぱりつかない・・・ 今までこんなことは無かったのですが。 やっぱり、運動しなきゃ。 >でも、『春ぽてと』って、めっちゃおいしーんですよね。 妻もスーパーで今年復活した「サワークリーム味」を発見してホクホクでした 笑 。 >以前は鉄板の上にニンジンとブロッコリーが載ってたんですが、 >いまはコーンとフライドポテト。 明らかな経費削減・・・ これは許しがたい変更です。 >三幸製菓「新潟仕込み こだわりののり塩味」だぁあああああああ!!! >たしかこれは、タイとアメリカだったような とにかく中国ではない 。 あ、あれ?も、もしかして・・・食べたことがない??かも??? こんど探して食べてみますね。 確かに「新潟3大製菓」のうち、三幸製菓と亀田製菓は外国産の米を使うことが多いですね。 子供の頃から亀田の「梅の香巻」が大好きだったのですが、使っている米が中国産なんですよね。 なので、もう随分食べていません。 そんな中、岩塚製菓だけはほぼ全ての商品で国産米を使っているので、購入頻度が高いです。 >なんと健康的な。すばらしいですね。 この日の歩数計は68歩でした 笑 。.

げーむさん とりいそぎ、これだけでもお伝えいたしたく。 涙がこぼれそうなほど胸の奥にぐぅううううううううっときましたので、あえて全文引用させていただきます。 >やっぱり好きな人と一緒に暮らせるのは良いですよ。 >特別な場所に遊びに行くだけでなく、ご飯のおかずを買いに一緒にスーパーに行くだけでも楽しいです。 >一番良かったのは、心の支えになってもらえることですかね。 >人に嫌なことを言われても、自分を否定されても「妻はこんな私でも好きでいてくれる、今の私が好きだと言ってくれる」と考えるだけで頑張ることができます。 >つい先日も親しかった友人にかなり酷い言葉を浴びせられましたが、家で妻が待っていてくれるから耐えられましたし、冷静に考えて「こいつの言葉には何の根拠もないし、自分の事 言った本人の事 が全く見えていない」と判断でき、苦しさを解消することができました。 >常に味方がいることって、本当に大切だと思います。 幸せをお裾分けしていただたような気分になりました。 本当に素晴らしいです。心で体が暖かくなりました。 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。.

げーむさん、こんばんは。 Kindle Unlimitedが締切間近のため、急いでマンガを読んでおります。 『F』とかいうF1? のマンガなんですが。以下、ネタバレだけでなく胸糞注意報発令しまくりです。お気をつけください。 赤木財閥の放蕩息子・グンマは、あまりのヤンチャぶりに勘当されます。お手伝いのユキといい仲だったのですが、別れを告げて、家を出ていきました。 そんなこんなでいろいろあり、フォーミュラの世界で頭角をあわらすグンマ。しかし、すぐに資金難に陥ります。 そんなとき、F だったっけ? のチームからなぜか破格の厚遇で招聘され、順調にステップアップしていきます。 さて、妾腹たるグンマと恋仲だったユキを、本腹たる兄・将馬が、力づくで奪っていました。ユキは復讐のつもりで、将馬をだまして金を着服し、陰ながらグンマのスポンサーになっていました。これが、「破格の厚遇」の理由でした。 将馬は、資金の流れに異常を感じ、ユキを問い詰めます。ユキは危険を感じ、グンマのもとに身をあわらし、 資金の話はバラさず 「結婚してほしい」と告げるも、グンマからは色よい返事がもらえまんでした。 ユキは、赤城財閥のビルから飛び降り自殺。をいをい。なんかもう、ここでだいぶ読む気が失せました。これ、F1のマンガじゃないのかよ…って。でも、まだ全巻のうち半分より手前なので、これからF1になるのかと期待しつつ、もうちょっと読んでみようかと思います。 さてさて。 >もはや世界的な「自国ファースト」の暴走は止まることを知りません。 ちょっと話は違うかもしれませんが、株、またもや安くなっちゃいましたね….

tanettyさん、こんばんは。 オリコンのコミック売り上げランキングで1位から10位を独占するなど、「鬼滅の刃」がかなりの人気になっていますね。 最近、やたらLiSAの「紅蓮華」を耳にします。 主人公の炭治郎の戦う理由が妹を救うためということで、同じバトル系マンガのドラゴンボールの悟空やワンピースのルフィなどと比べて優しいというのが受けている要因のひとつらしいですね。 妻もアニメが始まる頃からハマっていて、「劇場版の鬼滅の刃は一緒に観に行くから!」と一方的に宣言されました 笑 。 個人的には「ちょっと血が多いなぁ」と感じますが、上手い世界観と熱い展開、適度なユルい場面など、王道の作りで人気が出るのもうなずけます。 売れているといえば、「秒暗記!漢字ドリル」が売れているようですね。 Youtubeで「秒で漢字暗記」という動画を配信して話題になったようですが、テレビ番組などでクイズ形式になると途端に爆笑ものになります。 観ていると「アホすぎる!! 笑 」とか「こんな漢字、実際どこで使うんだ!! 笑 」とか「勢いだけじゃねーか!! 笑 」などと突っ込まずにはいられないところがもうアイディアの勝利ですね。 >『F』とかいうF1?

のマンガなんですが。 >なんかもう、ここでだいぶ読む気が失せました。 結構古いマンガ でしたよね? なので仕方のない部分もありますが、価値観が昭和以前の日本という感じですし、ストーリーがご都合主義というか無茶過ぎるような・・・ このマンガが描かれた当時はF1人気がスゴイ時代でしたし、「F1ネタでマンガを連載しろ!!」と編集長なんかに言われて始まったとかだったりして。 >株、またもや安くなっちゃいましたね…. 続きです。 >あっちゃんは本の内容を説明しているだけ、と言いました。 「面白く」「簡潔」に内容を説明することって、すごく難しいですよね。 ものを憶えたり勉強することに熱心になるというのは、いわゆる「やる気スイッチ」が入るかどうかですよね。 勉強して興味を持てば、後はそこから自分で調べ始めますから。 お笑いと勉強のミックスというのは昔からあった手法なのかもしれませんが、動画が手軽に作れるようになったことによって、先述の「秒で漢字暗記」なんかもですけど、これまでにない手法が出てきて面白いですね。 >白石麻衣の卒業曲、どうもピンときません。 た、たしかに。 アルバムで埋もれる系の曲みたいな。 メンバーによっては合うのかもしれないですけど、白石さんのイメージじゃないかもなぁ。 >『サヨナラの意味』にだけは、じっくり耳を傾けていただきたく…。 この曲は以前からtanettyさんが猛プッシュなので、何度も聴いていますよ 笑 。 >乃木坂について語り出すとキリがありません。 >げーむさんが「もういーわ!!!」となってしまう前に、このへんで…。 いえいえ、好きなだけ書き込んでください。 書きたいことを好きなだけ書く掲示版なので。 tanettyさんの乃木坂話に加え、最近は妻からも白石さんの話をよく聞くので、私も少しずつ感化されています 笑 。.

tanettyさん、こんにちは。 アメリカの株価があれだけ上昇したにも関わらず、正反対の反応・・・ 最近の急激な円高の影響でしょうか。 現代の日本企業は消費地での現地生産が進んでいるので、円高もかつてほどの影響は無いはずですけど。 ここまでのパニック売りは何かもったいない気がしますね。. げーむさん、超速レスありがとうございます。 いったんは前日比19万マイナスまで行きそうになり、 20万までは覚悟したところでしたが、 ちょい持ち直してます。 といっても、16万台ですが 考えられるのは、外食やレジャー関係などのコロナ騒動で大きな影響を受ける銘柄の下落に引っ張られた上に、円高などのマイナス要因を悲観して全体的に下落しているとかですかね? あと、最近のプロの取引って多くがAIらしいので、多くのAIが売り判断をしたとか?. ダウ平均がドル以上下げて取引が一時停止になりました。 世界中で大荒れになっています。 何処がこの大混乱を止めるのでしょうか?、それとも本当にバブルが弾けるのでしょうか?. html >例年通り ? 果樹農家の厳しさを目の当たりにしています 笑 。 厳しい世の中ですね。こんなときは、ケセラセラと笑いとばすしかありませぬ。 >何か所もまわってみて、意外に均は残っていたのと、ファミリーマートは穴場でしたね。 へー。たいへん参考になりました。私はまだマスクけっこうあるんで、いまんとこ大丈夫なんですけど、足りなくなったらコンビニや均に行ってみますね。貴重な情報、ありがとうございます。 ふう、じつはこれで、げーむさんの1月分に対するレスが、やっっっっっっとこさ終わりました たぶん 。「遅すぎるわー」と怒られても、平謝りするしかありません。スミマセン。 といいつつも、そろそろ新スレッド立て、よろしくお願いいたしマッスル。.

続きです。 >なぜなら、本職の人たちに比べ、見た目のレベルで、かなりの格落ち感を否めないからです。 ベースに声質や声の演技が魅力的というのがあるので、専門外のアイドル活動も喜ばれるのでしょうね。 本業アイドルがドラマに出たり、バラエティ番組で芸人っぽいことをするような感じでしょうか。 >avex, LDHなどが、古めですが、ライブ映像を期間限定で無料公開しています。 先述の通り、妻は動画を観て喜んでますね。 妻のマッサージのお客さんで好きな人がいて、妻もだいぶ感化されているみたいです。 その人はマッサージ中もずっとライブビデオを流しているらしいです 笑 。 >歌唱力はもちろん、ジャニよりはるかに高いですが、歌い上げるのが好みでない点も、私にとってはちょっとマイナス。 歌とダンスを売りにしているので、汎用性が低いのも万人受けしづらい一因でしょうか。 俳優としての演技はどうして本業の人やジャニーズなどと比較されてしまいますし、バラエティ番組ではどうしてもメンディーだけが目立ってしまいますし。 >げーむさんは、どのキャラが好きですか? う~~ん、原作では特別好きなキャラはいなかったのですが・・・アニメ版ということでしたら、やっぱりヘタレを演じさせたら宇宙一との呼び声が高い、下野紘演じる「善逸」ではないでしょうか。 かなり重い題材を序盤から和ませてくれますし、わりと見せ場もあります。 声と動きがついたことによって、キャラがより強烈になった気がします。 >どこで耳しますか???*? 店内音楽とかでも時々耳にしますし、妻と結婚してからテレビを観る時間が格段に増えたので、特にテレビ番組でよく聴く気がします。 >キメツ好きな奥様には、次の2本もオススメしておきます。 すでにご存じかもしれませんが) はい、ご存知でした 笑 。 特に「炎炎ノ消防隊」は結構ハマってましたね。 テレビに繋いだハードディスクにはアニメがいっぱいです。 >ちょっと探してみたら、こういう感じのですか? そうです。 中でも「秒で漢字暗記」の特徴は、憶えやすさではなく、面白さとか勢いを重視していることですね。 なので、細かく憶えるというよりは勢いとインパクトで無理やり記憶するという感じかも。.

ちょっとしたオススメな物やコトなどを書き込むスレッドも5つ目。 単なる雑談スレになりつつありますが、オススメを随時受付中。 ちょっとしたことでも何でもOKなまったりスレッドです。. げーむさん、こんばんは。 私「昨日いってたアンタの知り合いのアノヒトって、たしかイワタさんとかいう名前だっけ?」 母「後藤さんだよ」 がーん。父や母の記憶力をさんざんバカにしてきた私ですが、まったくひとのこといえないばかりか、母から間違いを指摘される始末。 これじゃ、どっからどうみても親子だよ。減数分裂んときは、もうちょっとしっかりDNA鎖を組み替えてくれー! げーむさん、つづきです。 >PCでよくWindowsとMacの対決みたいな図式にされますが、実際はターゲットが異なっていて、自分のターゲットに関しては独占に近い状態だと思います。 そうなんですかね? Mac買った私としては、そうだとうれしいのですが。 デザイン業界はMac! 音楽業界はMac! …ってのはよく耳にしますが、デザイン業界にも音楽業界にも知り合いがおらず、実際のところどうなのか、みたことがありません。 >スマホに関しても、android対Macではなく、スマホメーカーのうちの1社として考えれば販売数、利益率ともにスゴイはずです。 はい、とんでもないことだと思います。 端末レベルの話もそうですけど、アプリストア、音楽ストアなど、コンテンツ事業のプラットフォームとして考えると、アップルはとんでもないですよね。 あ。いまふと思い出したんですけど、HomePodは、いつになったら日本発売になるんですかねぇ。たぶん買わないけど。 >はい、もうほぼ「価格」のみですよね。 >「その金額を自分の仕事でどれくらい働いたら稼げるのか」と考えるとやっぱり手を出しづらいです。 あー。仕事のことを考えちゃったら、私だって買えないですよ 笑 。そうじゃないんです。げーむさんご自身の名言を借りれば、「ワクワク感」です。 >娯楽が多様化し、昔よりも手軽に音楽を手にすることができる現代では、オーディオ機器をかつてほどの数を販売するなんていうのは絶対に無理です。 説得力ありすぎですよ 笑 ! とすると、音響専業メーカーたるオンキヨーは、今後も厳しそう。オンキヨーの株、早く売りたいよー。現在、買値から二十数パー安くなってます…。 >なので、狭いターゲットから多くの利益をあげる戦略なんですよね。 なので、ハイレゾ音源は、無駄に高いんですよね。買わないけど。乃木坂のハイレゾ聴いたことあるけど、AAC kbpsと区別がつきませんでした…。.

げーむさん、おはようございます。 職場に泥棒が入りまして。 その関係で、1日徹夜になったりして、なんかいろいろたいへんでした。 さてさて。オススメ、というかお気に入りのモノを紹介させてください。 おかめ納豆です。 納豆歴わずか数年の甘々ルーキーたる私。 ちょいお高めの、ミツカンたまご醤油だればかり食べてきました。 食わず嫌いで避けてきた、やっすーーーーいおかめ納豆を、 こないだ初めて口にしてみたところ、あまりの美味しさにビックリ。 いまでは、こればっかりです。 あの甘ったるいタレが、サイコーっていうか。 げーむさんちでは、どの納豆を召し上がってますか? ご家族ひとりひとり、好みも違いますよね? そのあたり、どう調整なさってますか?. し、読んでおりますが、かなりオモシロイです。 私は、特撮のことはさっぱりわからないのですが、たぶん世間から見たら、音楽オタクなりアイドルオタクなり、なんだと思ってます。なので、このマンガのエッセンスともいうべき部分は、なんとなくわかるっていうか。. 発売開始時から食べよう食べようと思っていて、ついに手を出してしまいました。 あの・・・「ペヤング超超超大盛GIGAMAX」です。 大きさは通常のペヤング4個弱(通常めん90g、GIGAMAXめんg)です。 「超大盛」には通常のペヤングの麺が2つ入っているので、「GIGAMAX」には4個入っているのではないかと期待したのですが、残念ながら ? 大きい麺が2つでした。 このペヤング、作っている時も違和感を感じまくりです。 まず、お湯をml使用するので、一般的な電気ケトルでは湯量が足りないです。 私もうっかりして少々足りなかったのですが、幸い無事に完成しました。 ソースを混ぜている時も、まるで祭りの屋台で大量に焼きそばを焼いているような気分になります。 味も僅かにですが、通常のペヤングとは異なっている気がします。 1人では食べきれないので妻と2人で食べたのですが、それでもかなりお腹いっぱいでした。 でも、飽きることもなく食べきれたので、オススメできるかもです。 もちろん、2人以上で食べることが前提ですが・・・.

の人から見ると、ショボイレベルですけど 笑 。 まずはここまで。つづきはのちほど。. tanettyさん、こんばんは。 ホント暖かくなってきましたね。 早めに春物を出しておいて良かったです。 ・・・で、花粉症なわけですが。 今年はスタートから 症状が とばしていますね。 薬を飲み忘れるとエライことに。 妻には「食事とマッサージで改善する!」と言われていますが、今の所効果はありません 笑 。 >その「一時的」が、どのぐらいなのか…なわけですが。 模様替えは好きなので、長期間散らかりっぱなしということは無いですね。 ただ、今回は物置部屋だった所を片づけて酒飲み部屋にするので、物の整理が大変です。 それでも、大方片付いたのですが、酒飲み部屋のハズが現在は造花いじり部屋になっています 笑 。 >どんなイメージでしょう? 広さは? 内装は和風?洋風? 座りは床座?椅子座? などなど、気になりますねー。 将来、子供部屋にする予定で作った部屋なので、狭いですよ。 6. げーむさん 年になって、やっとこさ気づいたこと。 めんつゆこそが最強。めんつゆさえかけておけば、どんなもので美味しくいただけます。これに気づくのに、どんだけ時間かかってんだよー。ダメじゃん、私。 ちなみに、いつもヤマキのつゆを使ってます。げーむさんちは、どのつゆを使ってますか? てゆーか、手づくり??? さてさて。 >聴き始めと途中からの印象が全く違う曲ですね。 >MVの内容がよく分からないですが 笑 曲はとても良いと思います。 お聴きいただき、ありがとうございます。MVの内容、たしかにさっぱり意味がわかりません。でも、好きすぎて、2週間ぐらい前まで、ズーーーーっとこの曲ばかり聴いてました。さすがに聴きすぎて、ちょっと飽きてきましたけど 笑 。 >ただ個人的には、このドローンによる映像はちょっと気持ち悪くなってしまいます。 おっと。酔うタイプでしたか。とすると、VRもダメ? 私はVR、未だに経験したことがないので、どんなもんか、いっぺんしてみたいなぁ、とは思ってるのですが。VRって、メガネが天敵じゃないですか。そういう意味で、どうも食指が動かないっていうか。 >曲自体は如何にもAKBファミリーという感じがしないでもないですが良い曲ですね。 ありがとうございます。そうおっしゃっていただけて、うれしいです。 >そういえば、地元であるNGTの曲をまともに聴いたことがない気がしたので、ちょっとMVを観てます。 奇遇ですねー。私も、STUに刺激され、ちょうどNGTも聴いてみてたところなんです。 >あの騒動のせいであれ関係の動画ばっかり出てきますが。 これ、よくわかってなんですけど、ファンから殴られた?的な?のですよね? 楽曲とかMVとかライブとか、そういう表向きのもの以外、あんまり興味がなく、どうもそのへんの情報に疎いです。 >NGT48は構成メンバーのルックスが影響しているのか、若いというより幼いという感じがしますね。 へー。そうなんですね。 >NGT48 3rdシングル「春はどこから来るのか?」MUSIC VIDEO Full ver.

html ヒジキのポップは、「カルシウムは牛乳の13倍」とな。コレは欲しくなりますわー。 >「上手いな~」と感心するのは、どこのスーパーにも置いてあるようなものは、それらのスーパーと同じような価格で販売していることです。 >これによって、ここでしか目にしない、ちょっと高く感じるような商品も「きっと適正な値付けをしているのだろうから」と思わせます。 コレもわかる~。私の場合、モヤシを見て、そのスーパーがどの客層を前提としているのか、判別することが多いです。 >実際、そういう商品を利用してみると、価格なりかそれ以上の満足感を得られることが多いです。 すばらしいですね。 >店員さんの接客もすごく丁寧です。 >「いっぱい買ってくれてありがとうね」などと声をかけてくれると、こちらも嬉しくなります。 こういうの! こういうのですよ! めっちゃ大切です。 >テレビ番組ではスーパーが現在の方針にしてから業績が順調だと紹介されていました。 >職業は違いますが、同じ小売りを行うものとして、地方で生き残っていくための「差別化の手段」の良い例が学べたことも良かったですね。 投資家? げーむさん >・・・で、花粉症なわけですが。 >今年はスタートから 症状が とばしていますね。 ありゃ、それはたいへんだー。 >妻には「食事とマッサージで改善する!」と言われていますが、今の所効果はありません 笑 。 でも、それはそれで、プロの奥様からマッサージを受けられるのは、幸せなのでは? てか、うらやましーーーーーーーー! 私も、奥様のマッサージ受けたい 笑 !!! >模様替えは好きなので、長期間散らかりっぱなしということは無いですね。 そりゃそうですよねー。失礼しました。 >それでも、大方片付いたのですが、酒飲み部屋のハズが現在は造花いじり部屋になっています 笑 。 ええええええええええ。マジですか。もう、ワケわかんないんですが 笑 。 >将来、子供部屋にする予定で作った部屋なので、狭いですよ。 6.

の私としては、株購入を検討したのですが、上場してるわけでもなさそうで、そこだけちょっと残念でした。 かなり小さい単独店舗ですからね。 オリジナルの「南蛮みそ」は通販なんかもしていますけど、基本的には地方の個人商店です。 だからこそできる商売ですし、応援したくなるのですよね~。 >プロの奥様からマッサージを受けられるのは、幸せなのでは? いやいや、いつも仕事でやっているようにはなかなか・・・ すぐにイタズラが始まります。 「おのれーーー!!」と仕返しをしている内にいつも就寝時間です 笑 。 >もう、ワケわかんないんですが 笑 。 妻が実家で仕事をしている部屋の植物を管理しきれないということで「そのジャマになってる造花でなんか作って」と言われたので色々作ってます 哀 。 >ちょっとした運動とは? ストレッチとかですか?? はい。あと、ダンベルとか、小さなフィットネスバイクなんかを置く予定です。 >そこは、模様替えをしなければ、ぜんぜんイケるのでは?? いや~妻からのお願い 要求? ですから優先しないと 笑 。 >ちなみに、玉先生のですか?? だいたいはそうですね。 >でも、ケンカのときはたいへんそうですね。そんなことないですか? あまりケンカにはなりませんね。 たまに妻が拗ねてこっちが話しかけても無言になったりすると、わたしも放っておいて相手にしないので、そうすると妻は寂しくなって「・・・ごめ~ん」と言って妻がやってきます。 この位ですかね、ケンカらしきものは。 >今10時半。さすがにもうお帰りでしょうか。お疲れさまでした。 いえ、日を跨ぎそうでした。 私も たくさん 飲む機会が減ったせいか、年々お酒が弱くなっていてキツかったです。.

ミツカン「金のつぶ」の「梅風味黒酢たれ」 2. ミツカン「金のつぶ」の「しゃきたま」 3. げーむさん、こんばんは。 ガチ凹み中。価格コム殿堂入りの賞品として、ノートPCを期待していたことは、以前に申し上げました。 案内のメールが昨日届きまして。賞品が何か書いてありました。 中身は…. ゴホッゴホッ、買って読みましょう 笑 。. tanettyさん、こんにちは。 ずっと食べ続けていた「おやつカルパス」ですが、最近の体重増加に危険を感じてちょっと控えています。 代わりになるものは・・・と探したのが昔ハマっていたビーフジャーキー。 これなら比較的、低脂肪高たんぱくでお腹にもたまります。 塩分がちょっと強いですけど・・・。 最近ちょっと運動を始めたのですが、自分でも驚くほど身体が軽い。 体重はまだほとんど変わらないのですが、効果は明らかに感じられています。 何とか夏ごろまでには数キロ落としたい・・・。 >緊急速報 ? です。 ぐはっ!! 最近の忙しさにかまけてチェックを疎かにしていたら逃してしまいました。 ><シャトルアイズ> 割と王道の展開ですが、なかなか面白そうですね。 今後も試合の為の筋肉の動きだけでなく、ストレッチ的な意味での筋肉の解説も続くと、これまでにない層にも受け容れられるかもですね。.

おもしろかったことは? A. クローゼットの「スライド蝶番」とやらを、ひとりで交換できたこと。 ホームセンターでいろいろ聞いたり、動画で調べたりとか、いろいろして。 難しかったです。まさか自分でできるとは思わず。 業者さんにたのめば、たぶんマンガネとられるところを、1,円ですみました。 ヘンに自信がついちゃいましたよぉ 笑 。 Q. お気に入りのお菓子は? A. スコーン あこがれのクアトロチーズ。 濃厚なチーズが、たまりません!!! 添付写真参照 Q. うれしかったことは? A. お気に入りの曲は? A. 乃木坂『Sing Out! おもしろかったマンガは? A. げーむさん Q. うれしかったこと2 A. ソニーの耳穴全開BTイヤフォン SBH82Dです 添付画像参照 。 これはなかなか良さそうですね。 最近、近所の同業者がネックスピーカーを使っているのでちょっと借りて使ったら思いのほかジャマに感じましたが、これなら良さそうです。 >ひさしぶりに天陽くんが登場したこと。 そういえばこの前、特撮好きの友人が語っていたのを思い出したのですが、ああ、彼ですか・・・ 最近はイケメンが多すぎて私のようなオジサンは憶えるのが大変です・・・.

こんばんは。 わー。2ヶ月? tanettyさん、こんばんは。 >じゃんけん道決め、どこに行くかわからないってのが、ハラハラするようでいて、楽しそうですね。 同じところをグルグル回ってしまうこともありますが、意外に面白い場所まで行けますね。 ちょうど通りがかった気になっていたお店に寄ったり。 「ああっ!ここまで来れるならあのラーメン屋さんで妥協しなけりゃ良かった!!」みたいな 笑 。 >でも、教習のときは、安全第一にしとかないと、でしょうか。 話を聞いているとどう考えても妻が悪いですから 笑 。 >新潟では、どんな具合でしょうか? 赤信号のあと、何台クルマが通りますか? たまにそういう車もいますけど、赤信号で突っ込んでくる車はそんなに無いかもです。 >周りがビッチャビチャになり、しかも水を止めれません。なんてことになったら、悲惨ですから。 作業前に元栓さえ閉めておけば、そんなに酷いことにはならないと思いますけど、工具が無いと揃える所からですから面倒くさいかもしれませんね。 反対に工具さえあれば大抵ゴムパッキン1個ですから、すごく安く済むのですけどね。 >ポテチの春ポテトにハマってました これ、妻も大好きなんですよね。 ただ、去年まであったサワークリーム味が無くなったのがよほど痛恨だったようで、かなりしょんぼりしてました。 >新ファームウェアを公開前に渡してもらったこともありました。 何かもう開発側にいますね 笑 。 >ん? 吉沢亮くんは、特撮に出てたんですか? 初めて知りました。 福士蒼汰、清水 富美加、田中卓志などのキャストで有名な ? 仮面ライダーフォーゼに出ていました。.

げーむさん、こんばんは。 6月なのに、きょうはすごく寒かったです。そちらはいかがでしたか? さてさて。きょうも超速レスです。 >「ああっ!ここまで来れるならあのラーメン屋さんで妥協しなけりゃ良かった!!」みたいな 笑 。 ぶはっ 笑 。なるほどぉ。楽しそうダァああああ! てか、ラーメン食べたくなってきた。 でも、もう12時過ぎ。どうしよう げーむさん >清水 富美加、田中卓志などのキャスト よーく見ると、千眼さんとアンガですよね。なかなかキャラ濃いメンツだー。 ところで、iPod touchの新型が出ましたね。指紋認証ナシなので、見送ることにしました。ちっさくて軽い 88g ママなのは、すごくよかったのですが。惜しいなぁ。. げーむさん いま歯みがきしながら、気づきました。 きょう雨ん中、わざわざ薬局行ったのは、歯みがき粉を買うためだったー 泣 。 「コーヒー、安っ」「この割引券、きょうのうちに使っちゃわないと」とか、別のことに気をとられているあいだに、本題をすっかり忘れてたようで。私のバカバカー!!! ほんのちょっとチューブに残っているので、あした買うまで、ちょびっとずつ使うことにしました。.

tanettyさん、こんばんは。 最近はこちらも涼しい日が続いていましたが、今日は久しぶりに少し暑いくらいでした。 >てか、ラーメン食べたくなってきた。 >でも、もう12時過ぎ。どうしよう みたいな風潮があるらしいです。福士くんもその流れなのかしら。 はい、そうです。 最近の人気どころだと「仮面ライダーW」の菅田将暉とか「仮面ライダードライブ」の竹内涼真などですかね。 でも最近は過去に出演していた人気俳優が本人役でカムバックすることも多いです。 「仮面ライダー電王」の佐藤健が久しぶりに出演することが決まった時は特撮好きの友人も興奮していました。 >ところで、iPod touchの新型が出ましたね。 何の予兆もなく、ひっそり発表されましたね。 今となっては需要も読めないですし、仕様の物足りなさは仕方ないのでしょうね。 >きょう雨ん中、わざわざ薬局行ったのは、歯みがき粉を買うためだったー 泣 。 私は必ず何かしら忘れるので、思ったときにすぐケータイのメモ帳に書くクセがつきました。. だぁあああああああああああああああ! やってしまいました泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣 スピーカーを落として、凹んじゃいました。 いま、いちばん使ってるスピーカーだったのにぃいいいい。 というわけで?

tanettyさん、こんばんは。 >スピーカーを落として、凹んじゃいました。 >いま、いちばん使ってるスピーカーだったのにぃいいいい。 ま、まあ壊れて音が出なくならなかっただけでも良しと・・・ならないですよねぇ。 >この季節、暑いのがいいのか、寒いのがいいのか、悩ましいところですよね。 「ほどほど」が果物にとっても良いですね。 ほどほどに暖かくて、ほどほどに雨が降って。 >でも、どこにも売ってない。悲しいです、げーむさんの情報。 個人的な予想では、来春に復活するのではないかと思っているのですよね。 サワークリーム+チーズ味のポテチは少ないので需要があると。 そういえば、「夏ポテト」が出ましたが、妻は完全スルーでした 笑 。 >よくわかんないですけど 笑 、そうなんですね。佐藤健もキライじゃないけどなぁ。 出演俳優の人気が出て仮面ライダーに出なくなって、後で復活するのってなかなか貴重だったらしいです。 それでも、オダギリジョー、水嶋ヒロ辺りはまだまだ厳しいでしょうね。 ずっと出続けている「ファイズ」の半田健人は特撮好きの心の支えだったらしいです 笑 。 >こないだ、またもやAirPlayスピーカーを買っちゃいました。 はい、いつものヤツですね 笑 。 楽しければ全然OK!! >ONKYO ABX-N ついにAV関係を外資に売り渡してしまったONKYO。 これからどうなるやら。 >ずっと眺めていたい顔ランキング1位の俳優 でなくても歌手でもタレントでも は、誰ですか??、と。 「子供の頃からずっとケイン・コスギ!!!」 だそうです。 あと「銭形平次の大川橋蔵!!」と言ってました・・・。.

げーむさん、こんばんは。 いきなりですが、ヒトの体について、いくつかクイズを。クイズというか、学術的な問いカナ? ってまあ、あまりかまえず、気楽に考え、答えてみてくださいね。 Q1. ヒトの身体は、何個の細胞からできていますか? a. ヒトの身体の細胞を一列に並べたとして、いちばん近い長さは? A. 本州の長さx15 B. オーストラリアの東西x15 C. 地球15周です。って、マジか…。 細胞のひとつひとつの大きさは、種類によって違いますが、およそ10~20ミクロン。1mmの分の1から50分の1程度です。1個の細胞の大きさを直径10ミクロンの球と仮定して、60兆個を一列に並べてみると、60万km。地球1周は4万kmですから、15周分です。 次、第3問。 Q3. いま見たとおり、細胞の直径は、1mmの分の1から50分の1。 そのひとつひとつの細胞の中には、核があります。 その核の中には、DNAが、23対46本の染色体として収まっています。 では、1個の細胞に含まれるDNAのヒモを、つなぎあわせて1本にしたとき、いちばん近い長さは? a. ヒトひとりの体内にあるDNAを、すべて一直線につなぎあわせると、どれぐらいの長さになりますか? A4. 計算できちゃうので、矢印でお待たせすることなく、いきなり回答をば。 1.

げーむさん 夏ポテト、結局、あっというまに全制覇しちゃいまして。 結論からいうと、どれも「可もなく不可もなく」って感じ。 なかでは、塩がいちばん私の好みだったカナ。 ただ、これまでの塩と、 私の鈍感な舌では 違いを感じられず。 梅もフツーに梅だったし、わさびもフツーにわさび。 というわけで、安くなってたらともかく、 それ以外のときにわざわざ好んで買う必要なし。 ってのが、私の感想です。 うーん、残念。 奥様が見向きもしなかったのは、大正解だったんじゃないかしら。. げーむさん 油断なりません。預金の金利ですが。 0. げーむさん Kindle Oasisの新型が、旧型持ってるひと? tanettyさん、こんばんは。 最近、造花いじりの趣味が近所にバレてきて「何か作って」「ピンクの花で」などと頼まれることが多くなってしまいました。 基本円ショップの造花なので費用はそこまで高額にはならないですが、時間を作るのが大変。 今日もこれから妻とハイボールを飲みながらの作業になりそうです。 >Toshiの現状はあまり知らないのですが 最近はバラエティ番組への出演がスゴイです。 ここにきてだいぶ落ち着きましたけど スイーツ好きということでスイーツ関係の番組が多いですし、大阪のおばちゃんが行くような衣料品店で服を購入したり、「ものまねの人」役でものまねショーに出たり、なかなかの活躍です。 X JAPANのイメージ的なものは大丈夫なのかと心配でしたが、YOSHIKIも「アイマス」やら「玉子」のCMに出ていたりするので、これでいいのでしょうね。 >大量のお金ってのが気になります。いくらぐらい、どういう性格のお金だったのでしょう。 まあ普通に、その家のお年寄りがタンス貯金していたものや、忘れていたものが多いみたいです。 甕にいっぱいの硬貨とか、お菓子の箱に入った昔の紙幣とか。 >え! 奥様、スゴイですね。たとえば、どんな曲を歌えますか? 例えば「ナツメロベスト」みたいな番組があったとすれば、90曲以上は歌えると思います。 むしろここ数年の曲は結構苦手そうです。 >ちょっと記憶に残ってないのですが。 保険以外の事業が全滅でかなり大変な時期がありましたよね。 株の時価総額もあの頃はかなり安かったと思います。 DAPでライバル関係だったことを理由にいちいち「アップルとソニーの違いは」みたいなネタばかり書かれていて、うんざりさせられたことを思い出します。 >油断なりません。預金の金利ですが。 気にするほど預金が無いので私には関係ありませんね 涙 。 >読んだのまだ2割ほどですが、あまりに怖くて、最後まで読めるかどうか心配です。 私は多分読めないだろうなぁ。 こういうのは事実を簡潔に書いた教科書みたいなものでないと精神的に耐えられない気がします。 >でも、欲しいかどうかでいうと、欲しいっちゃー欲しい。 お風呂での電子機器の使用はトラブルの心配があって怖いですね。 湿度や熱の問題以外にもイレギュラーなことが多いですし・・・。.

html 年?に発売され、はや7年。 iPadで番組を見るのに、めっちゃ重宝してきました。 いまも、重宝しまくってます。 TVでTVをほとんど見ない私にとって、これ以上すばらしいレコーダーは存在しない。 そう、心から感じています。 その「すばらしさ」を提供しているのが、専用アプリ『torne mobile』。 操作性・機能性・応答性能などの面で、他アプリを圧倒しています。 心配なのは、今後もこのアプリがAppStore上で公開されつづけるのか? 同アプリが、OSのアップデート時、使えなくなることはないか? nasne故障にそなえ、1台増設しようか迷っているのですが、 上記事項が心配で、踏み出せません。 >気にするほど預金が無いので私には関係ありませんね 涙 。 んなこたーない タモリふう 。 しつこいようですが、お家を持ってる時点で、お金持ちですから。 >こういうのは事実を簡潔に書いた教科書みたいなものでないと精神的に耐えられない気がします。 ようやく、半分ぐらいまで来ました。 内容を少し書こうかと思ったのですが、とりあえずやめときますね。 >お風呂での電子機器の使用はトラブルの心配があって怖いですね。 >湿度や熱の問題以外にもイレギュラーなことが多いですし・・・。 そうかもしれませんね。 ただ、「浴室で充電」とかのイレギュラーなことをしないかぎり、 イレギュラーなことは、よっぽど起きないと思いますよ。.

tanettyさん、こんばんは。 >10日ぐらい前にLIXILから株主宛に届いた郵便物です。 >「内輪もめしてるから、株主総会で自分に有利になるように議決権行使してね」 >という内容でした。 これはスゴいですね。 なりふり構わずの手段で勝とうということですか。 そして、それで結果敗北したなら、もう会社に居場所は無くりそうです。 いつも思うのですが、このテの争いが起こると、どっちに転んでも会社にとってはあまり良くない結果になりますよね。 大きく有名な会社ほどそのブランド力を棄損しますし、 どちらの派閥の 経営陣も無能を世間に知らしめてしまいます。 私がもし株主の立場なら、既に株価が二束三文だったら大逆転を狙って株を保持し続けますが、そうでなければやっぱりなるべく高いウチに売却しようと考えると思います。 まあ個人的には、LIXILは競合他社ほど独自性がなく、そもそもブランド力が乏しかったというのが正直な印象なのですが。 >泣。ハガキが届く何ヶ月か前に売っちゃってた。 いえいえ、株をやっていない私が言うのもなんですが、やっぱり「損切り」も大切だと思いますよ。.

tanettyさん、こんばんは。 最近感じたこと。 ようやく仕事がひと段落つくと思っていた矢先、近所の同業者からヘルプのお願いが。 2日ほど手伝ってきました。 同じ仕事でも果樹や果実の形が全然違いますし、仕事の進め方や作業の動き方も全く違う。 地区の農家を集めてそれぞれの作業の良い部分だけを集めれば、みんながもっと効率の良い作業ができそうだなぁと感じました。 >母は、どういう勘違いで、そういう質問をしていたと思いますか? ふふふ。 これは0. げーむさん 緊急速報? tanettyさん、こんばんは。 緊急速報ありがとうございます。 早速ダウンロードして、まだ流し見ですが、なかなか面白いですね。 ちょっとグロいシーンがあったり、基本的に主要人物が「欲」や「恨み」で行動しているので少々重く感じる部分もありますが、「エンターテインメント」としての話の展開も上手いと思います。.

げーむさん、こんばんは。 ちょびっと運がよかったこと。 スーパーのレジで待ってたら、店員さんが別のレジを開け、「お待ちのお客様、こちらにどうぞー」と案内されたこと。 おかげで、待ち時間ほぼゼロでした。 >同じ仕事でも果樹や果実の形が全然違いますし、仕事の進め方や作業の動き方も全く違う。 あー、やっぱりそういうものなんですね。 >地区の農家を集めてそれぞれの作業の良い部分だけを集めれば、みんながもっと効率の良い作業ができそうだなぁと感じました。 さすが、げーむさん。 「作業の良い部分だけを集める」だけならともかく、「みんなが」って考えるところが。 私だったら、自分だけ良い作業をして、自分だけ儲かろうと考えてしまいます 笑 。 >これは0. げーむさん iPhoneが壊れまして tanettyさん、こんばんは。 昨日テレビで「音楽の日」を観ていたらGLAYのTERUの声がエライことに。 「ん?ものまねの人??」と思ったくらい驚きました。 見た目も他のメンバーは昔イメージ通りなのにTERUだけは・・・ >げーむさん、ぜひうちの母の話し相手になってあげてください 笑 。 まあ私も母に鍛えられていますから 笑 。 >お父様にご自身にお怪我はなかったのでしょうか? 何かあれば少しは気をつけるようになるんでしょうけど・・・ >だって、それ聞くと奥様、嬉々として実行・続行・励行しそうですもん 笑 。 はい、間違いなく 笑 。 頻度が何倍にもなることが確実です。 >めっちゃ楽しそう。すごいですね。そういうのができちゃうって。 私もちょっといじってみましたけど、簡単ですよ。 ただ、意外に費用かかってしまいますけど。 妻も色々なパーツが欲しくてよく専門店や均に行きますね。 >20年後ぐらいに、「構想40年!」とか言って、出そうですね。 でもその頃にあのドラムが叩けるかどうか。 もし打ち込みとか別人が叩いていたら妻が・・・ >1年以上、楽曲を追加してないってこと??? そうですね。 相変わらずCD再生がメインですし、ホームオーディオにもBluetoothの受信機をつけてYouTubeなんかの音楽を聴いていたりするので。 >音質がどうの、なんていうのは、ぜんぜん話が違うっていうか。 「好みの音質に近づける」という楽しみ方をしている時は僅かな変化も重要ですけど、「音楽を聴く」という楽しみ方をしている時はホントに気にならないですね。 車でもカーオーディオで聴かないでポータブルのスピーカーを鳴らしていることが多いですし。 >浴槽から出るとき、足でひかっけて、タブレットを床に落とす 泣 。 さすがtanettyさん 笑 。 次は浴槽にドボン!辺り??.

げーむさん なにげに見だした全英決勝。 ジョコ vs フェデラー ですよ、あーた。 まさかまさかのフルフルで、すっかりこんな時間まで。 歴史に残る名試合。 緊張感がパナいのに、それがひたすらつづくんです。 手に汗握りっぱなしです。 フェデラーはほんと惜しかった。 あと1点でチャンピオン。 そんなチャンスが2回あったのに。 そっからのジョコのねばりったら。 見てるほうも、めっちゃ疲れたー。 とりあえず、おやすみなさい Zzzz お返事へのレスは、また後日。. tanettyさん、こんばんは。 最近、常に眠いです。 遅くに寝て早く起きるのだから当たり前なのですが、ホント年々無理が利かなくなっています。 「加齢でしょ」と言われますが、もっとずっと年齢が上の人でも信じられない程頑張れる人もいます。 「いつ休んでいるんですか?」と聞くと「無理なんてしていないし、充分休めている」と。 能力にも色々ありますが、頑張ることができる、又は「頑張ることを可能にする自己管理」ができることもスゴイ能力だなぁと感じました。 ところで、そんな頑張れない私は食に逃げるわけですが 笑 最近はおつまみっぽいものが好みです。 先日、MEGAドンキで「おやつカルパス」のカレー味と「とろろするめ」を発見して買い込みました。 「おやつカルパスカレー味」は正直ノーマルの方が美味しく感じましたが、「とろろするめ」は昔から変わらずとても美味しいです。 カロリーと塩分が大変なことになりそうですが「外仕事で汗をかいているから塩分や栄養の補給に丁度いい」と心の中で言い訳をして食べています 笑 。 >ジョコ vs フェデラー ですよ、あーた。 さすがに中継は観られませんでしたが、報道などでチェックしました。 やっぱ王者同士、スゴイ試合になりましたね。 プレッシャーとか集中力とか流れとか勝負には色々あると思うのですが、そんなの関係なく「ジョコビッチだから」「フェデラーだから」で説明できそうです。.

げーむさん、つづきです。 乃木坂のキャプテン桜井玲香が、まもなく卒業します。 次は誰になるのか、ちょっと気になってまして。 桜井さんは、お嬢様学校に通ってた優等生タイプで、 「ポンコツ」などと呼ばれつつも、 そのじつ、手綱を握って、しっかりと役目は果たしてました。 乃木坂には現在、1期生から4期生までいます。 有名どころでいうと、白石麻衣や齋藤飛鳥は1期生、与田祐希は3期生です。 (この3人は、雑誌のグラビアなどでよく出るので、げーむさんもご存じなのでは?) 桜井さんは、とうぜん1期生でした。 次にえらぶとすると、やっぱ2期生あたりなのかなー? 1期生だと、キャプ就任後すぐに卒業になっちゃうから。 2期生はいまひとつ不遇で。 当初は研究生?とかいう扱いで、あまり表舞台に出してもらえませんでした。 クリスマスライブ?では、2期生はトナカイとして、ソリに乗った1期生をひきました。 しかも、そのトナカイ役を、2期生どうしがとりあうという悲しい事態に。 泣けますね。 そんなこんなで、研究生の制度は、3期生からは、なくなりました。 (はじめから第一線で出してもらえる、ということ) 2期生のコたちは、3期生がうらやましかったと思います。 話が逸れました。 というわけで?

jp 悲しかったこと。『まさはる君が行く』が、いつのまにか打ち切られてた。初代まさお君から見てたのに。Youtubeの犬猫動画に押されたんでしょう。私もまさしくそういう理由で、まさはる君を見なくなっちゃいましたから。. げーむさん 西野カナのラストライブBDを見てたのですが、ラストで泣きました。 ありがとう、ありがとう、ありがとう って、生声での連呼なんです。 てか、こっちがありがとうだよ。 ありがとう、かなやん。. tanettyさん、おはようございます。 いや~困りました。 「メモ帳」を保存して開くと文字化けしてしまい、書いた文が無駄になる事3回。 急にこんなことになったので、対応していないフォントに切り替わったとか何かあるのかと確認しましたが判らず。 なので、保存しないで書いていたらWindowsのアップデート。 もう散々です・・・。 例年だとこの時期はそこまで忙しくない時期なのですが、今年は何故かやらなければいけないことが物凄く溜まっていて、まだまだ消化しきれず。 無理が祟ったのか、久しぶりに腰に激痛が。 仕事中のコルセットと妻のマッサージで何とか凌いでいます。 >でも、妹さんご一家がきっと帰省なさって、いつもよりにぎやかなげーむさんちになってるのかなー? 今年は姪は帰ってきましたが、騒がしい甥っ子は来なかったので、比較的静かなお盆でした。 まあ、何だかなんだ忙しくてゆっくりもしていられなかったのですけど。 >右手人差し指の先っちょが、パンパンに腫れました。 >どうやらウミがたまっていたらしく、切開して出しました。 ああああ・・・聞くだけで痛いヤツ・・・ これは大変ですね。 利き手 ですよね? をケガするとホント日常生活が不便ですよね。 私は医者のお世話にならなかっただけ幸運なのかもしれませんね。 >って感じですね。こりゃダメですわー。 なんか、声がお腹から出ていない感じなんですよね。 まあ、TERUは声も外観も安定しなくて、良い時は良いってFANは言ってますけど 笑 。 >少し話は違うかもしれませんが、完全分離イヤフォン WFXM3がよさげです。 ハードな使い方をしなければ結構良さそうですね。 これが急な大きな音 銃声など にも瞬時にキャンセリングしてくれるようだと、クレー射撃や狩猟時の耳栓代わりになってすごく良いのですけど。 >要は、迷惑さえかけなければ、「ひとはひと、自分は自分」でいいってことなのかな? これこそが現代社会で認められた 認められるべき 自由なのかもしれませんね。 >有名どころでいうと、白石麻衣や齋藤飛鳥は1期生、与田祐希は3期生です。 >(この3人は、雑誌のグラビアなどでよく出るので、げーむさんもご存じなのでは?) 白石さんはもちろん知っていますけど、齋藤さんはギリギリ、与田さんは・・・ >というわけで?

可愛いペットに関して気持ちの悪い書き込みをする(?)スレも第3弾。 ペットだけでなく、カワイイ動物に関する書き込みでもOK。 好きな気持ちをがしがし書き込みましょう。 よろしくお願いします。. 毎日、大量の毛が抜けている犬さん。 抜くのも楽しいのですが、犬さんはなかなか撫でてもらえないので少し不満そう。 これだけ大量に抜けるなら、来年はこれで小さなクッションでも作ってみようかな・・・。 tanettyさん、こんばんは。 >犬さん、学習能力、高っ! いや、ホントに学習能力が高いなら起きている時間にしてほしかったです(笑)。. 今日の犬さん。 最近、忙しくてなかなか遊んでいる時間が無いせいか、犬さんの「もっと!」要求が何時にも増して激しい。 毛を抜きたいのに、犬さんはそれどころではないみたい。. スマホにしてから犬さんの動画ばかり撮ってます。 でも、良い動画って写真を撮るよりも遥かに難しい。 私的にはいつもの何でもない犬さんを見るだけでニヤニヤが止まらないわけですが(笑)。 tanettyさん、こんばんは。 >このポージング、たまんないですねぇ。私だったら、うれしくなって、口の中に拳をつっこんじゃうカナ。 さすが、通ですね~(笑)。 私も手を突っ込んだり、首とお腹を同時にもみもみしたり。 あ、私は犬さんのおっぱいなら、おっぱい星人級に好きです(笑)。.

げーむさん、こんばんは。 「いうことを聞いてくれない」とのことですが、その写真、モフモフ感がたまんない。 ちゅーわけで? tanettyさん、こんばんは。 犬さんのイラストをありがとうございます! 上手いですねぇ・・・ 私は模写が苦手なので羨ましいです。 犬さんの可愛さを自分で再現出来たら最高だろうなぁ・・・。. げーむさん、こんばんは。 お褒めいただき、ありがとうございます。写真をトレースしてるだけなので、恥ずかしいです。 とか言いつつ、調子にのって、もういっちょ。 前回の絵が 「そんなにヤスいオンナじゃないのよ!」 プイッ だとしたら、今回のは 「ココロは許してないんだからね! 『嫌いじゃない』ってのは、『好き』ってことじゃないから!」 ガバーー でしょうか。 ツンデレですねぇ 笑 。.

anettyさん、こんばんは。 またもや、犬さんのイラストをありがとうございます。 私も犬さんを描きたくなって、実物や写真を見ながら適当に描いていました。 アレなので画像は上げませんが。 最近、SNSを使った果樹園の情報発信の頻度を増やしていて手間が増えてしまったせいか、犬さんの写真を撮っている時間がなかなか取れなくなっています。 もっと色々な写真を保存したいのに。 まあ、いつ犬さんの所へ行っても大抵「撫でろ。」になるので、代わり映えのしない写真になるのですけど(笑)。. げーむさん、おはようございます。 >またもや、犬さんのイラストをありがとうございます。 いえいえ。私のはただの塗り絵ですので、恥ずかしいです。 >私も犬さんを描きたくなって、実物や写真を見ながら適当に描いていました。 お! マジですか!!! >アレなので画像は上げませんが。 ええええええええ tanettyさん、こんばんは。 >ええええええええ げーむさん、こんばんは。 絵、めっちゃステキですねぇ。きゅぴーんって感じのカワイさがにじみでまくってます。線画の状態でこれですから、完成したら、どんだけカワイくなるのか。楽しみに待ってますよぉ~。 >もちろん(?)犬さんの写真ものっけてますよ。 >というか、Twitterには動画まで・・・ おお、さすが。だって、カワイイですもん。 >これ、実はほとんどトリミングしていない写真なので、元々首から後ろは無いのですよね。 さっそく描いてみましたよぉ。首まわりのモフモフ感を、もっと上手に表現できるようになりたいのですが。でも、モデルがいいから、それなりにできたカナ?. tanettyさん、こんばんは。 >楽しみに待ってますよぉ~。 私は模写が苦手なので、どうしても漫画チックな絵になってしまいます。 これもGペンで描いたものですし。 なので、微妙に誇張も入っているかもです。 黒い線で描いてしまったので、これからどうしようかな。 久しぶりにトーンでも貼ってみるとか・・・ >首まわりのモフモフ感を、もっと上手に表現できるようになりたいのですが。 だるだるの皮がすごく良く描けているのではないでしょうか。 今日も仕事中にこの皮を伸ばして遊んでました。 忙しくてそれどころじゃないのに・・・。.

げーむさん、こんばんは。 >私は模写が苦手なので、どうしても漫画チックな絵になってしまいます。 何をおっしゃいますやら。模写は、ただ上からなぞるだけですから、空間把握能力とか不要です。なので、私にもなんとか描けてます 要するに、単なる塗り絵 。 デフォルメして書くには、全体を立体的に把握したうえで、無限の事象のなかから重要部分・本質部分だけを抽出する能力が必要ですよね。(私には致命的に欠ける能力です)。 >これもGペンで描いたものですし。 スミマセン。Gペンって何でしょうか? >なので、微妙に誇張も入っているかもです。 コレですよ。本質を抽出できるって、すばらしいです。前脚、グッとパースを強調してますよね。それが、躍動感を感じさせて、超カワイく見えるんです。私も、こういう絵が、描けるようになりたいんですが。 >黒い線で描いてしまったので、これからどうしようかな。 >久しぶりにトーンでも貼ってみるとか・・・ どうなるにせよ、楽しみに待ってます!!!! >だるだるの皮がすごく良く描けているのではないでしょうか。 ありがとうございます。実は、そこをいちばん描きたかったのですが、逆に、そこがいちばんどうも、うまく描けなかった感があるんですよねぇ。ダル ぐらいにはなったかもしれないんですが、私としては、ダルーーーーーーーーーーーーンぐらいの感じにしたかったんです。あ、こんな表現で伝わりました 笑 ? >今日も仕事中にこの皮を伸ばして遊んでました。 う・うらやましすぎる。 男性の遊びは俗に、「飲む・打つ・買う」と言われますが、げーむさんの場合、さしづめ「伸ばす、撫でる、撮る」ですよね、きっと。. tanettyさん、こんばんは。 >模写は、ただ上からなぞるだけですから、空間把握能力とか不要です。なので、私にもなんとか描けてます いや、それが私には難しいんですよね。 長時間細かい作業を集中してやることが苦手で、どうしても木を見て森を見ず(??)みたいな絵になってしまいます。 なので、どうしても短時間でサッと描ける漫画絵になってしまいますね。 親や友人にも「お前って意外に大雑把だよね」と言われてしまいますし・・・。 >スミマセン。Gペンって何でしょうか? 漫画を描く人が使っているイメージのつけペンです。 イマドキの人はPCで行うのかもしれませんが、私にはアナログが合っているみたいです。 >どうなるにせよ、楽しみに待ってます!!!! 仕事が忙しくなってきて最近また仕事か食事か寝るかという生活に・・・。 完成はいつになることやら。 >げーむさんの場合、さしづめ「伸ばす、撫でる、撮る」ですよね、きっと。 最近、レジャーマットという秘密兵器(?)を購入して、仕事の休憩中に作業場で犬さんと一緒に寝るというハッピータイムを楽しんでいます。 今の私は「撫でる、寝る、にやにやする」ですね(笑)。.

縁側でも、PNGを投稿できるようになると、とっても便利ですよね。こんど、要望を出して見ます。 ちまみに、縁側じゃないほうには、私、以前に要望を出して、数ヶ月後に実現されました。多くのユーザが望み、かつ、機能追加が簡単そうな要望は、早めに実現されるカモ?. tanettyさん、こんばんは。 最近、作業場で犬さんと一緒に仕事をしているのですが、桃を入れる用の箱をちょっと床に置いていたら、目を離した隙に犬さんが入っていました。 ・・・可愛すぎるのでそのままにしました。 >ここんとこ、茶柴の「小春」に夢中です。 カワイイですねぇ・・・(うっとり) 犬は正義だなぁ・・・ 以前のウチの犬さんも好物に気づくと訳の分からない言葉を発していましたね(笑)。 小春の「さっさとよこせ!はやく!はやく!!この役立たず!!ダメ人間!!」みたいな罵倒が聞こえてくるようです(笑)。 私も犬さんに罵倒されたい(変態)。 おバカなところも可愛すぎですよね~。 ただ、要らないシーンや犬さんに無理をさせている部分が少し気になります。 個人的に犬さんの魅力は自然体の部分だと思うので、それを撮るには時間をかけてベストシーンを収めていく忍耐力が必要だと思います。 それと、頻繁に入る広告がかなりジャマ・・・ >私としては、げーむさんがお描きになるような、特徴・本質のみを抽出したシンプルな絵のが好きだし 特徴や本質を抽出しているかは分かりませんが、私もシンプルな方が好きだと思います。 描く絵柄は好きな方へ向かうに決まっていますから。 >うーん、どれも違う感じ。 かなり昔から使われているのでもっと単純なものだと思うのですが、元は海外からの輸入品だったらしいので、その製造メーカーに関係していたりするのかも。 >げーむさんの行動もどうかと思うのですが、私のが気持ち悪さでヨユーで勝ってる自信があります。 いやいや、私の気持ち悪さを侮ってもらっては困ります(笑)。 先ほども書いたように犬さんに罵倒されるのを夢見ていますし、犬さんを眺めては1日100回は「かわいい(はぁと)」と愛を伝えています。 まあ、基本無視されますけど(笑)。 >ももちゃんの動画を載せていただきたところなのですが、縁側では動画、ダメなんですよねぇ。 実はここに載せようと動画を撮っていたのですが、アップできないことに最近気づきました(笑)。 それこそ何も起きない、ただ歩いているだけとかの動画なので、別にどうでもいいのですが。.

げーむさん、こんばんは。 箱の中のももちゃん。めっちゃカワイイですね。 >犬は正義だなぁ・・・ 間違ってますよぉ。大正義デス。 >私も犬さんに罵倒されたい(変態)。 あ~、これは確実にイッちゃってますね 笑 。 >おバカなところも可愛すぎですよね~。 はい、確実に。 >ただ、要らないシーンや犬さんに無理をさせている部分が少し気になります。 ん~、私はそれほど無理とは感じなかったカモ。「まさはるくん」をよく見ているせいかもしれません。ただ、編集の冗長さは気になりました。5分、できれば3分以内に収めてほしいところです。10分を超える長尺だと、どうしても飛ばし飛ばし見ることになっちゃいます。 >個人的に犬さんの魅力は自然体の部分だと思うので、それを撮るには時間をかけてベストシーンを収めていく忍耐力が必要だと思います。 おっしゃるとおりだと思います。ただ、このひと、毎日、投稿してるみたいなんですよね。なので、飽きられちゃわないよう、いろいろやってるのかなぁ、と思います。 >それと、頻繁に入る広告がかなりジャマ・・・ この仕組みがよくわかんないんですが、広告を入れるタイミングって、誰がどう決めてるんでしょうか? 投稿者が投稿時に決めてるんでしょうか? それとも、動画の長さによって、システムに自動的に決められちゃうんでしょうか? スポンサーが払う広告料を、Youtube経由で投稿者が受け取る仕組み というところまでは理解してます >いやいや、私の気持ち悪さを侮ってもらっては困ります(笑)。 >犬さんに罵倒されるのを夢見ていますし、犬さんを眺めては1日100回は「かわいい(はぁと)」と愛を伝えています。 あ、侮ってましたー。これはもう、誰がなんと言おうと、ど変態としか思えません 笑 。 >実はここに載せようと動画を撮っていたのですが、アップできないことに最近気づきました(笑)。 残念ですよね >それこそ何も起きない、ただ歩いているだけとかの動画なので、別にどうでもいいのですが。 いやー、そういう動画こそ、カワイさ際立つと思うんですが、それもど変態の証しなのでしょうか?.

tanettyさん、こんばんは。 >その後も、少しずつでもいいので、良くなってきていますか? ご心配いただきありがとうございます。 その後も順調に(?)回復しています。 今日の夕方の散歩時には、ほとんど足を引きずる感じがなくなりました。 でも、まだ動きに力強さは足りませんね。 犬さんはちょっと良くなってくるとすぐに走り回ろうとするので、それを止めるのが大変です。 基本3本脚なので、すぐ疲れてぐったりしているのですが(笑)。 そういえば、動物病院で犬さんの体重を測ったら げーむさん、こんばんは。 >その後も順調に(?)回復しています。 ふう。よかったー。 >犬さんはちょっと良くなってくるとすぐに走り回ろうとするので、それを止めるのが大変です。 でも逆に、安心ですよね。それだけのチカラがあるってことは。 >そういえば、動物病院で犬さんの体重を測ったら 的なこと、げーむさんはないです? 私はよくあります きりっ 。 >いつもの元気な犬さんも超かわいいですが、ケガでイマイチ元気のない犬さんもまた激烈にかわいいです。 結局、いつ何がどうなってもカワイイという。その気持ち、わかりすぎるほどわかるから、困っちゃうわけですが 笑 。 いずれにしても、ケガが少しずつでも良くなってきてるということで、安心しました。.

今日の犬さん。 順調に回復していると思っていたのですが、今日の朝はまた少し足を引きずっていました。 更に今日は何か変なものを食べたのか、作業場で吐いてしまいました。 それに、どうも元気がない。 朝晩の散歩は普通に元気なのに。 忙しくて散歩の時以外はなかなか遊んであげられないのが悪かったのか。 作業場では繋いでいる紐が元気に動き回れるほど長くないのが悪かったのか。 散歩の時などで走り回りたい時、私がすぐ制止するのが悪かったのか・・・ 犬さんが何かを訴えたくて見つめてきても、私には理解できないのが悲しいです。 そして、撫でたり抱っこくらいしかしてあげられないのがもどかしいです。 tanettyさん、こんばんは。 >ふう。よかったー。 そんなわけで、ずっと順調という訳にはいかないようです。 獣医さんには「3か月くらいは無理をさせないで様子をみて」と言われていますから、全快にはもうしばらくかかりそうです。 > ちなみに私としては、でっかいほうが撫でがい、抱きがいがあるので、好きなんです。 私もデカい方が好きですね。 ウチの犬さんはすごく抱き心地が良いですよ~。 >あれ? さっき歯磨きしたっけ? 的なこと、げーむさんはないです? 私はよくあります きりっ 。 当然(?)私もよくあります(笑)。. 最近の犬さん。 前回書き込んだ時は心配しましたが、次の日からはまた元気いっぱい。 散歩も始めのうちは足元が微妙な感じですが、すぐに慣れるのか普通に歩きます。 食欲も旺盛で、以前は積極的に食べなかったエサもしっかり平らげます。 父がドッグフードをお皿に山盛り与えてしまうので、また太りそう(笑)。.

げーむさん、こんばんは。 >順調に回復していると思っていたのですが、今日の朝はまた少し足を引きずっていました。 >前回書き込んだ時は心配しましたが、次の日からはまた元気いっぱい。 心配してたのですが、よくなってきているようで、ホントよかったです。 >撫でたり抱っこくらいしかしてあげられないのがもどかしいです。 それが大切なのではないでしょうか。げーむさんがももちゃんを思っていることは、ちゃんと伝わっていると思いますから。犬と人間の違いはありますが、私は子どものとき、手術を受けた直後、どうにも痛くて苦しくって、母に手を握ってもらったことがあります。体の苦しさがとれるわけではありませんが、心が安らいだことをおぼえています。 >私もデカい方が好きですね。 >ウチの犬さんはすごく抱き心地が良いですよ~。 ぬぉおおおおおおお! 聞くだけで、もうたまりません! 悔しいので 笑 、小春をYoutubeで見てました。珍しく、子犬時代のが載せられてて。 私は柴の成犬派を自負?してましたが、いざ子犬を見たら、カワイすぎて失禁しちゃっいました 笑 。 げーむさんちのコ。子ども時代の写真があったら、また載せてくださいな。 >父がドッグフードをお皿に山盛り与えてしまうので、また太りそう(笑)。 いやー、体を治すために栄養は大切ですから。でも、太って脚に負担がかかるのも困りますし、飼い主としては悩ましいところですよね、きっと。.

tanettyさん、こんばんは。 >心配してたのですが、よくなってきているようで、ホントよかったです。 犬さんが元気いっぱいなので見ていてもあまり気になりませんが、やっぱり脚を引きずることがあります。 犬さん自身、あまり気にしていないようですから、ゆっくり経過を見て行こうと思います。 >それが大切なのではないでしょうか。げーむさんがももちゃんを思っていることは、ちゃんと伝わっていると思いますから。 はい、そうであればよいのですが。 相変わらず上から目線で要求してきますから、自分の事を嫌っていないということは理解しているでしょうけど(笑)。 >私は子どものとき、手術を受けた直後、どうにも痛くて苦しくって、母に手を握ってもらったことがあります。 私も小さなころ、同じような体験をしました。 母の手はどんな時にも安らぎをもたらしてくれましたね。 「守られている」と感じることで安心できて、よく眠れました。 私にもそんな力が少しでもあれば嬉しいですね。 >げーむさんちのコ。子ども時代の写真があったら、また載せてくださいな。 実は、子犬の頃はそんなに写真を撮ってなかったりします。 よく「子犬の頃は可愛がるけど大人になると可愛くなくてほったらかし」なんてことを聞きますが、私は全く逆ですね。 一緒にいる期間が長くなればなるほど更に大好きになっていきます。 なので、犬さんが年齢を重ねるほど「もっと写真を残したい」と強く思うようになりますね。 そして今になると「もっと撮っておけばよかったーーーっ!!!」と悶絶することに(笑)。 >いやー、体を治すために栄養は大切ですから。でも、太って脚に負担がかかるのも困りますし、飼い主としては悩ましいところですよね、きっと。 ホント、そうなんですよね~。 太っても痩せても犬さんは可愛いのですが、今は脚の回復が大事なので太らないようにしたいのですけど、両親がすぐゴハン以外のものを与えてしまうので・・・。.

げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおお!! 写真、めっちゃカワイイですね。 とくに4枚目の、はしたない写真が、いちばんカワイイ。これはもう、ヨダレが止まりませぬ 笑 。 >やっぱり脚を引きずることがあります。 >ゆっくり経過を見て行こうと思います。 そうですか

縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板

楽しい話題、趣味、意見など、笑顔になれる事を書き込む場所にしたいです。 まったり力の抜けた書き込み歓迎です。 また、笑顔で生きるために、苦しさを吐き出す場としての利用もOKです。 書き込む内容は自由ですが、価格. 前のページへ | 次のページへ. 返信 なんでもオススメの物やコトなどを書き込むスレッド第8弾。 「嬉しい」「楽しい」「役に立った」など、ポジティブな話題なら何でもOK! というか、どーでも良いようなだらだら話も大歓迎のゆるゆるスレです。. こんばんは。 新潟県長岡市にある栃尾地域の名物に「大きい油揚げ」があるのですが、先日これの食べ比べをしてみました。 人口2万人にも満たない地域に10数店の油揚げ屋さんがあり、その中で完売などで買えなかったお店を除く13店の油揚げを食べました。 ひとつが草鞋サイズ 厚みも数センチはある の油揚げですから当然全部は食べられず、ひと口サイズに切ったものをトースターで焼いて食べ比べをしました。 ローカルすぎて書いても誰もわからないので詳細は書きませんが、同じ油揚げでもそれぞれ違った特徴があって、とても面白かったです。 地元では「あんな大量生産品食べなくていいわ」と言われる会社の油揚げが実際はどうなのかというのが気になっていたのですが、意外に・・・ということは無く、量産品のイメージ通り「形はキレイ、味と食感はイマイチ」という結果でした。 古くからのお店と、この地域の油揚げが有名になってから創業したお店の対決も気になっていましたが、古くからのお店がやや有利という感じでしたね。 比較的新しいお店は、油揚げそのもので勝負をするより、規模拡大で大量生産したり、油揚げにさまざまなトッピングを追加したり、綺麗なパッケージに入れたり、変なキャラクターを生み出したり 笑 して差別化を図っている印象でした。 マネックス証券 ビットコイン キャンペーン. げーむさん、こんばんは。 私「ハァハァ。株を売って譲渡益3千円をゲットしたぞ…. としか思えません。 >政府による一定のコントロールは仕方ないでしょうね。 すがさん、ごまかされず、バシバシいっちゃって!!!とも思います。 ただ、松の客が松の養分になってくれているおかげで、私は安価に梅を使えています。 ちゅーことは、もしかして今のママでもいいのかも? とも感じています。ビミョーだぁ。 >最近、ウチの父もスマホに換えました。 ビットコイン 価格bitflyer ちなみに「らくらくスマホ」的なのでしょうか? >何故かガラケーのままの母も一緒にドコモショップの講座に通っています。 ぬぬ? お母様も、やる気だぁああああああ! >全くやる気の無かった父ですが、いざスマホにしてみると楽しいらしく、私や妻に色々聞いてきます。 すばらしい。質問があるってのは、やる気があるって証拠ですもんね。 >ボケ防止には良さそうなので、スマホへの興味が続くと良いのですが。 楽しいコンテンツがあるかどうかが重要かと。 私の母の場合、ブロンコビリー アプリのスクラッチだけは、毎日削っているようです。 そうそう。ブロンコビリーアプリ、めっっっっっちゃオトクですよ! 概要は、こんな感じ 添付画像参照 。 ・スクラッチを1日1回、削れます。 ・スクラッチでは、1・5・10・50ポイントのいずれかがでます。 ・ポイントは円券、ポイントは円券、といった感じで、クーポンに交換可能。 ・毎月29日 肉の日 に使える円が届く。 先日、父母と行ってきたのですが、アプリのクーポンだけで2千円以上ひいてもらいました。 紙クーポンをあわせると3千円ぐらい引いてもらいました。 株主優待券2千円使ったので、払ったのは百円でした 驚 。. って、私じしんiDeCoがよくわかってなくて、 ようやくこれからどうにかしようとしているところですが 笑 。. げーむさん 煉獄さんは負けてない!! 誰も死なせなかった!! 戦い抜いた!! 守り抜いた!! お前の負けだ! 煉獄さんの 勝ちだ!!! うああああああああああああ!!! ちゅーわけで、丸亀で釜揚げをいただいてきました。 冒頭のは、単なる勢い、心の叫びです 笑 。 映画を観にいったわけではありませぬ。. 続きです。 >こーゆーのなんです、ファンが、乃木ヲタが求めてるのは 笑 。 「 魅力的な ストーリーを売る」というのがどんな業界でも選ばれる要因になっていると何処かで言っていましたが、アイドルなんてその比率がかなり高いので大変ですよね。 >やっぱり声だけの出演ってのは、職業柄、得意分野ってことなのかしら。 声優さんって売れっ子でもそこまで収入が多くなくて、プライベートが庶民的なので、共感しやすいというのがあると思います。 何気ない日常的な話が癒されるというか、邪魔にならない感じなのでしょうね。 >へー。アイドル系なんだー。ちょっと意外。 まあ、ガンガンステージに立って歌うようなタイプではないですけど、人気があったので歌もたくさん出しているはずです。 >ちゅーわけで、Watchのレザーリンク 茶・1万 も、無事に? 発注しちゃいました。 多分そうなると思っていました 笑 。 ><銀行員が信用しない人> 銀行員というか、一般的にも信用されづらいというか、あまり近づきたくないと感じる例が多いですね。 ウチの直売所にやって来るお客さんで警戒する、注意する、というか正直あまり来てほしくない人 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく は・・・ ・高級車に乗って来て身なりが良い人 あれこれ注文が多いのにほとんど買わない人が多い ・来ていきなり「はねだしください」とか「クズくれ」と言う人 ウチでは、はねだしやクズなんて作ってません ・「まけろ、サービスしろ」とうるさい人 そんな人にサービスしたくなるとでも思っているのでしょうか? ・「いつも買っているんだからまけてよ」と言う人 数年に1回とかは「いつも」ではないと思う ・「高い高い」つぶやいてこちらに値下げアピールしてくる人や「高いわ~」と大声で捨て台詞を吐いて買わずに帰っていく人 こっちはプロなんだから巷の相場知ってますよ ・予約でいっぱいなのに積んである予約品を見つけて「それ譲ってよ~」と何十分も居座るしつこい人 いきなり来て常連さんの大切な果物を譲ってもらえるとでも? 比較的高齢の方はお得意様になるか、警戒人物になるか大きく分かれますね。 意外と好印象なのは若い女性。 買わない人もいますが、ああだこうだと余計なことを言わないのが良いです。 美味しかった時にはしっかりと嬉しい声をかけてくれますし。 >ここんとこ、お金のことばかり考えてます。 投資熱が続いていますね。 私もお金のことは考えていますが、「どうやって生活できる収入を・・・」みたいなしょぼい領域です 笑 。 >げーむさんの好みでは、どれがいちばんおいしかったですか?? 何処も捨てがたいですけど、やっぱりローソンですかね。 >理由は何でしょうね。ちょっと気になるカモ。 私も不思議なんですよね。 ここまで大きな差 1店舗当たりの売り上げ、セブン約2.

楽しい話題、趣味、意見など、笑顔になれる事を書き込む場所にしたいです。 まったり力の抜けた書き込み歓迎です。 また、笑顔で生きるために、苦しさを吐き出す場としての利用もOKです。 書き込む内容は自由ですが、価格. 前のページへ | 次のページへ. 返信 なんでもオススメの物やコトなどを書き込むスレッド第8弾。 「嬉しい」「楽しい」「役に立った」など、ポジティブな話題なら何でもOK! というか、どーでも良いようなだらだら話も大歓迎のゆるゆるスレです。. こんばんは。 新潟県長岡市にある栃尾地域の名物に「大きい油揚げ」があるのですが、先日これの食べ比べをしてみました。 人口2万人にも満たない地域に10数店の油揚げ屋さんがあり、その中で完売などで買えなかったお店を除く13店の油揚げを食べました。 ひとつが草鞋サイズ 厚みも数センチはある の油揚げですから当然全部は食べられず、ひと口サイズに切ったものをトースターで焼いて食べ比べをしました。 ローカルすぎて書いても誰もわからないので詳細は書きませんが、同じ油揚げでもそれぞれ違った特徴があって、とても面白かったです。 地元では「あんな大量生産品食べなくていいわ」と言われる会社の油揚げが実際はどうなのかというのが気になっていたのですが、意外に・・・ということは無く、量産品のイメージ通り「形はキレイ、味と食感はイマイチ」という結果でした。 古くからのお店と、この地域の油揚げが有名になってから創業したお店の対決も気になっていましたが、古くからのお店がやや有利という感じでしたね。 比較的新しいお店は、油揚げそのもので勝負をするより、規模拡大で大量生産したり、油揚げにさまざまなトッピングを追加したり、綺麗なパッケージに入れたり、変なキャラクターを生み出したり 笑 して差別化を図っている印象でした。 食べ比べまでの用意がすごく手間だったり、「残りの油揚げどうしよう・・・」という大変さはありましたが、予想以上に楽しい食べ比べでした。.

げーむさん、こんばんは。 私「ハァハァ。株を売って譲渡益3千円をゲットしたぞ…. としか思えません。 >政府による一定のコントロールは仕方ないでしょうね。 すがさん、ごまかされず、バシバシいっちゃって!!!とも思います。 ただ、松の客が松の養分になってくれているおかげで、私は安価に梅を使えています。 ちゅーことは、もしかして今のママでもいいのかも? とも感じています。ビミョーだぁ。 >最近、ウチの父もスマホに換えました。 おぉおおお。マジですか。やりますね! ちなみに「らくらくスマホ」的なのでしょうか? >何故かガラケーのままの母も一緒にドコモショップの講座に通っています。 ぬぬ? お母様も、やる気だぁああああああ! >全くやる気の無かった父ですが、いざスマホにしてみると楽しいらしく、私や妻に色々聞いてきます。 すばらしい。質問があるってのは、やる気があるって証拠ですもんね。 >ボケ防止には良さそうなので、スマホへの興味が続くと良いのですが。 楽しいコンテンツがあるかどうかが重要かと。 私の母の場合、ブロンコビリー アプリのスクラッチだけは、毎日削っているようです。 そうそう。ブロンコビリーアプリ、めっっっっっちゃオトクですよ! 概要は、こんな感じ 添付画像参照 。 ・スクラッチを1日1回、削れます。 ・スクラッチでは、1・5・10・50ポイントのいずれかがでます。 ・ポイントは円券、ポイントは円券、といった感じで、クーポンに交換可能。 ・毎月29日 肉の日 に使える円が届く。 先日、父母と行ってきたのですが、アプリのクーポンだけで2千円以上ひいてもらいました。 紙クーポンをあわせると3千円ぐらい引いてもらいました。 株主優待券2千円使ったので、払ったのは百円でした 驚 。.

って、私じしんiDeCoがよくわかってなくて、 ようやくこれからどうにかしようとしているところですが 笑 。. げーむさん 煉獄さんは負けてない!! 誰も死なせなかった!! 戦い抜いた!! 守り抜いた!! お前の負けだ! 煉獄さんの 勝ちだ!!! うああああああああああああ!!! ちゅーわけで、丸亀で釜揚げをいただいてきました。 冒頭のは、単なる勢い、心の叫びです 笑 。 映画を観にいったわけではありませぬ。. 続きです。 >こーゆーのなんです、ファンが、乃木ヲタが求めてるのは 笑 。 「 魅力的な ストーリーを売る」というのがどんな業界でも選ばれる要因になっていると何処かで言っていましたが、アイドルなんてその比率がかなり高いので大変ですよね。 >やっぱり声だけの出演ってのは、職業柄、得意分野ってことなのかしら。 声優さんって売れっ子でもそこまで収入が多くなくて、プライベートが庶民的なので、共感しやすいというのがあると思います。 何気ない日常的な話が癒されるというか、邪魔にならない感じなのでしょうね。 >へー。アイドル系なんだー。ちょっと意外。 まあ、ガンガンステージに立って歌うようなタイプではないですけど、人気があったので歌もたくさん出しているはずです。 >ちゅーわけで、Watchのレザーリンク 茶・1万 も、無事に? 発注しちゃいました。 多分そうなると思っていました 笑 。 ><銀行員が信用しない人> 銀行員というか、一般的にも信用されづらいというか、あまり近づきたくないと感じる例が多いですね。 ウチの直売所にやって来るお客さんで警戒する、注意する、というか正直あまり来てほしくない人 笑 は・・・ ・高級車に乗って来て身なりが良い人 あれこれ注文が多いのにほとんど買わない人が多い ・来ていきなり「はねだしください」とか「クズくれ」と言う人 ウチでは、はねだしやクズなんて作ってません ・「まけろ、サービスしろ」とうるさい人 そんな人にサービスしたくなるとでも思っているのでしょうか? ・「いつも買っているんだからまけてよ」と言う人 数年に1回とかは「いつも」ではないと思う ・「高い高い」つぶやいてこちらに値下げアピールしてくる人や「高いわ~」と大声で捨て台詞を吐いて買わずに帰っていく人 こっちはプロなんだから巷の相場知ってますよ ・予約でいっぱいなのに積んである予約品を見つけて「それ譲ってよ~」と何十分も居座るしつこい人 いきなり来て常連さんの大切な果物を譲ってもらえるとでも? 比較的高齢の方はお得意様になるか、警戒人物になるか大きく分かれますね。 意外と好印象なのは若い女性。 買わない人もいますが、ああだこうだと余計なことを言わないのが良いです。 美味しかった時にはしっかりと嬉しい声をかけてくれますし。 >ここんとこ、お金のことばかり考えてます。 投資熱が続いていますね。 私もお金のことは考えていますが、「どうやって生活できる収入を・・・」みたいなしょぼい領域です 笑 。 >げーむさんの好みでは、どれがいちばんおいしかったですか?? 何処も捨てがたいですけど、やっぱりローソンですかね。 >理由は何でしょうね。ちょっと気になるカモ。 私も不思議なんですよね。 ここまで大きな差 1店舗当たりの売り上げ、セブン約2.

げーむさん、おはようございます。 泣泣泣 >楽天証券だと積立時、楽天ポイントがつき、それを積立に回せるらしい この前提が間違ってました。 iDeCoでは、楽天カードが使えず、つまりはポイントがつきません。 それなら、SBI証券でiDeCoしたほうがいいじゃん! ちゅーわけで、苦労して楽天証券口座をつくった意味がナッシング。 私のアホアホー!!!! にしても、iDeCo口座解説申込しようとした時点で、やっと気づくだなんて。 失敗が上流であればあるほど、リカバリーはたいへんになる。 という、よい例証になってしまいました げーむさん、つづきです。 >ウチの直売所にやって来るお客さんで警戒する、注意する、というか正直あまり来てほしくない人 笑 は・・・ これ、自分が店側の視点で見ると、「そうそう!」とヘッドバンキングぐらいの勢いで頷きつづも、 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく シュン 」となりながら、拝読しました。 ちゅーわけで、以下、自分に置き換えながら見てみると…。 >・高級車に乗って来て身なりが良い人 あれこれ注文が多いのにほとんど買わない人が多い 私の「高級車」は、自転車でよかったー。電動アシストつきなので えっへん blas 暗号通貨 取引停止 以前に父から聞いた話を思い出しました。 テナント借りる ための顔合わせ・交渉 のに、高級車に乗ってくる人は、その時点でダメだ、と。 そりゃそうですよね、店つくるのにまわすべきおカネを、クルマにまわしている。 金銭を計画的につかえないことを、身をもって示しているわけですから。 centra 暗号通貨 >・来ていきなり「はねだしください」とか「クズくれ」と言う人 ウチでは、はねだしやクズなんて作ってません 笑 。 このへんも、言い方ですかね。 「あまりおカネがないので、安いのがあるとうれしいんですが」ぐらいにしておくとか。 「クズ」ってのは、ことばが強すぎで、相手 げーむさん に失礼です。 「はねだし」って、初めてきいたことばなんですが、「等外品」と同じぐらいの意味でしょうか? ようは、「基準をみたさず、はねだされた品」ってこと??? >・「まけろ、サービスしろ」とうるさい人 そんな人にサービスしたくなるとでも思っているのでしょうか? 耳が痛い…。 何か安くならないか。いつも虎視眈々?

げーむさん、さらにつづきです。 >私もお金のことは考えていますが、「どうやって生活できる収入を・・・」みたいなしょぼい領域です myfxmarkets ビットコイン 。 ぜんぜんしょぼくないです。収入は、生活の基本ですもの。 >何処も捨てがたいですけど、やっぱりローソンですかね。 ローソンですね。ありがとうございます。 ウチからは遠いのが難ですが、近くに行くことがあったら、物色してみます。 ファミマだけは死ぬほどあるんですどねぇ…。 1番近いコンビニはファミマ、2番目もファミマ、3番目もファミマ…みたいな感じです 笑 。 >ここまで大きな差 1店舗当たりの売り上げ、セブン約2. html おめでとうございます。 1位 我妻善逸 17, rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 冨岡義勇 13, 3位 時透無一郎 11, 4位 竈門炭治郎 9, 5位 胡蝶しのぶ 8, 6位 嘴平伊之助 8, 7位 煉獄杏寿郎 8, 8位 伊黒小芭内 6, 9位 不死川実弥 5, 10位 栗花落カナヲ dmmビットコイン 販売所銘柄, 私推しの義勇は、2位かぁ。 ん? てゆーか、ねずこが10位以内に入ってないんだけど、どゆこと??? 伊黒小芭内、不死川実弥でさえ、8・9位に入れているのに。 煉獄さんは、もうちょっと上にいってもよさそうだと思うんです。 最後の最後まで「心を燃やせ!」って、炭治郎は煉獄さんリスペクトでしたし。 >ときどき機能が停止して佇んでいる私がぐでたまそっくりらしいです。 ぐでたま…。 ってことは、やっぱりかわいいってことかと 笑 。 >「どっちに転んでも株価上昇!!」という人と「どちらにしろ株価暴落!!」という人もいて、いつもの光景だなぁと外野はなんかほのぼのしています 笑 。 ですね 笑 。 理由は、後付けで何とでも言えるんで。 とにかく、株価が好調なようで、ホントよかったです。 >ちょっと調べていたこともあったのですが、仕事が忙しくなってそのままになっています。 iDeCoは、やったほうがいいと思いますよ。 節税効果があるので、長い目で見ると、資産形成に大きな役割を果たしてくれるかと。 私も、来年から始める予定です。.

げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおおおおおおおおお!!!! 投信の評価益が60万超!!! 利食いするまでは利益じゃない。 tanettyさん、こんにちは。 繁忙期のピークがようやく過ぎました。 今年は新しく始めたこともあって、例年以上の忙しさでした。 新しく果樹農業を始める人がいたとしても、「ル・レクチェ」づくりは絶対オススメしないですね 笑 。 そんなだったので、できた事といえばやっぱり料理の時間を削るための外食かコンビニの食べ比べくらい 笑 。 食べ比べはやり過ぎて比べるものが無くなりつつあります。 なので、各社リニューアルしたぽいタマゴサンドを再び比較してみたり。 今回は大手3社です。 セブンイレブン 味わいたまごサンド 税込み¥ パンはちょっともっちりとしたタイプで、タマゴの色が一番薄く、塩気も控えめだけど、タマゴの味は濃い。 見た目は間違いなく一番立派。 ローソン たまご 税込み¥ パンは3社の中では一番しっかりしている気がするけど充分にふわふわ。 タマゴはマヨネーズの風味が強め 酸味がある で、マーガリンのような香りも。色は黄色め。 ファミリーマート たまごサンド 税込み¥ パンはふわふわ、タマゴはちょっと懐かしい感じがする 近所の老舗のパン屋さんのタマゴサンドっぽい? タマゴの色がちょっと赤っぽくて塩気は一番強い印象。 好みで選ぶと私と妻はファミマでした。 他の食べ比べネタとtanettyさんへの返信はまたのちほど。.

げーむさん、またもや失礼します。 年明け早々、クレーム対応に明け暮れて? ました。 仕事のひとつにアパート管理があるのですが、たとえばこんなことが。 入居数日目の高齢男性から「鍵を閉めれない」との苦情あり。 すぐさま現場に駆けつけ自分で試してみたところ、たしかに施錠できない 開錠はできる 。 「念のため確認ですが、これ、スペアキーってことないですよね?」 「いや、もらったやつだけど。スペアなんかつくってないよ」 超絶寒いなか私がカチャカチャと悪戦苦闘してる最中、 「俺、出かけるところだから、ちゃんと閉めといて」と出かけて行っちゃいました。 しかたなく、とりあえず その錠前一式をとりつけた 鍵屋さんを呼ぶ。 鍵屋さん到着までのあいだ、私は別の鍵を事務所までとりにいき、その鍵で試してみると…。 ちゃんと閉まるじゃん!!! 鍵屋さん到着。 「すいません。別の鍵持ってきたら、なんか問題ないんですけど」 「ダメなほうの鍵って、スペアキーだったってことはないですか?」 「いやー、なんか本物って話らしいんですが」 「この鍵で試すかぎり、とくに固いってこともなく、正常ですね」 私、鍵屋さんに平謝り。 念のため、連帯保証人たる娘さんにTELで確認したら 「スペアキーです。私がつくって渡しました」 「スペアであることをご本人に伏せて渡してる…ってことはないですよね」 「いえ、伝えました。『なくすと困るから、スペアつくったよ。本物は私が持っておくね』って」 もぉおおおおおおおおおおお!!! おじいちゃん! お昼ご飯は食べたでしょ!!!! と、ブチギレそうになりましたが、 娘さんが電話のなかで平謝り、かつ、すべて後処理をやってくれたので、爆発せずに済みました。 当のおじいちゃんからはその後いっさいの連絡 謝罪 なく。 こーゆーのがあるから、私のなかで、ジジババへの評価が低くなっちゃうんですよー。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 。.

げーむさん、こんばんは。 緊急事態宣言、11道府県に拡大。 なっかなか厳しい状況が続きますね すっ もってんじゃん!!!!! その後、マスクして大声で話し続けました。 あーーーーー。大声の方は注意してくんなかったから、しゃーないかー。 約10m x 約15mの店内で、彼女たちはいちばん隅っこの席でした。 そっから対角線上の真逆の位置にあるトイレ、つまり、いちばん遠い場所でも、彼女たちの声は聞こえました。 どんだけ声がでかいんだよ!!!! さすがに店員さんにもっぺんお願いするのは気がひけ rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 意味わかりません。. とかいろいろ紹介したいのですが、 げーむさんがパンクしてしますと困るので、このへんで…。 そして、ここまで書いて、ふと気づきます。 うーん、乃木坂…。私ランキングに入ってこない。 ここ数年、ずっと最強だったのにぃいい。 七瀬卒業も大きかったけど、どうも好みの楽曲がリリースされません。 安室奈美恵、西野カナがなき今、乃木坂が頼りなんで、よろしくお願いします!! って、誰に頼んでいるのか不明ですが 笑 。. げーむさん、ふたたびこんばんは。 >価値観が昭和以前の日本と ビットコイン 口座 ねつ造 なかなか辛口ですね。しかも、すべて的を射ているという。 海外でのレース中の実況に、こんなシーンがありました。 「円高! エコノミックアニマル!  後進国への援助のなさ!  大国へのへつらい!  アジアの中の西洋人!  自国文化を大切にしない国民性!  加えて無宗教!」 「世界の孤児、ジャパニーズ!」 よくわかりませんが、「Japan as No.

jpg これからの乃木坂は、まずは飛鳥1強体制を盤石なものとしたうえで、 与田・さくらを中心として3期生・4期生の出番を増やしてくことが必要です。 では、いったんこのへんで。またもや乃木坂の話題たっぷりで失礼しました。. tanettyさん、おはようございます。 速報ありがとうございます。 チェックしたところ、なかなか良い感じでした。 他にも今月中なら色々読み放題ですし、時間がある時に読みたいと思います。. tanettyさん、こんばんは。 今年は梅や桜の開花が早いですが、当然のように果樹園の桃や梨の花も早くなる予定です。 ということは、春の作業を早く進めなきゃいけないわけで、やっぱりいつものように毎日慌ただしい日々を送っています 笑 。 といいつつ、毎日仕事ばかりでは人生に潤いが・・・ということで、最近はまたお菓子作り。 色々作りたいのですが、リクエストやバレンタインのお返しなどで同じようなものしか作れず、仕事以外でもやっぱり作業的な感じです 笑 ファミリーマート ビット コイン >「あー」とナットクしていただけると思うのですが、 >まさに私の好みど真ん中。 あー、確かに 笑 。 POPでおしゃれですね。 「陽」の代表という感じ? >このひとは、めっちゃ売れてるし、売り出し中なんで、げーむさんもたぶんご存じかと。 はい、何度か聴いたことはあります。 なかなか本格的で重厚感のある感じですよね。 それでいてHIPHOPとしてはメロディーもしっかりしていて、比較的万人に受け入れられやすそうな曲が多い気がします。 長時間聴いていられるタイプの曲ですね。 >そして、年3月現在、私がめっちゃハマってるのが。 >湯木慧 ゆきあきら です。 先ほどの竹内アンナさんとは対極と言ってもいい、繊細でちょっと危うい雰囲気ですね。 メロディーは割とオーソドックスですけど、歌詞が心の中をだだ洩れにしている感じで、確かにちょっと緊張感があって疲れそうです。 >他にも、Karin.

再びこんばんは。 >数日前から微熱が下がらず自宅待機中。 体調はいかがですか? 私はいつも通りの感じですが、妻が果樹園での仕事を頑張り過ぎたのか、腕が悲鳴をあげてしまいました。 私が剪定作業などの技術的なことをしなければいけないので、妻が枝集めなどを担当することになってしまい、無理をさせてしまいました。 なので最近はなるべく無理をしないようにしてもらっています。 >体調わるいと、ついつい物欲でそれをごまかそうとしてしまいます。 >体調いいと、テンション上がってモノを買いがちです。 人間はいつでも好きな物やコトなんかで気分を盛り上げながら人生を送るものです 笑 。 と、tanettyさんを擁護しつつ 火に油を注ぎつつ 今日はこの辺で。.

げーむさん、こんばんは。おひさしぶりです。 なんかもう、例の件でいろいろたいへんですよね。 私も、仕事と食料買い出し以外は出かけないようにしてます。 で、先日、ふと気づきました。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく げーむさん、つづきです。 シブがき隊を聴いてるんですが、コレ、大好きです。 ジャポニズム? 企画モン臭プンプンな楽曲を、 羞恥心ゼロというよりむしろ、 「俺、サイコー」ってな自己陶酔よろしく、 大マジメにやるところが、すばらしい。 まずタイトルだけで超個性的なんですが、歌詞も負けてない。 キスまでいけたら ゲームは延長 そこからアレコレ手ごわい Bep-pin! げーむさん、つづきです。 >といいつつ、毎日仕事ばかりでは人生に潤いが・・・ということで、最近はまたお菓子作り。 おぉおおおお。さすが、げーむさん。 「柚子あんの和風ロールケーキ」を見てたら、ヨダレが止まりませぬ 笑 。 >tanettyさんって中二病っぽい曲 歌詞の内容が大袈裟だったり、キザ臭かったり、現実離れしていたりなど より、こういった日常に感じたことを素直に歌詞にした曲が好きですよね。 そうかもしれませんね 笑 。とにかく私、「わかりやすい」ものが好きなんです。 「曲」がわかりやすい、「詞」がわかりやすいのはもちろん、 「声」がわかりやすい、「編曲」がわかりやすいなんてのも。 じつはここ1ヶ月ほど、邦楽女性アーティストの発掘? 毎日がBrand new day… 3期生 のセンターは、久保ちゃんです。大抜擢。がんばってますね。 てゆーか、「おまえががんばれよ」と言われそうですが 笑 。 私に乃木坂離れが始まった とさきほど書きましたが、 これだけ乃木坂について熱く語れるってことは、まだまだそうでもなさげだったり。.

げーむさん 速報 tanettyさん、こんにちは。 大量のリンク、ありがとうございます。 最近はテレビ番組が再放送ばかりで本当に面白くなくて、音楽を聴く時間がすごく増えたのでありがたいです。. tanettyさん、こんばんは。 今日、ダウンロードした曲を聴いていて「何か聴いたことあるなぁ」と思ったら「Miyuu」と「みゆな」の曲が何曲か。 今まで全然気づきませんでした 笑 。 「ダウンロードならCD買うより聴くだろ」と思ってたのに、何故かCDばっかり再生していてダウンロードした曲はほとんど聴いていませんでした。 最近はYoutubeを再生していることも多いですしね。 で、今は大量に入っていたSHISHAMOの曲を聴いてます。. げーむさん、おはようございます。 >「Miyuu」と「みゆな」の曲が何曲か。 マジですか。名前似すぎ問題もあるしで、ややこしーことなってますね 笑 。 >で、今は大量に入っていたSHISHAMOの曲を聴いてます。 SHISHAMOなら、ストライクゾーンを広げる『恋する』とストーキング行為をくりかえす『サヨナラの季節』が好きです! ちゅーわけで? げーむさん、こんにちは。 こんにちは。 手が臭くって、鼻水が止まりません tanettyさん、こんにちは。 先日、ご飯が遅くなってしまったので妻と二人でコンビニに行き、カツ丼を買ったのですが、私がつい「カツ丼ってどこのコンビニにもあるよね」と言ってしまったばかりに、また食べ比べをすることに。 カツ丼好きの妻も「気になるよね~」とノリノリ。 さっそく、3店舗でカツ丼を購入して食べ比べました。 見た目から全然違いますね。 見た目が美味しそうなのはファミリーマートです。 3つともレンチンしてから具をご飯に乗せるタイプなので、ご飯がふやけた感じにはなっていません。 セブンイレブンは出汁が圧倒的に強いです。 ビット コイン 長者 その後 カツが少し小さ目に見えますが、チキンカツサンドの時のように厚みがあり、とても柔らかいです。 ローソンは3つの中では醤油が強めの味付けです。 カツの厚さが少し薄めに感じますが、柔らかさや美味しさは充分です。 ファミリーマートのカツ丼は味付けが少し薄めで甘めの印象です。 見た目は作りたてっぽいですが、カツがサクサクしているようなことはなく、他と変わりません。 カツは肉を食べている感が強く、言い方を変えれば圧倒的に肉が硬かったです。 3つともそれぞれに美味しかったですが、作り立ての美味しさを求めるならお弁当屋さんか「かつや」のような所でテイクアウトの方が良いかもしれませんね。.

続きです。 ローソンのカツ丼がちょっとリニューアルしていたので購入してみました。 先日食べたものと比べると、ちょっとカツの厚みが増している気がするのと、醤油っぽさが少なくなって上品な感じの味付けになっている印象です。 どちらが良いかは意見が分かれそうですけど、満足感は増していると思います。 あと、ローソンの店内調理のタマゴサンドを購入してみました。 タマゴの味自体にはそこまで大きな差は感じませんでしたがボリューム感があり、こちらを選択するのも全然アリだと感じました。. げーむさん、大失敗です。 「空腹時、スーパーに行っちゃダメ」 この大原則を守らなかったばかりに php 「今回の楽曲は、外出自粛を心掛けている皆さまへのエール、そして新型コロナウイルスと闘っている医療従事者の皆さまに感謝の気持ちを込め、感染拡大防止の呼び掛けを目的として新曲を制作させて頂きました」 キャプテン・秋元真夏 西野七瀬、生駒里奈、市木玲奈アナ、斎藤ちはるアナなど卒メンも、参加してくれてます。 まさか、西野・白石のWセンター?

げーむさん、こんばんは。 よーーーーーやくコメダを損なく売ることができました。 コロナ禍で下がってたところを買ったつもりが、そっからさらに大きく下げまくってて。 優待1千円のために数万円の損か?と号泣してたんですけど、なんとか復活しました。 いやー、よかったです。 てなわけで、今晩はお祝い? げーむさん、こんばんは。 ゴダイゴの35周年ベスト盤を聴いてます。 めっちゃ昔のバンドなわけですが、それを感じさせないんですよねぇ。竹内アンナとおんなじで、センスのよさがきわだってるっていうか。 『銀河鉄道』『ガンダーラ』『ビューティフルネーム』あたりの有名どころは聴いたことありましたが、その他の曲も聴いてみると、粒ぞろいで驚きます。 この動画とか、軽く目 耳? tanettyさん、こんばんは。 今夜はテレビで歌番組を観ていましたが、歌番組も色々なところへの「忖度」があるので、良い番組って実は少ないですね。 なので、途中で観るのを止めてMVとかCDとかYoutubeとかで音楽を聴いています。 それでは昨日の続きです。 >彼女、お口がおっきーんです。 >それってフツー、アイドルとしてはマイナスポイントじゃないですか? >それが、ほんっとにカワイイ。 動画を見る限りは全然気になんなくて、とても可愛いコですよ。 なんでもそつなくこなせるタイプなんですね。 昔、私もそうなりたいと思った時期がありましたねぇ・・・ 遠い目 >ゴダイゴの35周年ベスト盤を聴いてます。 >めっちゃ昔のバンドなわけですが、それを感じさせないんですよねぇ。 >この動画とか、軽く目 耳? をとおしてみてください。 どの曲もゆったり気持ちいいメロディーで変な主張が無いので時代遅れ感も無いのでしょうね。 CMに使うとなるとインパクトを残すために強烈な個性を持たせるものもありますけど、そうじゃなくて心地よさを重視しているのでしょうね。 タケカワさんの見た目がゆるいので 失礼 肩のチカラが抜けている感じがしてBGMに良いですね。 >上記アーティストたちのなかで、いまでも聴いてるのは、藤川千愛だけだったりします。 だからこそ、発掘作業が終わらないのですよね 笑 。 >って、「まねきケチャ」自体をぜんぜん知らなかったですが 笑 。 アイドル界も深いというか混沌としていますね 笑 。 >それはともかく、さらにここ2~3週ぐらいで聴いたアーティストを列記してみますと。 羊文学はどこかで聞いたことのあるような感じの歌声ですが、曲はわりと個性的ですね。 あと、現代にしては前奏が長い 笑 。 ラッキーキリマンジャロは何よりも「ハウスミュージック」とか「ダンスミュージック」などと歌詞の中で自分たちの音楽ジャンルを猛烈アピールしていることに笑ってしまいました。 No Busesは先ほどのタケカワさんの曲とは正反対のインパクトの強いメロディーですね。 ハマると癖になりそうな曲が多い感じです。 赤い公園はオリジナリティがしっかり感じられる上に割と受け入れられやすそうなロックですね。 アイドルネッサンスの子は、最初の曲のボーカルがずいぶん幼いというかボイトレしなくて大丈夫?と心配になる感じでしたが、その後はしっかりバンドのボーカルしてましたね。 まねきケチャは歌声がかん高くて女性声優のユニットみたいな印象です。 曲的には色々なアイドルを意識しているのか曲調の統一感がなくて幅広い感じですね。 ラストアイドル、これはもう「秋元組」のアイドルらしいアイドルソングですね。 MVを観ていて印象に残ったのは何故か眉毛 笑 。 秋元さんプロデュースのアイドル、どこまで増えていくのだろう・・・ のん・・・アイドル枠? 笑 相変わらずの眼力で圧力強めですね。 SOLEILは昭和っぽい雰囲気を狙ってる? 何気に聞き入ってしまいます 笑 。 ・・・ふう、今回はこの辺で。 続きは後日に。 ちなみに、今のスマホで一番初めにダウンロードした曲は何故か「年のマリリン」だったりします 笑 。.

げーむさん、こんばんは。 日が長くなりましたね。 6時半なのに、まだ明るい。 結局、17冊も買ってしまった…。 丼勘定で3千円ぐらい? 大人でよかったー。 何を買うか立ち読み? って、暇人か! 暇人です!! きりっ ちゅーわけで、楽しく読んでいこうと思います。 復活した図書館から借りた本が、まだ読めてないんですけども 笑 。 <自然科学> 『イネという不思議な植物』 『正しく怖がる感染症』 『感染症医が教える性の話』 『まんが 人体の不思議』 <人文学・社会科学> 『ヒトの進化七〇〇万年史』 『はじめての日本古代史』 『近代中国史』 『ヨーロッパ近代史』 『カール・マルクス ー「資本主義」と闘った社会思想家』 『「反日」中国の文明史』 『世界史をつくった海賊』 『朝鮮思想全史』 『西洋美術史入門』 『はじめてのアメリカ音楽史』 『哲学入門』 『サイコパスの真実』 『現代の金融入門 [新版]』 では、いったん失礼いたします。.

げーむさん、こんばんは。 わお! お買いいただいたんですね。 >「日本農業の真実」 買わなくて大正解だと思います。 立ち読みしたところ、内容が古すぎたので。 TPPってのは、4カ国?から始まったけど、米・豪も入ってきたから、てんやわんや。 みたいな内容でした。 いや、もう、アメリカはもう抜けてるんですけど tanettyさん、こんばんは。 >本を買うときはまず刊行日を見なきゃ。 はい、私も数冊購入してから気づきました 笑 。 おそらく大きな失敗はしていない・・・ハズ。. 今「18歳の著作権入門」を読んでみました。 著作権の範囲って多くの人が肌感覚でざっくりとは解っていると思いますが、実際のできごとや判例などを交えて、しっかり簡潔に書いてあるのは分かりやすくて良いですね。 bitcoin hexagon ビットコインヘキサゴン 次は何を読もうかな~. げーむさん こんばんは。WWDCにそなえ待機中 げーむさん おなかがすきすぎて、目がさめました 笑 。 「寝る前に何か食べると健康に悪い!」 と考え、小腹が空いてたのに食べなかったせいです。 というわけで、いまから冷蔵庫の肉じゃがでもいただこうかと。 うーん、余計に健康に悪いですね 笑 。 >ここ最近「本を読む」という行為自体を全然してなかったので、 >余計に本が楽しくて楽しさを伝えたくて書き込みもしちゃってる感じなんです。 わかりますぅうううう。 私も、NASを買った年は、それをオモチャにするのが楽しくって、 「本読まないと、頭が悪くなっちゃう~」とちょっとあせりつつも、 ぜんぜん読まなかったんですが。 そっからしばらくしてまた本を読むようになったら、あらためて気づかされました。 知的好奇心を刺激するような本は、サイコーの娯楽ってことに、 そう。サイコーの娯楽なんですよね。 ちゅーわけで、いまから肉じゃがをば。.

げーむさん バラバラとすみません。 >「お前みたいなヤツだけには言われたくないわ!」と思っているでしょうね。 ちうごくが、「日本は軍国主義!」とか「コロナをおさえこんだ!」とか のたまってるのとおんなじかんじですかねー。 >だいたい、一番問題と感じる行動をしているのって比較的高齢の方が多いような気がしますし。 マスクしない人のジジ率など、私も常々おんなじことを書いてますが、ホントそう思います!!! あと、「初対面なのにタメグチ」率も、ジジババが異常に高い。. tanettyさん、こんばんは。 昨日、リンクを貼った動画を観ました。 すでにアダム・グラントさんが自ら説明している動画 1週間くらい前にリンクを貼ったもの を観ていたので目新しいことは少ないのですが、この内容に対する中田さんとの感じ方の違いが面白かったです。 たとえば、中田さんはもっとマッチャー ギブアンドテイク、バランサー が少なくてテイカー 奪う人 が多いと思っていた、と語っていましたが、私は逆で、初めてアダム・グラントさんの動画を観た時、マッチャーの少なさに驚きました。 そして、ここまで3種類の人間の比率が接近しているのなら、この話はすごく重要だなと感じました。 確かに、自分の周りの人を思い出すと、だいたいこの位の比率になる気がします。 次にSNSのアイコンの話、これ、超解りますね 笑 。 確かにアイコンや投稿で自分アピールが強いと気持ち悪いです。 そして「ギバー 与える人 はテイカーに付き合わないようにする、徹底的に避けるべき」という部分。 「確かに!!!!!」と激しく共感しました。 そして先日の「サイコパス」の話の中で書いた母がとった行動を思い出しました。 最後の「実際の行動で変化することができる」というのも基本的には納得です。 自分が「自分はギバーではないなぁ、目指したいなぁ」と認識して変化しようと考えられるだけで可能性は充分だと思います。 認識しない、できない「サイコパス」でなければ・・・ というわけで、「さまざまな話もやっぱりどこかで繋がっているのだなぁ」と感じることができました。 >何事もないことを心より祈っております。 ご心配いただいてありがとうございます。 妻の病気は卵巣嚢腫で命に係わるようなものではないので、手術の傷が癒えれば元気になると思います。 >そのへんの話も、奥様が喜ぶのであれば?

tanettyさん、こんばんは。 >ぜんぜんレスできておらず、申し訳ありません…。 いえいえ、こちらこそご無沙汰になっていました。 実は仕事の方で色々なことが重なり、連日早朝から深夜まで仕事をするような状態になってしまいました。 段取りが上手くできなかったことに反省です。 あと、妻が居ないことも大きいですね。 仕事をしながら家事をこなすことの大変さが身に沁みました。 時間がもったいなくて、食事を抜くことも多かったです。 せっかく用意してもらったお惣菜を捨てることになってしまったり。 それでも、ようやくちょっと落ち着いてきました。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく そんなこんなで、本は読めていなくても、色々書きたいこともあったのですが、ご無沙汰になってしまいました。 >さて、今晩10時から始まるドラマ『アンサング・シンデレラ』を見る予定です。 残念ながらチラッとしか観ていませんが、石原さとみの可愛さを見せつける目的のドラマなのかな?というCMの印象がそれほど間違っていなかった気がします 笑 。. げーむさん ぬぉおおおおおおお!!! 牛乳をレンジで温めすぎて、中のお皿が池に。 時間の見積もり誤ったようです…。 >今回は「カール・マルクス ー「資本主義」と闘った社会思想家」を読みました。 >この本、もしかしたら私の人生で一番共感した本かもです。 読みはじめましたー。まだ序盤ですが。『資本論』からの引用があると、めげそうになります 笑 。 >目指すべき理想を立て、そこに向かうために現在の現実をしっかりと直視し、そこを起点に段階を進めていく。 >どちらかではなく、どちらも重要なんですよね。 まったく同感です。 >そこを追求したマルクスには驚嘆するしかありませんが、せっかく答えになり得る研究の一端を残してもらえたのですから、是非幅広い人に知ってもらいたいですね。 げーむさんみたい速くは読めませんが、少しずつ読んでいきマッスル! >個人的にも、ちょうど数年前から持続可能な農業について考え始めています。 ビットコインで入金できるネットカジノ 「土」や「イネ」の本を読んだところってこともあり、 げーむさんのお話を「へー、そうなんだー」と驚いたり、「たしかに」とか頷いたりしながら、拝読いたしました。 とくに「へー」と思ったのが、ここ。 >世界的に豊かになるにつれ食肉や鶏卵などの需要増で家畜が増え、それに伴いフンの量も増大して産業廃棄物として有機肥料の原材料が手に入り、有機肥料の価格上昇が抑えられていること。 >反対に肥料の需要も増え、化学肥料のリン酸の主な原材料となる「リン鉱石」などが枯渇して価格が上昇していることがあります。 >私が有機肥料のみでの栽培を考えることになったのも、原材料の枯渇問題が要因の一つです。 ちょっと話が違うかもしれませんが。 「土」の本に、こんなことが書いてありました。 肥沃な土は、地球上からどんどん減っているそうです。 作られるのに何万年・何十万年もかかる。 だのに、人間が酷使するから、数十年どころか数年単位で痩せた土地になってしまう。 ウクライナのチェルノーゼムなんかは、どんどん海外に売りに出されているんだとか。 要は、土というのは実はとても貴重な有限の資源なんだと。 そんなことを昨今、学びました。 いったん、ここまで。つづきはのちほど。.

でしょうけど。 世の中、というか、 とくに飲食・娯楽・宿泊・観光・小売・交通あたりは、まるかぶりでよね。. げーむさん 奥様のおかげんはいかがでしょうか。 退院なさっているとうれしいのですが。 ここで、奥様がよろこびそうな? トイレネタをひとつ。 先日、洗面所での話。 トイレの近くにメガネを置いて、顔を洗いました。 顔をふいたあと、メガネをとろうとしたら、つるりとすべって、ぽちゃん。 どこに? メガネつけてないから、よく見えません。 まさか? ちがうよね? ちがうよね? たのむぞ げーむさん 安倍さん辞任を耳にして、最初に考えたこと。 「日本は、どうなってしまうのか?」 ではなく 「私のもってる株が、ダダ下がりするんじゃないか?」 でした 笑 。 ビットコイン 抵抗線 ふりかえってみれば げーむさん こんばんは。 奥様が回復なさったとのことで、よかったー!!!! ホッとしましたよぉ。 おっしゃるとおり、野菜も果物も高くって、まいってます。 なので、ブロンコビリーのサラダバーでは、死ぬほど野菜を食べました 笑 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく ぬぅうううう。売り上げが芳しくないとのお話 げーむさん 台風、心配です げーむさん ぬぉおおおおおおおおおおおお!! 買ってしまいましとぅああああああ!! Apple純正のレザーバックルバンド。 定価はななななんと、たかがバンドのくせに、1万7千円強です。 暗号通貨買ってみた ポイントと株主優待を使い、2千円強。まあ、いいか、と。 感想をひとことでいえば 大満足です。 やっぱり高いだけのことはあります。 質感が高いうえに、接合部の具合もヨシ。 定価で買ってたら、どう思ったかはわかりませんが。 ただね、金属部が銀色なんです。 私のApple Watchは金なので、銀色のWatchが欲しくなってきました。 こうやって信者は、ますます熱心な信者になっていくんですね 笑 。 9月8日 ? にAppleイベントがあるとかないとか。 革新的新機能がついた新Watchが発表されたら、本格的に欲しくなっちゃうかも。 いや、さすがにいろいろ買いすぎか。 やめときます。 げーむさん ホント、ドコモには憤慨しています ちょっとしたオススメの物や場所などを書いていくこのスレッドももう6弾。 ただの雑談コーナーになってから早・・・ 笑 。 気軽になんでも書き込めるのんびりスレです。.

げーむさん ここんとこ、『中田敦彦のYoutube大学』をよく見ています。 歴史・世界情勢・科学など、私に興味にある事項を、わかりやすく、かつ、おもしろく、説明してくれます。 げーむさんもたぶん、ご覧になったことがあるのでは? もともと頭のいい人が、しくじり先生などで鍛えられ、プレゼン能力も手に入れました。 本を読み、その内容を、卓越した能力でプレゼンしてくれます。 動画で授業をするってのが、まさに天職としか思えません。 てなぐらい、毎動画毎動画、クオリティが高い。 しかも、ほぼ毎日アップするスピードの速さ。 わかりやすさ、おもしろさ、スピード。 Youtube界の池上さんといったところでしょうか。 実際、あっちゃん自身が池上さんの本を読んで、それを解説するってこともしてくれてます。 本を読むのが苦手だ!って人にも、知識を分け与えてくれてるわけで。 その点では池上さんを凌駕してるような気も。 池上さんは日本の宝。そう考えてます。 あっちゃんも日本の宝。そう思うようになりました。 どんだけすごいんだよ!!!! あっちゃん、かっこいい!!!! 心の底からそう思ってる私がいます。.

げーむさん、こんにちは。 気づかなかった tanettyさん、こんばんは。 バレーの韓国戦、残念でしたね。 ロシア戦は負けたとはいえ、見ごたえがありましたが、今日の試合は前日の疲れが残っていたかのような試合でした。 学生時代、部活がバレー部だった妻は「今日の試合はつまらない」と途中で観るのを止めるくらいでしたね。 バレーボールは選手のメンタルとか試合の流れで展開がガラッと変わってしまうので難しいです。 明日以降はまた燃えるような試合を取り戻して欲しいですね。 では残りの返信はまた。. げーむさん ソッコーのご返信、ありがとうございます。 おお。まさかロシア戦もご覧になっていただなんて。 とにかく敗戦は、観戦者もむしろストレスたまりますよね 笑 。 きょうの奥様のように、途中で見るのやめるのが正解だったのカモ。 てか、奥様、バレー部だったんですかー。 お。もしかして背が高いのかしら。 背が高い女性って、カッチョいいですよね。 私は与田ちゃん並にちっさいせいか、背が高い人がうらやましーのですが。 では、おやすみなさい。. 続きです。 >恐ろしかった…。独ソ戦がいかに悲惨だったのか、よーくわかりました。 更に恐ろしいのは、過去の話というだけではなく、現代でも似たような考え方で行動する国、企業、人間が居る事です。 今でも世界のどこかで戦争が行われていて、独裁政治による惨殺も行われています。 勝者とされる者は自らの過ちを認めることは無い。 ビットコインインドネシア ログイン 他を過剰に非難する者は自らが「そのことで」非難されるべき者である。 人間が文明を持って長い年月が経ちましたが、今に至るまでなんら変わらない現実です。 まともな道徳観を持っていれば、これだけの悪夢が繰り返されていれば理解できそうなものですが、現実には「道徳観を持ち合わせていない者」が「過去の権力者もうまく行ったのだから自分も」と考える材料にしかなりません。 こういう話は良い意味で学習する人もいれば、悪い意味で学習する人もいて、「人間みんなが平和に生きる事って無理なのか」と絶望を感じてしまうこともありますね。 >ここんとこ、『中田敦彦のYoutube大学』をよく見ています。 観たことあります。 マシンガントークで畳みかけるので好き嫌いは分かれるかもですが、基本的な教養を得ることにすごく役に立ちそうです。 言葉数は多いですが、知識量自体はそんなに多くないので、憶えやすそうですね。 結構な頻度でCMが入るのが鬱陶しいですけど。 この動画の更新数と視聴数を考えると相当稼いでいそうで、色々な意味で「頭いいな~」と感心します。 >私が許せないもの。それはクチャラーです。 私も昔、相当気になりましたね。 私がまだ子供の頃の話ですが、ウチでも祖父や父がクチャラーで、私たち兄弟が「口を開けながら噛むの止めて!下品で恥ずかしい!!」と言い続けたら意識するようになったのか、多少は改善しましたね。 言うことを聞かない人に「恥ずかしい」は割と効きます 笑 。 >ナンダカンダとストレート勝ち。よかったです。 >勝てる気がしないですが 汗 、全力で応援します!!!! まあ、仕方ないですがやっぱ中国強いですね。 プレイしているバレーの質が違う感じです。 これを超えていくのは容易ではないですが・・・頑張って欲しいです。.

あ、ひとつ返信忘れ。 >お。もしかして背が高いのかしら。 日本人の平均身長よりは少々高いと思いますが、そこまで高身長ではないと思いますよ。 当時はかなり大きい方だったみたいですけど。. ケニア戦、いちおうストレート勝ちしました。 で、ここまで何試合か見て感じたのですが。 ニッポン、弱いですね。 少なくとも、強くない。 私のこれまでのイメージでは、 「それなりに強い」 だったんです。 でも、いまのニッポンって、 「どちらかというと弱い」 ぐらいの感じです。 木村沙織が引退して ビジュアル的に落ちたのは諦めるとしても もうちょっとがんばってほしいなぁ。 ビジュアル的には、宮下にもうちょっと出てほしい。 あーゆーちょっとイケメンぽい顔が好きです がんばれ、ニッポン!!!!.

げーむさん、つづきです。 ><乃木坂46「マウスダイナー 第2弾 ウェブ動画」フルVer. 女子バレー、弱くてここんとこ見てなかったんですが。 セルビア戦、イイですね。 1、2セット目はとられるも、3セット目はとりました。 4セットも今、。 もしかしたら勝てるかも?. い・し・い! い・し・い! い・し・い! い・し・い!!! よくわかんないけど、石井がチームの柱のように見えます。 攻撃も守備もどっちもイイ。 見てていちばん安心できる選手です。 セットカウント2-2 さぁ、最終セットだ!!!. 最終セットも4-1でリード中。 セルビア、たまらずタイムアウト。 なんでしょうねぇ、いったい。 いままでは「ブロックできない、ブロックされる」だったのが、 きょうは「ブロックできる、ブロックされない」って感じ?. 勝ちましたーーーーーーーー!!!! 今大会、見てて初めて「楽しい」と思えた試合でした。 てゆーか、「弱い」とかディスりまくってスミマセンでした!!! 選手たちと中田監督に、心から喜んでお詫び申し上げます。 さあ、あしたはアルゼンチン戦。 勝つぞ!!!!!. のCMをとれましたね。 政府関係やNHKなんかは隠れアイドルマニアが多いみたいなので、こっちを狙えば結構イケるんじゃないでしょうか。 普通にアイドルとしても魅力があるのですから。 >ここんとこ、それとは対極の感じ、この曲がめっちゃ気に入ってリピートしまくってます。 これは、お尻を叩かれて「頑張れ!!!いくぞ!!!」という感じですね。 私が今これをやられたら・・・とどめを刺される感じです 笑 。 >マジか。実質的にタダでもらったってことになります。 >こーゆーのがあるので、アマゾンは安心できるんですよねー。 そんなんでいいのか?という rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 。 まあ、原資は払ってない税金なのかもしれませんけど。 >てゆーか、あっちゃんの話を「マシンガントーク」って感じたことなかった…。 今疲れているからかもしれませんけど、長時間はツライ感じがします。 だから、ユルく「マウス」のCMみたいな。 >木村沙織のいた頃が最強なのかなぁ。 そうかもしれませんね。 今の代表は色々かみ合ってない感じがして、「もしかしたら」という期待感が薄いのですよね。 海外チームの能力自体はそこまで脅威な感じがしないので、やっぱり弱くなってしまったのでしょうね。 >ちっさい私としては思います。ちっさいからって負けるな!と。 迫力の面では間違いなく劣りますしね。 ・・・ああ、だから妻は迫力が 笑 。.

げーむさん ラグビー、スゴかったらしいですね。 見ておけばよかった。 ところで、女子バレーのアルゼンチン戦、勝ってます!!! 4 – 2. げーむさん >妻がラグビーにハマりかけたアイルランドのラグビーにまさか勝つなんて・・・ 奥様はめっちゃいいタイミングでハマったんですね。 すばらしいとしか。 女子バレーのセルビア戦は、ウワサによると、相手が二軍だったそうで。 実際、今大会、日本戦までは4勝4敗だったみたいです。 それはともかく。きょうのアルゼンチン戦はよさげ。 ですけど 笑 。 もし次に何かお買いになるなら、ですけど、 iPhoneにしろAndroidにしろ、無線充電対応のものを超オススメします!! 無線充電はめっちゃ便利!!! ホント、現代はPCやスマホが無いと困るようになっていますね。 >何と言っても電子機器の文字は「読めない」「聞こえない」ことが無いので、作業が早いのですよね。 そっかー。「聞き取れない」とか「字が潰れてる」とかがないからかー。 >去年から外部の販売サイトで果物のネット通販も始めたのですが、とにかく楽。 コピペや転送など、情報の共有も、電話やFAXと比べたら、めっちゃラクですよね。 >そろそろ自前でも販売ページを立ち上げないといけないのですけど・・・ え? スゴイ。自前でそんなことできちゃうんですか!!!.

げーむさん、こんばんは。 ぬぉおおおおおおおおおおお! 踊らされてます!!! あぽーうぉーっ あぽーうぉーーーーーーっっ Apple Watchを買っちゃいました。 2~3日使ってますが、コンビニでのピッの決済は便利です。 ふだんほとんど運動しない私も、機械に管理をしてもらうことで、ちょっとだけ運動するようになりました。 って、歩くていどですけど 笑 。 Watch上でRemoteを使えるのも、Good。 NAS上のiTunesサーバ 音源 を、iPhoneのRemoteでリモコン操作して、AirPlayスピーカーで再生してます。 この音量を変えるの、Watchの竜頭クルクルでもできちゃうんですよ。 それはさておき。 ふりかえってみたら、ここ3年で60万以上Appleに貢いでるようでした。 10万 iPad Pro にコマメに充電されてるってわけです。 父がガラケー使ってますが、充電はクレードルです。 それとおんなじイメージでしょうか。 >私がスマホにしてまだ2年半にも満たないのに既にケーブルが何本もダメになってます。 ま・マジですか。 私、これまでケーブルの断線ってほとんどないですよぉ。 げーむさん、私よりかなり丁寧にモノを扱うって、勝手にそういうイメージ持ってたんですが。 てか、もしかしして、純正じゃないケーブルをお使いなのでしょうか? >今の働き盛りが高齢者になる頃にはほとんど電子機器になってくれるのかな・・・。 だとうれしいですよね。 FAXとかいう、遅れた文化は、早く淘汰されてほしいです。 >え? スゴイ。自前でそんなことできちゃうんですか!!! >手数料が低く、業者をなるべく挟まない方法 カラーミーなんかで開業 でSNSやホームページなどにリンクを貼って販売するのが良いのかなぁと思っている所です。 カラーミー…。初めて聞きました。勉強になります!!!!!! ><BUMP OF CHICKEN – 話がしたいよ> >いま、リピートしちゃってます。 気に入っていただけて、うれしいです!!! >よく聴くとイマイチ意味が分かりづらい歌詞なのですが、曲と歌詞の雰囲気がとても良いです。 「お薬もらったし」の直後に「飲まないし」って。 「いや、飲めよ!! 保険料の原資は クドクド 」って叱りつけたくなります 笑 。 >ほんのさっきまであれ程仲良くしていたのに「ちょっと距離を置きたいよね~」とか。 ぶはっ 笑 。なかなかヒドイですね。って、ウチの母にもあるある~。 >「近所のアイドル好きオジサンたち」がいるんですか? >私の親に近い位の年代の人が飲み会になるとアイドル談義。 そ・そうなんですね。めっちゃビックリしました。 逆ならまだわかるんです。 若い人がアイドルの話をして、中高年の人が眉をひそめる…的な構図なら。 でも、逆かー。 世も末っていうか 笑 。 >パチスロかゲーセンかって感じのものが普通に販売されています。 どっちも行かないんでさっぱりわかんないんですが、 ゲーミングPC的なものが置いてあるんですか? >ただ、色々あったので、来年以降はこのイベントには不参加になるかもです。 そうだったんですね。げーむさんのおっしゃる「色々」って、ホントにいろいろありそうで、知りたいけど、聞けない…。 >残りを観た頃には前半の内容が頭から抜けかかってるみたいな 笑 。 そうそう。わかるーーー 笑 。 >あっちの意見も、こっちの意見もって八方美人になった結果、とんでもないゲテモノができました、みたいな。 あー、なるほど。フに落ちました。 >税金の仕組みをもっと簡略化して無駄な税理士なんかを利用しないで良いようにするとか、何かもっとやれることはあるような気がするのですが。 税金、ホントややこしいですよね。もっと簡単にしてほしいです。.

げーむさん こないだ大失敗したこと。 お試しできる まくら屋さん に行きました。 布団があって、展示されてるまくらをもっていって、 実際に寝っ転がって試せる。 というタイプのお店です。 けっこうな時間をかけて、多くのまくらを試し、まくらを買いました。6千5百円ぐらい。 で、家に帰ってきて、いざ自分の布団で使ったら げーむさん、こんばんは。 まくら、やっぱり返品NGでした。 「いちど使ったものは、ちょっと げーむさん 不思議ですね げーむさん >Watch購入後わずか1週間でバンドが4本に増えてしまう謎現象 さきほど5本目を発注してしまいました。 2千円弱の中華ですけど。 バンド集め・交換が楽しすぎる ラグビーワールドカップ決勝、南アフリカの堅さがヤバい!!! スクラムやモールの突進力がヤバい!!! ペナルティキックの正確さがヤバい!!! 妻の南アフリカの9番への嫌悪がヤバい!!! 笑. げーむさん >「後ろからのタックルは反則!!おやつ10分禁止!!」 罰、ちっさ 笑 !!! げーむさんち、ホントに仲良しですねー。 すばらしいとしか。 >絞りも強いですし、色味も結構ニュートラルな感じがします。 >クッキリ輪郭を強調するタイプ? >ノイズ的なものを除去したような見た目なのは写真の撮り方?補正? あー。すみません。 カメラ関係のこと、ぜんぜんわかんないんです。 ただいえるのは、「ポートレートモード」とかいうので撮って、 そのあと「露出」とかいうのをいじって、明るくしました。 それぞれが、何を意味してるのか、よくわかってませんが 汗 。 >充分に仕事に使えるレベルの画質に見えますね。 >いいな~~~ ありがとうございます。 調子にのって?、空の写真もくっつけてみました。 雲の様子がおもしろかったので、なんとなく撮ったんですが。 いかがでしょう。 >焼き方は「オススメで。」が基本です。 おおおおお。なるほど、そういう頼み方もあるんですね。 勉強になりました。 こんど私もマネしてみよっと。 >何年か前に買ったコンデジも普段使いするにはやっぱり大きくて、使用頻度が減っています。 >カメラって、常に持ち歩いていないと大切な瞬間を撮り逃してしまいますから、みんなが常に持ち歩いているスマホのカメラってすっごく重要だと思います。 そうそうそうそう。そうなんですよー。 気軽に持ち歩けるってのが、超大切ですよね。 >はい、ちゃんと使用してきましたよ。 ほっ。安心しました。 >群馬で。 ん? 群馬??? >ローソンにもメリットがあるように、そこそこの金額になるように買い物をしてきました。 さすがげーむさんですね。「イートインです」と自己申告しなかった私とは、格?

げーむさん >本当に財布のひもが切れてしまったかのような 笑 。 ん? 今月のクレカ請求、高すぎ! もしかしてこれ、誰かに不正使用された!? と疑い、明細を逐一チェック!! 全部、私じゃん こんばんは。 ようやく仕事が一区切りついたので、今夜は久しぶりにゆっくり音楽を聴いているところです。 bitwallet ビットコインを受け取る ちょっと利用していなかった間に気のせいか美味しくなった気がします。 妻は「ロースカツ丼」。 一昨日も妻の大好きな「かつや」でカツ丼だったのですが・・・ 先日、コンビニで以前ハマったポテトチップスの「しあわせ濃厚バター」を発見。 ノーマルの「しあわせバター」も充分に美味しいのてすが、文字通り「濃厚さ」が別格、妻も「なにこれ!超おいしーじゃん!」と絶賛です。 そして、すぐに買いだめに走り、ついでに「のり塩ダブルパンチ」も買い込んで rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく ホクホクです。.

でけっこう運動してるので、Switchはなんかもういいかな、という気に、ちょっとなってきてます。 >いやいや、妻におやつのおあずけは一番効きます 笑 。 マジですか 笑 。でも、なんかわかる気も。 だって、食べ物って、生きてくうえでめっちゃ大切ですもんねぇ。 栄養摂取という意味もありますが、単純に楽しみじゃないですか。 だからたとえば、もし舌癌とかになったら、かなり絶望しちゃうんじゃないかと思ってます。 とか、あえて理屈をこねてみましたが、要は食い意地がはってるってことなのかしら。 奥様と私は、似たとこがあるのかもなぁ、と感じました 笑 。. って、をい!!!!! つづきはのちほど。. げーむさん、こんにちは。 Kindle Unlimitedで「銀牙」シリーズを読みすすめてるのですが、腹かかえて笑うことが多いです。 犬のくせに「犬死にだぞ」って忠告したりとか。 猿のくせに「猿真似か」とけなしたたり。 「他犬」を「ひと」、「恩犬」を「おんじん」、「犬殺し」を「ひとごろし」と読ませたり。 言葉づかいもそうですが、セリフまわしも、いちいちおもしろい。 「しゃらくせー!」とか「おんどれが」とか「このどサンピンが」とか「うぬが」とか。 いつの時代だよ!って。 伊賀と甲賀の忍犬が出てきたりとか。 神を信じてたりとか。 バブル崩壊の余波でどうのこうの言い出したりとか。 「犬のくせにー」って、ツッコミ入れながら、楽しんでます。 さてさて。 >少なくとも私は有名寝具メーカーやネット上で評判の良いメーカーが販売している枕を色々使って見ましたが、どれもこれも全く合わず、何も使わない方がずっとマシでした。 ままままま・マジですかー。 >あと、枕の事を詳しく解説しているのは、たいてい「枕を販売することにメリットがある人間」 ですよねー。いちおうそのへんは重々承知の上です。実は、その枕屋さん、自分専用にカスタマイズした枕も売ってます。最初に3万~5万払うと、あとは一生、カスタマイズOKらしいです。買いませんでしたけど 汗 。 それに私は寝相が良くないので、目が覚めると枕を使っていないことも多いですね 笑 。 おっと。枕の存在意義を否定しかねない、稀有な?

ビットコインの話です。もともと、こういう↓方針で10万円買いました。・0になっても生活に支障がない金額で ・10倍・倍になったらもうけもの いいかえれば、こう↓です。・爆上げしたときに、種まきしてなかったリスクを避けたい 笑顔の ひ・ろ・ばの「縁側」みんなが作る掲示板。価格.comユーザーがオリジナルに設立した掲示板で気軽に意見交換や交流ができる新しいスタイルのコミュニティです! 飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話年8月11日放送の無料見逃しフル Windows 7 パスワード- パスワード 忘れた後の対処法. メールのCCとBCCの違いは?BCCで一斉配信してはいけない5つ. モア

飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話2018年8月11日放送の無料見逃しフル

楽しい話題、趣味、意見など、笑顔になれる事を書き込む場所にしたいです。 まったり力の抜けた書き込み歓迎です。 また、笑顔で生きるために、苦しさを吐き出す場としての利用もOKです。 書き込む内容は自由ですが、価格. 前のページへ | 次のページへ. rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 暗号通貨学校 「嬉しい」「楽しい」「役に立った」など、ポジティブな話題なら何でもOK! というか、どーでも良いようなだらだら話も大歓迎のゆるゆるスレです。. こんばんは。 新潟県長岡市にある栃尾地域の名物に「大きい油揚げ」があるのですが、先日これの食べ比べをしてみました。 人口2万人にも満たない地域に10数店の油揚げ屋さんがあり、その中で完売などで買えなかったお店を除く13店の油揚げを食べました。 ひとつが草鞋サイズ 厚みも数センチはある の油揚げですから当然全部は食べられず、ひと口サイズに切ったものをトースターで焼いて食べ比べをしました。 ローカルすぎて書いても誰もわからないので詳細は書きませんが、同じ油揚げでもそれぞれ違った特徴があって、とても面白かったです。 地元では「あんな大量生産品食べなくていいわ」と言われる会社の油揚げが実際はどうなのかというのが気になっていたのですが、意外に・・・ということは無く、量産品のイメージ通り「形はキレイ、味と食感はイマイチ」という結果でした。 古くからのお店と、この地域の油揚げが有名になってから創業したお店の対決も気になっていましたが、古くからのお店がやや有利という感じでしたね。 比較的新しいお店は、油揚げそのもので勝負をするより、規模拡大で大量生産したり、油揚げにさまざまなトッピングを追加したり、綺麗なパッケージに入れたり、変なキャラクターを生み出したり 笑 して差別化を図っている印象でした。 食べ比べまでの用意がすごく手間だったり、「残りの油揚げどうしよう・・・」という大変さはありましたが、予想以上に楽しい食べ比べでした。. げーむさん、こんばんは。 私「ハァハァ。株を売って譲渡益3千円をゲットしたぞ…. としか思えません。 >政府による一定のコントロールは仕方ないでしょうね。 すがさん、ごまかされず、バシバシいっちゃって!!!とも思います。 ただ、松の客が松の養分になってくれているおかげで、私は安価に梅を使えています。 ちゅーことは、もしかして今のママでもいいのかも? とも感じています。ビミョーだぁ。 >最近、ウチの父もスマホに換えました。 おぉおおお。マジですか。やりますね! ちなみに「らくらくスマホ」的なのでしょうか? >何故かガラケーのままの母も一緒にドコモショップの講座に通っています。 ぬぬ? お母様も、やる気だぁああああああ! >全くやる気の無かった父ですが、いざスマホにしてみると楽しいらしく、私や妻に色々聞いてきます。 すばらしい。質問があるってのは、やる気があるって証拠ですもんね。 >ボケ防止には良さそうなので、スマホへの興味が続くと良いのですが。 楽しいコンテンツがあるかどうかが重要かと。 私の母の場合、ブロンコビリー アプリのスクラッチだけは、毎日削っているようです。 そうそう。ブロンコビリーアプリ、めっっっっっちゃオトクですよ! 概要は、こんな感じ 添付画像参照 。 ・スクラッチを1日1回、削れます。 ・スクラッチでは、1・5・10・50ポイントのいずれかがでます。 ・ポイントは円券、ポイントは円券、といった感じで、クーポンに交換可能。 ・毎月29日 肉の日 に使える円が届く。 先日、父母と行ってきたのですが、アプリのクーポンだけで2千円以上ひいてもらいました。 紙クーポンをあわせると3千円ぐらい引いてもらいました。 株主優待券2千円使ったので、払ったのは百円でした 驚 。. って、私じしんiDeCoがよくわかってなくて、 ようやくこれからどうにかしようとしているところですが 笑 。. げーむさん 煉獄さんは負けてない!! ビットコイン一人勝ち 戦い抜いた!! 守り抜いた!! お前の負けだ! 煉獄さんの 勝ちだ!!! うああああああああああああ!!! ちゅーわけで、丸亀で釜揚げをいただいてきました。 冒頭のは、単なる勢い、心の叫びです 笑 。 映画を観にいったわけではありませぬ。. 続きです。 >こーゆーのなんです、ファンが、乃木ヲタが求めてるのは 笑 。 「 魅力的な ストーリーを売る」というのがどんな業界でも選ばれる要因になっていると何処かで言っていましたが、アイドルなんてその比率がかなり高いので大変ですよね。 >やっぱり声だけの出演ってのは、職業柄、得意分野ってことなのかしら。 声優さんって売れっ子でもそこまで収入が多くなくて、プライベートが庶民的なので、共感しやすいというのがあると思います。 何気ない日常的な話が癒されるというか、邪魔にならない感じなのでしょうね。 >へー。アイドル系なんだー。ちょっと意外。 まあ、ガンガンステージに立って歌うようなタイプではないですけど、人気があったので歌もたくさん出しているはずです。 >ちゅーわけで、Watchのレザーリンク 茶・1万 も、無事に?

楽しい話題、趣味、意見など、笑顔になれる事を書き込む場所にしたいです。 まったり力の抜けた書き込み歓迎です。 また、笑顔で生きるために、苦しさを吐き出す場としての利用もOKです。 書き込む内容は自由ですが、価格. 前のページへ | 次のページへ. 返信 なんでもオススメの物やコトなどを書き込むスレッド第8弾。 「嬉しい」「楽しい」「役に立った」など、ポジティブな話題なら何でもOK! というか、どーでも良いようなだらだら話も大歓迎のゆるゆるスレです。. こんばんは。 新潟県長岡市にある栃尾地域の名物に「大きい油揚げ」があるのですが、先日これの食べ比べをしてみました。 人口2万人にも満たない地域に10数店の油揚げ屋さんがあり、その中で完売などで買えなかったお店を除く13店の油揚げを食べました。 ひとつが草鞋サイズ 厚みも数センチはある の油揚げですから当然全部は食べられず、ひと口サイズに切ったものをトースターで焼いて食べ比べをしました。 ローカルすぎて書いても誰もわからないので詳細は書きませんが、同じ油揚げでもそれぞれ違った特徴があって、とても面白かったです。 地元では「あんな大量生産品食べなくていいわ」と言われる会社の油揚げが実際はどうなのかというのが気になっていたのですが、意外に・・・ということは無く、量産品のイメージ通り「形はキレイ、味と食感はイマイチ」という結果でした。 古くからのお店と、この地域の油揚げが有名になってから創業したお店の対決も気になっていましたが、古くからのお店がやや有利という感じでしたね。 比較的新しいお店は、油揚げそのもので勝負をするより、規模拡大で大量生産したり、油揚げにさまざまなトッピングを追加したり、綺麗なパッケージに入れたり、変なキャラクターを生み出したり 笑 して差別化を図っている印象でした。 食べ比べまでの用意がすごく手間だったり、「残りの油揚げどうしよう・・・」という大変さはありましたが、予想以上に楽しい食べ比べでした。.

げーむさん、こんばんは。 私「ハァハァ。株を売って譲渡益3千円をゲットしたぞ…. としか思えません。 >政府による一定のコントロールは仕方ないでしょうね。 すがさん、ごまかされず、バシバシいっちゃって!!!とも思います。 ただ、松の客が松の養分になってくれているおかげで、私は安価に梅を使えています。 ちゅーことは、もしかして今のママでもいいのかも? とも感じています。ビミョーだぁ。 >最近、ウチの父もスマホに換えました。 おぉおおお。マジですか。やりますね! ちなみに「らくらくスマホ」的なのでしょうか? >何故かガラケーのままの母も一緒にドコモショップの講座に通っています。 ぬぬ? お母様も、やる気だぁああああああ! >全くやる気の無かった父ですが、いざスマホにしてみると楽しいらしく、私や妻に色々聞いてきます。 すばらしい。質問があるってのは、やる気があるって証拠ですもんね。 >ボケ防止には良さそうなので、スマホへの興味が続くと良いのですが。 楽しいコンテンツがあるかどうかが重要かと。 私の母の場合、ブロンコビリー アプリのスクラッチだけは、毎日削っているようです。 そうそう。ブロンコビリーアプリ、めっっっっっちゃオトクですよ! 概要は、こんな感じ 添付画像参照 。 ・スクラッチを1日1回、削れます。 ・スクラッチでは、1・5・10・50ポイントのいずれかがでます。 ・ポイントは円券、ポイントは円券、といった感じで、クーポンに交換可能。 ・毎月29日 肉の日 に使える円が届く。 先日、父母と行ってきたのですが、アプリのクーポンだけで2千円以上ひいてもらいました。 紙クーポンをあわせると3千円ぐらい引いてもらいました。 株主優待券2千円使ったので、払ったのは百円でした 驚 。.

って、私じしんiDeCoがよくわかってなくて、 ようやくこれからどうにかしようとしているところですが 笑 。. げーむさん 煉獄さんは負けてない!! 誰も死なせなかった!! 戦い抜いた!! 守り抜いた!! お前の負けだ! 煉獄さんの 勝ちだ!!! うああああああああああああ!!! ちゅーわけで、丸亀で釜揚げをいただいてきました。 冒頭のは、単なる勢い、心の叫びです 笑 。 映画を観にいったわけではありませぬ。. 続きです。 >こーゆーのなんです、ファンが、乃木ヲタが求めてるのは 笑 。 「 魅力的な ストーリーを売る」というのがどんな業界でも選ばれる要因になっていると何処かで言っていましたが、アイドルなんてその比率がかなり高いので大変ですよね。 >やっぱり声だけの出演ってのは、職業柄、得意分野ってことなのかしら。 声優さんって売れっ子でもそこまで収入が多くなくて、プライベートが庶民的なので、共感しやすいというのがあると思います。 何気ない日常的な話が癒されるというか、邪魔にならない感じなのでしょうね。 >へー。アイドル系なんだー。ちょっと意外。 まあ、ガンガンステージに立って歌うようなタイプではないですけど、人気があったので歌もたくさん出しているはずです。 >ちゅーわけで、Watchのレザーリンク 茶・1万 も、無事に?

発注しちゃいました。 多分そうなると思っていました rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 。 ><銀行員が信用しない人> 銀行員というか、一般的にも信用されづらいというか、あまり近づきたくないと感じる例が多いですね。 ウチの直売所にやって来るお客さんで警戒する、注意する、というか正直あまり来てほしくない人 笑 は・・・ ・高級車に乗って来て身なりが良い人 あれこれ注文が多いのにほとんど買わない人が多い ・来ていきなり「はねだしください」とか「クズくれ」と言う人 ウチでは、はねだしやクズなんて作ってません ・「まけろ、サービスしろ」とうるさい人 そんな人にサービスしたくなるとでも思っているのでしょうか? ・「いつも買っているんだからまけてよ」と言う人 数年に1回とかは「いつも」ではないと思う ・「高い高い」つぶやいてこちらに値下げアピールしてくる人や「高いわ~」と大声で捨て台詞を吐いて買わずに帰っていく人 こっちはプロなんだから巷の相場知ってますよ ・予約でいっぱいなのに積んである予約品を見つけて「それ譲ってよ~」と何十分も居座るしつこい人 いきなり来て常連さんの大切な果物を譲ってもらえるとでも? 比較的高齢の方はお得意様になるか、警戒人物になるか大きく分かれますね。 意外と好印象なのは若い女性。 買わない人もいますが、ああだこうだと余計なことを言わないのが良いです。 美味しかった時にはしっかりと嬉しい声をかけてくれますし。 >ここんとこ、お金のことばかり考えてます。 投資熱が続いていますね。 私もお金のことは考えていますが、「どうやって生活できる収入を・・・」みたいなしょぼい領域です 笑 。 >げーむさんの好みでは、どれがいちばんおいしかったですか?? 何処も捨てがたいですけど、やっぱりローソンですかね。 >理由は何でしょうね。ちょっと気になるカモ。 私も不思議なんですよね。 ここまで大きな差 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく. げーむさん、おはようございます。 泣泣泣 >楽天証券だと積立時、楽天ポイントがつき、それを積立に回せるらしい この前提が間違ってました。 iDeCoでは、楽天カードが使えず、つまりはポイントがつきません。 それなら、SBI証券でiDeCoしたほうがいいじゃん! ちゅーわけで、苦労して楽天証券口座をつくった意味がナッシング。 私のアホアホー!!!! にしても、iDeCo口座解説申込しようとした時点で、やっと気づくだなんて。 失敗が上流であればあるほど、リカバリーはたいへんになる。 という、よい例証になってしまいました げーむさん、つづきです。 >ウチの直売所にやって来るお客さんで警戒する、注意する、というか正直あまり来てほしくない人 笑 は・・・ これ、自分が店側の視点で見ると、「そうそう!」とヘッドバンキングぐらいの勢いで頷きつづも、 送信元ビットコインアドレス シュン 」となりながら、拝読しました。 ちゅーわけで、以下、自分に置き換えながら見てみると…。 >・高級車に乗って来て身なりが良い人 あれこれ注文が多いのにほとんど買わない人が多い 私の「高級車」は、自転車でよかったー。電動アシストつきなので えっへん 。 以前に父から聞いた話を思い出しました。 テナント借りる ための顔合わせ・交渉 のに、高級車に乗ってくる人は、その時点でダメだ、と。 そりゃそうですよね、店つくるのにまわすべきおカネを、クルマにまわしている。 金銭を計画的につかえないことを、身をもって示しているわけですから。 賃料を滞納する、残念な入居者になるおそれが高いです。 >・来ていきなり「はねだしください」とか「クズくれ」と言う人 ロング ショート たまり具合 ビットコイン 笑 。 このへんも、言い方ですかね。 「あまりおカネがないので、安いのがあるとうれしいんですが」ぐらいにしておくとか。 「クズ」ってのは、ことばが強すぎで、相手 げーむさん に失礼です。 「はねだし」って、初めてきいたことばなんですが、「等外品」と同じぐらいの意味でしょうか? ようは、「基準をみたさず、はねだされた品」ってこと??? >・「まけろ、サービスしろ」とうるさい人 そんな人にサービスしたくなるとでも思っているのでしょうか? 耳が痛い…。 ruby作でるビットコイン自動売買システムの作者 げーむさん、さらにつづきです。 >私もお金のことは考えていますが、「どうやって生活できる収入を・・・」みたいなしょぼい領域です 笑 。 ぜんぜんしょぼくないです。収入は、生活の基本ですもの。 >何処も捨てがたいですけど、やっぱりローソンですかね。 ローソンですね。ありがとうございます。 ウチからは遠いのが難ですが、近くに行くことがあったら、物色してみます。 ファミマだけは死ぬほどあるんですどねぇ…。 1番近いコンビニはファミマ、2番目もファミマ、3番目もファミマ…みたいな感じです 笑 。 >ここまで大きな差 1店舗当たりの売り上げ、セブン約2.

html おめでとうございます。 1位 我妻善逸 17, 2位 zodiac シンボル 暗号通貨 13, 3位 時透無一郎 11, 4位 竈門炭治郎 9, 5位 胡蝶しのぶ 8, 6位 嘴平伊之助 8, 7位 煉獄杏寿郎 8, 8位 伊黒小芭内 6, rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 不死川実弥 5, 10位 栗花落カナヲ 5, 私推しの義勇は、2位かぁ。 ん? てゆーか、ねずこが10位以内に入ってないんだけど、どゆこと??? 伊黒小芭内、不死川実弥でさえ、8・9位に入れているのに。 煉獄さんは、もうちょっと上にいってもよさそうだと思うんです。 最後の最後まで「心を燃やせ!」って、炭治郎は煉獄さんリスペクトでしたし。 rubyで作るッビトコイン自動売買システムの作者 ぐでたま…。 ってことは、やっぱりかわいいってことかと 笑 。 >「どっちに転んでも株価上昇!!」という人と「どちらにしろ株価暴落!!」という人もいて、いつもの光景だなぁと外野はなんかほのぼのしています 笑 。 ですね 笑 。 理由は、後付けで何とでも言えるんで。 とにかく、株価が好調なようで、ホントよかったです。 >ちょっと調べていたこともあったのですが、仕事が忙しくなってそのままになっています。 iDeCoは、やったほうがいいと思いますよ。 節税効果があるので、長い目で見ると、資産形成に大きな役割を果たしてくれるかと。 私も、来年から始める予定です。.

rubyで作るビットコイン自自動売買システムの作者 ぬぉおおおおおおおおおおおおおお!!!! 投信の評価益が60万超!!! 利食いするまでは利益じゃない。 tanettyさん、こんにちは。 繁忙期のピークがようやく過ぎました。 今年は新しく始めたこともあって、例年以上の忙しさでした。 新しく果樹農業を始める人がいたとしても、「ル・レクチェ」づくりは絶対オススメしないですね 笑 。 そんなだったので、できた事といえばやっぱり料理の時間を削るための外食かコンビニの食べ比べくらい 笑 。 食べ比べはやり過ぎて比べるものが無くなりつつあります。 なので、各社リニューアルしたぽいタマゴサンドを再び比較してみたり。 今回は大手3社です。 セブンイレブン 味わいたまごサンド 税込み¥ パンはちょっともっちりとしたタイプで、タマゴの色が一番薄く、塩気も控えめだけど、タマゴの味は濃い。 見た目は間違いなく一番立派。 ローソン たまご 税込み¥ パンは3社の中では一番しっかりしている気がするけど充分にふわふわ。 タマゴはマヨネーズの風味が強め dmm ハピタス ビットコイン で、マーガリンのような香りも。色は黄色め。 ファミリーマート たまごサンド 税込み¥ パンはふわふわ、タマゴはちょっと懐かしい感じがする 近所の老舗のパン屋さんのタマゴサンドっぽい? タマゴの色がちょっと赤っぽくて塩気は一番強い印象。 好みで選ぶと私と妻はファミマでした。 他の食べ比べネタとtanettyさんへの返信はまたのちほど。.

げーむさん、またもや失礼します。 仮想通貨 ビットコイン の確定申告で税務調査を受けた話 ました。 仕事のひとつにアパート管理があるのですが、たとえばこんなことが。 入居数日目の高齢男性から「鍵を閉めれない」との苦情あり。 すぐさま現場に駆けつけ自分で試してみたところ、たしかに施錠できない 開錠はできる 。 「念のため確認ですが、これ、スペアキーってことないですよね?」 「いや、もらったやつだけど。スペアなんかつくってないよ」 超絶寒いなか私がカチャカチャと悪戦苦闘してる最中、 「俺、出かけるところだから、ちゃんと閉めといて」と出かけて行っちゃいました。 しかたなく、とりあえず その錠前一式をとりつけた 鍵屋さんを呼ぶ。 鍵屋さん到着までのあいだ、私は別の鍵を事務所までとりにいき、その鍵で試してみると…。 ちゃんと閉まるじゃん!!! 鍵屋さん到着。 「すいません。別の鍵持ってきたら、なんか問題ないんですけど」 「ダメなほうの鍵って、スペアキーだったってことはないですか?」 「いやー、なんか本物って話らしいんですが」 「この鍵で試すかぎり、とくに固いってこともなく、正常ですね」 私、鍵屋さんに平謝り。 念のため、連帯保証人たる娘さんにTELで確認したら 「スペアキーです。私がつくって渡しました」 「スペアであることをご本人に伏せて渡してる…ってことはないですよね」 「いえ、伝えました。『なくすと困るから、スペアつくったよ。本物は私が持っておくね』って」 もぉおおおおおおおおおおお!!! おじいちゃん! お昼ご飯は食べたでしょ!!!! と、ブチギレそうになりましたが、 娘さんが電話のなかで平謝り、かつ、すべて後処理をやってくれたので、爆発せずに済みました。 当のおじいちゃんからはその後いっさいの連絡 謝罪 なく。 こーゆーのがあるから、私のなかで、ジジババへの評価が低くなっちゃうんですよー。 若い人で問題起こす人は、すごく少ない 。.

げーむさん、こんばんは。 緊急事態宣言、11道府県に拡大。 なっかなか厳しい状況が続きますね すっ もってんじゃん!!!!! その後、マスクして大声で話し続けました。 あーーーーー。大声の方は注意してくんなかったから、しゃーないかー。 約10m x 約15mの店内で、彼女たちはいちばん隅っこの席でした。 そっから対角線上の真逆の位置にあるトイレ、つまり、いちばん遠い場所でも、彼女たちの声は聞こえました。 どんだけ声がでかいんだよ!!!! さすがに店員さんにもっぺんお願いするのは気がひけ って思ってたら、記者会見で菅さんと尾身先生に質問してるNHKの記者、マスクしてないんですけど。 意味わかりません。. rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく げーむさんがパンクしてしますと困るので、このへんで…。 そして、ここまで書いて、ふと気づきます。 うーん、乃木坂…。私ランキングに入ってこない。 ここ数年、ずっと最強だったのにぃいい。 七瀬卒業も大きかったけど、どうも好みの楽曲がリリースされません。 安室奈美恵、西野カナがなき今、乃木坂が頼りなんで、よろしくお願いします!! って、誰に頼んでいるのか不明ですが 笑 。.

げーむさん、ふたたびこんばんは。 >価値観が昭和以前の日本と >ストーリーがご都合主義というか無茶過ぎるような・・・ なかなか辛口ですね。しかも、すべて的を射ているという。 海外でのレース中の実況に、こんなシーンがありました。 「円高! エコノミックアニマル!  後進国への援助のなさ!  大国へのへつらい!  アジアの中の西洋人!  自国文化を大切にしない国民性!  加えて無宗教!」 保険の役務が付随しているp2pの暗号通貨 よくわかりませんが、「Japan as No. jpg これからの乃木坂は、まずは飛鳥1強体制を盤石なものとしたうえで、 与田・さくらを中心として3期生・4期生の出番を増やしてくことが必要です。 では、いったんこのへんで。またもや乃木坂の話題たっぷりで失礼しました。. tanettyさん、おはようございます。 速報ありがとうございます。 チェックしたところ、なかなか良い感じでした。 他にも今月中なら色々読み放題ですし、時間がある時に読みたいと思います。. tanettyさん、こんばんは。 今年は梅や桜の開花が早いですが、当然のように果樹園の桃や梨の花も早くなる予定です。 ということは、春の作業を早く進めなきゃいけないわけで、やっぱりいつものように毎日慌ただしい日々を送っています 笑 。 といいつつ、毎日仕事ばかりでは人生に潤いが・・・ということで、最近はまたお菓子作り。 色々作りたいのですが、リクエストやバレンタインのお返しなどで同じようなものしか作れず、仕事以外でもやっぱり作業的な感じです 笑 。 >「あー」とナットクしていただけると思うのですが、 >まさに私の好みど真ん中。 あー、確かに 笑 。 POPでおしゃれですね。 「陽」の代表という感じ? >このひとは、めっちゃ売れてるし、売り出し中なんで、げーむさんもたぶんご存じかと。 はい、何度か聴いたことはあります。 なかなか本格的で重厚感のある感じですよね。 それでいてHIPHOPとしてはメロディーもしっかりしていて、比較的万人に受け入れられやすそうな曲が多い気がします。 長時間聴いていられるタイプの曲ですね。 >そして、年3月現在、私がめっちゃハマってるのが。 >湯木慧 ゆきあきら です。 先ほどの竹内アンナさんとは対極と言ってもいい、繊細でちょっと危うい雰囲気ですね。 メロディーは割とオーソドックスですけど、歌詞が心の中をだだ洩れにしている感じで、確かにちょっと緊張感があって疲れそうです。 >他にも、Karin.

再びこんばんは。 >数日前から微熱が下がらず自宅待機中。 体調はいかがですか? 私はいつも通りの感じですが、妻が果樹園での仕事を頑張り過ぎたのか、腕が悲鳴をあげてしまいました。 私が剪定作業などの技術的なことをしなければいけないので、妻が枝集めなどを担当することになってしまい、無理をさせてしまいました。 なので最近はなるべく無理をしないようにしてもらっています。 >体調わるいと、ついつい物欲でそれをごまかそうとしてしまいます。 >体調いいと、テンション上がってモノを買いがちです。 人間はいつでも好きな物やコトなんかで気分を盛り上げながら人生を送るものです 笑 。 と、tanettyさんを擁護しつつ 火に油を注ぎつつ 今日はこの辺で。. げーむさん、こんばんは。おひさしぶりです。 なんかもう、例の件でいろいろたいへんですよね。 私も、仕事と食料買い出し以外は出かけないようにしてます。 で、先日、ふと気づきました。 これってもしかして げーむさん、つづきです。 シブがき隊を聴いてるんですが、コレ、大好きです。 ジャポニズム? 企画モン臭プンプンな楽曲を、 羞恥心ゼロというよりむしろ、 「俺、サイコー」ってな自己陶酔よろしく、 大マジメにやるところが、すばらしい。 こうして労働力が減ってくい キスまでいけたら ゲームは延長 そこからアレコレ手ごわい Bep-pin!

げーむさん、つづきです。 >といいつつ、毎日仕事ばかりでは人生に潤いが・・・ということで、最近はまたお菓子作り。 おぉおおおお。さすが、げーむさん。 「柚子あんの和風ロールケーキ」を見てたら、ヨダレが止まりませぬ 笑 。 >tanettyさんって中二病っぽい曲 歌詞の内容が大袈裟だったり、キザ臭かったり、現実離れしていたりなど より、こういった日常に感じたことを素直に歌詞にした曲が好きですよね。 そうかもしれませんね 笑 。とにかく私、「わかりやすい」ものが好きなんです。 「曲」がわかりやすい、「詞」がわかりやすいのはもちろん、 「声」がわかりやすい、「編曲」がわかりやすいなんてのも。 じつはここ1ヶ月ほど、邦楽女性アーティストの発掘? 毎日がBrand new day… 3期生 のセンターは、久保ちゃんです。大抜擢。がんばってますね。 てゆーか、「おまえががんばれよ」と言われそうですが 笑 。 私に乃木坂離れが始まった とさきほど書きましたが、 これだけ乃木坂について熱く語れるってことは、まだまだそうでもなさげだったり。.

げーむさん 速報 tanettyさん、こんにちは。 大量のリンク、ありがとうございます。 最近はテレビ番組が再放送ばかりで本当に面白くなくて、音楽を聴く時間がすごく増えたのでありがたいです。. tanettyさん、こんばんは。 今日、ダウンロードした曲を聴いていて「何か聴いたことあるなぁ」と思ったら「Miyuu」と「みゆな」の曲が何曲か。 今まで全然気づきませんでした 笑 。 「ダウンロードならCD買うより聴くだろ」と思ってたのに、何故かCDばっかり再生していてダウンロードした曲はほとんど聴いていませんでした。 最近はYoutubeを再生していることも多いですしね。 で、今は大量に入っていたSHISHAMOの曲を聴いてます。. げーむさん、おはようございます。 >「Miyuu」と「みゆな」の曲が何曲か。 マジですか。名前似すぎ問題もあるしで、ややこしーことなってますね 笑 。 >で、今は大量に入っていたSHISHAMOの曲を聴いてます。 SHISHAMOなら、ストライクゾーンを広げる『恋する』とストーキング行為をくりかえす『サヨナラの季節』が好きです! ちゅーわけで? げーむさん、こんにちは。 こんにちは。 手が臭くって、鼻水が止まりません tanettyさん、こんにちは。 先日、ご飯が遅くなってしまったので妻と二人でコンビニに行き、カツ丼を買ったのですが、私がつい「カツ丼ってどこのコンビニにもあるよね」と言ってしまったばかりに、また食べ比べをすることに。 カツ丼好きの妻も「気になるよね~」とノリノリ。 さっそく、3店舗でカツ丼を購入して食べ比べました。 見た目から全然違いますね。 見た目が美味しそうなのはファミリーマートです。 3つともレンチンしてから具をご飯に乗せるタイプなので、ご飯がふやけた感じにはなっていません。 セブンイレブンは出汁が圧倒的に強いです。 これだけ違う食べものを食べている感じですね。 カツが少し小さ目に見えますが、チキンカツサンドの時のように厚みがあり、とても柔らかいです。 ローソンは3つの中では醤油が強めの味付けです。 カツの厚さが少し薄めに感じますが、柔らかさや美味しさは充分です。 ファミリーマートのカツ丼は味付けが少し薄めで甘めの印象です。 ネッテラー 出 金 ビット コイン カツは肉を食べている感が強く、言い方を変えれば圧倒的に肉が硬かったです。 3つともそれぞれに美味しかったですが、作り立ての美味しさを求めるならお弁当屋さんか「かつや」のような所でテイクアウトの方が良いかもしれませんね。.

続きです。 ローソンのカツ丼がちょっとリニューアルしていたので購入してみました。 先日食べたものと比べると、ちょっとカツの厚みが増している気がするのと、醤油っぽさが少なくなって上品な感じの味付けになっている印象です。 どちらが良いかは意見が分かれそうですけど、満足感は増していると思います。 あと、ローソンの店内調理のタマゴサンドを購入してみました。 タマゴの味自体にはそこまで大きな差は感じませんでしたがボリューム感があり、こちらを選択するのも全然アリだと感じました。. げーむさん、大失敗です。 「空腹時、スーパーに行っちゃダメ」 この大原則を守らなかったばかりに php 「今回の楽曲は、外出自粛を心掛けている皆さまへのエール、そして新型コロナウイルスと闘っている医療従事者の皆さまに感謝の気持ちを込め、感染拡大防止の呼び掛けを目的として新曲を制作させて頂きました」 キャプテン・秋元真夏 西野七瀬、生駒里奈、市木玲奈アナ、斎藤ちはるアナなど卒メンも、参加してくれてます。 まさか、西野・白石のWセンター? げーむさん、こんばんは。 よーーーーーやくコメダを損なく売ることができました。 コロナ禍で下がってたところを買ったつもりが、そっからさらに大きく下げまくってて。 優待1千円のために数万円の損か?と号泣してたんですけど、なんとか復活しました。 いやー、よかったです。 てなわけで、今晩はお祝い?

げーむさん、こんばんは。 ゴダイゴの35周年ベスト盤を聴いてます。 めっちゃ昔のバンドなわけですが、それを感じさせないんですよねぇ。竹内アンナとおんなじで、センスのよさがきわだってるっていうか。 『銀河鉄道』『ガンダーラ』『ビューティフルネーム』あたりの有名どころは聴いたことありましたが、その他の曲も聴いてみると、粒ぞろいで驚きます。 この動画とか、軽く目 耳? tanettyさん、こんばんは。 今夜はテレビで歌番組を観ていましたが、歌番組も色々なところへの「忖度」があるので、良い番組って実は少ないですね。 なので、途中で観るのを止めてMVとかCDとかYoutubeとかで音楽を聴いています。 それでは昨日の続きです。 >彼女、お口がおっきーんです。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく >それが、ほんっとにカワイイ。 動画を見る限りは全然気になんなくて、とても可愛いコですよ。 なんでもそつなくこなせるタイプなんですね。 昔、私もそうなりたいと思った時期がありましたねぇ・・・ 遠い目 >ゴダイゴの35周年ベスト盤を聴いてます。 >めっちゃ昔のバンドなわけですが、それを感じさせないんですよねぇ。 >この動画とか、軽く目 耳? をとおしてみてください。 どの曲もゆったり気持ちいいメロディーで変な主張が無いので時代遅れ感も無いのでしょうね。 CMに使うとなるとインパクトを残すために強烈な個性を持たせるものもありますけど、そうじゃなくて心地よさを重視しているのでしょうね。 タケカワさんの見た目がゆるいので 失礼 肩のチカラが抜けている感じがしてBGMに良いですね。 >上記アーティストたちのなかで、いまでも聴いてるのは、藤川千愛だけだったりします。 だからこそ、発掘作業が終わらないのですよね 笑 。 >って、「まねきケチャ」自体をぜんぜん知らなかったですが 笑 。 アイドル界も深いというか混沌としていますね 笑 。 >それはともかく、さらにここ2~3週ぐらいで聴いたアーティストを列記してみますと。 羊文学はどこかで聞いたことのあるような感じの歌声ですが、曲はわりと個性的ですね。 あと、現代にしては前奏が長い 笑 。 ラッキーキリマンジャロは何よりも「ハウスミュージック」とか「ダンスミュージック」などと歌詞の中で自分たちの音楽ジャンルを猛烈アピールしていることに笑ってしまいました。 No Busesは先ほどのタケカワさんの曲とは正反対のインパクトの強いメロディーですね。 ハマると癖になりそうな曲が多い感じです。 赤い公園はオリジナリティがしっかり感じられる上に割と受け入れられやすそうなロックですね。 アイドルネッサンスの子は、最初の曲のボーカルがずいぶん幼いというかボイトレしなくて大丈夫?と心配になる感じでしたが、その後はしっかりバンドのボーカルしてましたね。 まねきケチャは歌声がかん高くて女性声優のユニットみたいな印象です。 曲的には色々なアイドルを意識しているのか曲調の統一感がなくて幅広い感じですね。 ラストアイドル、これはもう「秋元組」のアイドルらしいアイドルソングですね。 MVを観ていて印象に残ったのは何故か眉毛 笑 。 秋元さんプロデュースのアイドル、どこまで増えていくのだろう・・・ のん・・・アイドル枠? 笑 相変わらずの眼力で圧力強めですね。 SOLEILは昭和っぽい雰囲気を狙ってる? 何気に聞き入ってしまいます 笑 。 ・・・ふう、今回はこの辺で。 続きは後日に。 ちなみに、今のスマホで一番初めにダウンロードした曲は何故か「年のマリリン」だったりします 笑 。.

げーむさん、こんばんは。 日が長くなりましたね。 6時半なのに、まだ明るい。 ビットコイン現行スレ 丼勘定で3千円ぐらい? 大人でよかったー。 何を買うか立ち読み? って、暇人か! 暇人です!! きりっ ちゅーわけで、楽しく読んでいこうと思います。 復活した図書館から借りた本が、まだ読めてないんですけども 笑 。 <自然科学> 『イネという不思議な植物』 『正しく怖がる感染症』 原1資0万です 『まんが 人体の不思議』 <人文学・社会科学> 『ヒトの進化七〇〇万年史』 『はじめての日本古代史』 『近代中国史』 『ヨーロッパ近代史』 『カール・マルクス ー「資本主義」と闘った社会思想家』 『「反日」中国の文明史』 『世界史をつくった海賊』 『朝鮮思想全史』 『西洋美術史入門』 『はじめてのアメリカ音楽史』 『哲学入門』 『サイコパスの真実』 『現代の金融入門 [新版]』 では、いったん失礼いたします。. げーむさん、こんばんは。 わお! お買いいただいたんですね。 >「日本農業の真実」 買わなくて大正解だと思います。 立ち読みしたところ、内容が古すぎたので。 TPPってのは、4カ国?から始まったけど、米・豪も入ってきたから、てんやわんや。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく いや、もう、アメリカはもう抜けてるんですけど tanettyさん、こんばんは。 >本を買うときはまず刊行日を見なきゃ。 はい、私も数冊購入してから気づきました 笑 。 おそらく大きな失敗はしていない・・・ハズ。.

今「18歳の著作権入門」を読んでみました。 著作権の範囲って多くの人が肌感覚でざっくりとは解っていると思いますが、実際のできごとや判例などを交えて、しっかり簡潔に書いてあるのは分かりやすくて良いですね。 「これは知らなかった!」みたいなサプライズは少ないかもですが、とても良い本だったと思います。 次は何を読もうかな~. げーむさん こんばんは。WWDCにそなえ待機中 げーむさん おなかがすきすぎて、目がさめました 笑 。 「寝る前に何か食べると健康に悪い!」 と考え、小腹が空いてたのに食べなかったせいです。 というわけで、いまから冷蔵庫の肉じゃがでもいただこうかと。 うーん、余計に健康に悪いですね 笑 。 >ここ最近「本を読む」という行為自体を全然してなかったので、 >余計に本が楽しくて楽しさを伝えたくて書き込みもしちゃってる感じなんです。 わかりますぅうううう。 原資10万ですす 「本読まないと、頭が悪くなっちゃう~」とちょっとあせりつつも、 ぜんぜん読まなかったんですが。 そっからしばらくしてまた本を読むようになったら、あらためて気づかされました。 知的好奇心を刺激するような本は、サイコーの娯楽ってことに、 そう。サイコーの娯楽なんですよね。 ちゅーわけで、いまから肉じゃがをば。. げーむさん バラバラとすみません。 >「お前みたいなヤツだけには言われたくないわ!」と思っているでしょうね。 ちうごくが、「日本は軍国主義!」とか「コロナをおさえこんだ!」とか のたまってるのとおんなじかんじですかねー。 >だいたい、一番問題と感じる行動をしているのって比較的高齢の方が多いような気がしますし。 マスクしない人のジジ率など、私も常々おんなじことを書いてますが、ホントそう思います!!! あと、「初対面なのにタメグチ」率も、ジジババが異常に高い。.

tanettyさん、こんばんは。 昨日、リンクを貼った動画を観ました。 すでにアダム・グラントさんが自ら説明している動画 1週間くらい前にリンクを貼ったもの を観ていたので目新しいことは少ないのですが、この内容に対する中田さんとの感じ方の違いが面白かったです。 たとえば、中田さんはもっとマッチャー ギブアンドテイク、バランサー ruhyで作るビットコイン自動売買システムの作者 奪う人 が多いと思っていた、と語っていましたが、私は逆で、初めてアダム・グラントさんの動画を観た時、マッチャーの少なさに驚きました。 そして、ここまで3種類の人間の比率が接近しているのなら、この話はすごく重要だなと感じました。 確かに、自分の周りの人を思い出すと、だいたいこの位の比率になる気がします。 次にSNSのアイコンの話、これ、超解りますね 笑 。 確かにアイコンや投稿で自分アピールが強いと気持ち悪いです。 そして「ギバー 与える人 はテイカーに付き合わないようにする、徹底的に避けるべき」という部分。 「確かに!!!!!」と激しく共感しました。 そして先日の「サイコパス」の話の中で書いた母がとった行動を思い出しました。 最後の「実際の行動で変化することができる」というのも基本的には納得です。 自分が「自分はギバーではないなぁ、目指したいなぁ」と認識して変化しようと考えられるだけで可能性は充分だと思います。 認識しない、できない「サイコパス」でなければ・・・ 44 >何事もないことを心より祈っております。 ご心配いただいてありがとうございます。 妻の病気は卵巣嚢腫で命に係わるようなものではないので、手術の傷が癒えれば元気になると思います。 >そのへんの話も、奥様が喜ぶのであれば?

tanettyさん、こんばんは。 >ぜんぜんレスできておらず、申し訳ありません…。 いえいえ、こちらこそご無沙汰になっていました。 実は仕事の方で色々なことが重なり、連日早朝から深夜まで仕事をするような状態になってしまいました。 段取りが上手くできなかったことに反省です。 あと、妻が居ないことも大きいですね。 仕事をしながら家事をこなすことの大変さが身に沁みました。 時間がもったいなくて、食事を抜くことも多かったです。 せっかく用意してもらったお惣菜を捨てることになってしまったり。 それでも、ようやくちょっと落ち着いてきました。 妻の実家に顔を見せに行けるようになりましたし。 そんなこんなで、本は読めていなくても、色々書きたいこともあったのですが、ご無沙汰になってしまいました。 >さて、今晩10時から始まるドラマ『アンサング・シンデレラ』を見る予定です。 残念ながらチラッとしか観ていませんが、石原さとみの可愛さを見せつける目的のドラマなのかな?というCMの印象がそれほど間違っていなかった気がします 笑 。.

げーむさん ぬぉおおおおおおお!!! 牛乳をレンジで温めすぎて、中のお皿が池に。 時間の見積もり誤ったようです…。 >今回は「カール・マルクス ー「資本主義」と闘った社会思想家」を読みました。 >この本、もしかしたら私の人生で一番共感した本かもです。 読みはじめましたー。まだ序盤ですが。『資本論』からの引用があると、めげそうになります 笑 。 >目指すべき理想を立て、そこに向かうために現在の現実をしっかりと直視し、そこを起点に段階を進めていく。 >どちらかではなく、どちらも重要なんですよね。 まったく同感です。 >そこを追求したマルクスには驚嘆するしかありませんが、せっかく答えになり得る研究の一端を残してもらえたのですから、是非幅広い人に知ってもらいたいですね。 げーむさんみたい速くは読めませんが、少しずつ読んでいきマッスル! >個人的にも、ちょうど数年前から持続可能な農業について考え始めています。 肥料などのお話、たいへん参考になりました。 「土」や「イネ」の本を読んだところってこともあり、 げーむさんのお話を「へー、そうなんだー」と驚いたり、「たしかに」とか頷いたりしながら、拝読いたしました。 とくに「へー」と思ったのが、ここ。 >世界的に豊かになるにつれ食肉や鶏卵などの需要増で家畜が増え、それに伴いフンの量も増大して産業廃棄物として有機肥料の原材料が手に入り、有機肥料の価格上昇が抑えられていること。 >反対に肥料の需要も増え、化学肥料のリン酸の主な原材料となる「リン鉱石」などが枯渇して価格が上昇していることがあります。 >私が有機肥料のみでの栽培を考えることになったのも、原材料の枯渇問題が要因の一つです。 ちょっと話が違うかもしれませんが。 「土」の本に、こんなことが書いてありました。 肥沃な土は、地球上からどんどん減っているそうです。 作られるのに何万年・何十万年もかかる。 だのに、人間が酷使するから、数十年どころか数年単位で痩せた土地になってしまう。 ウクライナのチェルノーゼムなんかは、どんどん海外に売りに出されているんだとか。 要は、土というのは実はとても貴重な有限の資源なんだと。 そんなことを昨今、学びました。 いったん、ここまで。つづきはのちほど。.

でしょうけど。 世の中、というか、 とくに飲食・娯楽・宿泊・観光・小売・交通あたりは、まるかぶりでよね。. げーむさん 奥様のおかげんはいかがでしょうか。 退院なさっているとうれしいのですが。 ここで、奥様がよろこびそうな? トイレネタをひとつ。 先日、洗面所での話。 トイレの近くにメガネを置いて、顔を洗いました。 顔をふいたあと、メガネをとろうとしたら、つるりとすべって、ぽちゃん。 どこに? メガネつけてないから、よく見えません。 まさか? ちがうよね? ちがうよね? たのむぞ げーむさん 安倍さん辞任を耳にして、最初に考えたこと。 「日本は、どうなってしまうのか?」 ではなく 「私のもってる株が、ダダ下がりするんじゃないか?」 でした 笑 。 今後どうなるんでしょうね、いったい。 ふりかえってみれば げーむさん こんばんは。 奥様が回復なさったとのことで、よかったー!!!! ホッとしましたよぉ。 おっしゃるとおり、野菜も果物も高くって、まいってます。 なので、ブロンコビリーのサラダバーでは、死ぬほど野菜を食べました 笑 。 ぬぅうううう。売り上げが芳しくないとのお話 げーむさん 台風、心配です げーむさん ぬぉおおおおおおおおおおおお!! 買ってしまいましとぅああああああ!! Apple純正のレザーバックルバンド。 定価はななななんと、たかがバンドのくせに、1万7千円強です。 ビックで6千円で売ってたので、衝動買いといいますか。 ポイントと株主優待を使い、2千円強。まあ、いいか、と。 感想をひとことでいえば 大満足です。 やっぱり高いだけのことはあります。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 定価で買ってたら、どう思ったかはわかりませんが。 ただね、金属部が銀色なんです。 私のApple Watchは金なので、銀色のWatchが欲しくなってきました。 こうやって信者は、ますます熱心な信者になっていくんですね 笑 。 9月8日 ? にAppleイベントがあるとかないとか。 革新的新機能がついた新Watchが発表されたら、本格的に欲しくなっちゃうかも。 いや、さすがにいろいろ買いすぎか。 やめときます。 げーむさん ホント、ドコモには憤慨しています げーむさん、こんばんは。 「えびせんべい」を食べてます。同じく一色屋の「いかちび」には負けるけど、そこはさすが、高いレベルのおいしさです。 >お盆にひと息つけると思っていたのですが、結局お盆期間に休日は全く取れませんでした。 たいへんでしたね。お疲れ様でした。お休みがとれないのって、つらいですよね。お体にはくれぐれもお気をつけください >ミラーレスやデジイチのエントリーモデルはそんなに高くないですし、レンズ付きのキットを買えば、かなり手軽に本物っぽい写真が撮れるはずですよ。 なるほどぉ、そうなんですね。ちなみに、おいくらぐらいなのでしょう? >なんか今度のiPhone、10万円を大きく超える価格という話ですね。 えええええ? マジですかーー。そんだけ高いと、さすがに考えちゃいます。 >でも、iPhoneってリセールバリューがスゴイから見た目の価格程は負担がないのかも。 はい、ハードオフとか見ると、Apple製品はけっこう強気の値段で売ってますよね。 ただ、私は基本、中古屋さんに売らないので、あんまりそういうことは考えたことなかったりします。てのは、中古で売ると、もともと買った値よりはるかに安くなっちゃいますから、そこまでして売るぐらいなら、持って活用する術を探したほうがいい、って思っちゃうんです。 そんなわけで、最初に買ったiPad 第3世代 なんか、コンロの数十センチ上、目の高さに、突っ張り棒等を駆使して、固定してあります。で、そのiPadでテレビ見ながら料理したり、けっこう活躍してます。鍋からあがる湯気をバンバン浴びてますが、意外と壊れないもんですね 笑 。 >私も小さなころ、VHSに色々な番組を録っていましたが、ほとんど見ないままビデオテープを全てゴミに出しました。 >数百本はあったのに。 もったいなっ 笑 !!! そう考えてみると、HDDというのは、すばらしいですね。たくさんの番組を貯めておけて、選ぶのもラクだし、消すのもラク。あ、あと、当然ですが、録るのもラク。 >あと以前、テレビに繋いでいるHDDの中身を見たら、自分が出ていた番組が少々入っているだけでした。 !!!!!! ん? どういうことでしょう? テレビに出演なさったご経験が? めっちゃ気になる~。 あ。どうでもいいのですが、いま初めて気づいたことが げーむさん、こんばんは。 『スゴーン 鶏炭火焼』を買ってきました。シュークリームもあるし、そっちから食べようか、悩み中。両方いま食べるって手もありますけど 笑 。 >もしかして探しても無いのは、その「一色屋」という会社がこちらの方にはお菓子を出荷していないのかもしれませんね。 そうなんだー。一色屋は、私のなかでは、おせんべい界のデファクトスタンダード的位置を占めてたんですが、けっこうローカルなのカモ。 >「お盆になったら休むぞー!」と思っていたのですが、私が休みを作らなければ休めないのですよね。 >現在は主に私が仕事の段取りから実作業までやっているので、自分の都合に合わせて休みも決めないといけないのですね。 ご自分で一から十まで決めなければいけないということは、ずっしりと重そうですね。逆にいえば、一から十まで決められるということで、やりがいもあるのではないでしょうか? >もう1か月以上は休みがないので、そろそろ休まないとです。 ええええええええええ。マジですか? たいへんそう 販売・競売の経済事業 JA共済連 共済事業 農林信用金庫 信用事業 JA全厚連 厚生事業 日本農業新聞 家の光協会 農協観光 とにかく、めっちゃ勉強になる本です。博覧強記の佐藤優に、ひけをとらない奥野氏もスゴイです。JA全中会長が農業のことを話してるので、当たり前なのかもしれませんが、やっぱりスゴイ。 さてさて。 >明日、朝仕事をしたら少し休むことにしました。 >やっぱり、人間は気分の充実がとても重要ですね。 >現在は私がほとんど1人で作業をしている状態なので、休めないのも当然なんですよね。 >一度日を決めて周知すれば、そんなに大きな問題にはならない気がします。 休み、大切ですよねー。私なんか、休んでばっかり 笑 。あらかじめ休みを決めておけば、カラダだけでなくココロもラクになるような気が、私はしてます。とはいうものの、げーむさんは、ホントにたいへんそうですね。 >しょっぱい、あまい、しょっぱい、あまい、の無限ループで楽しむのが最高ですね(笑)。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく 笑 。 >この前セブンイレブンのシュークリームを久しぶりに食べたのですが、以前より好みではなくなっていて、少しガッカリでした。 そうなんですか。それは残念ですね。ちなみに、前はどんなところが好きで、今はどんなところがダメなんですか? >私も一番カッコイイと思うのは茶色なのですが、こういったデザインでピンクのカメラが珍しいという希少価値の面に惹かれて・・・。 たしかに。男性がピンクを持つのはオシャレだと思いますから、ぜひチャレンジしてみていただきたいデス。 >多分、そっけない態度で同じような写真しか撮れませんけど(笑)。 ええええええええ。でも、カワイイからいっか。というげーむさんの積み重ねが、いまの犬さんを形づくってしまったのでは 笑 ? >ファッションや流行に敏感だったり、いわゆる意識高い系の人はほとんどがiPhoneでしょうね。 そうかもしれませんね。私のなかでは、こんなイメージです 初心者 iPhone 中級者 Android 上級者 iPhone 超上級者 ととと。こんなこと考えながら食べてたら、せっかくおいしい「梅ざらめ」がおいしくなくなっちゃう 笑 。 >B4サイズで10数枚が無駄に・・・ あああああ。それは、ショーーーーーーーーック。文字主体の資料ならいいのですが、写真でそれは とエンドレスになるのも、おんなじ? >風味の薄いクリームのみをひたすら食べている感じがして、個人的にはちょっとキツかったです。 あー。そういうことですかー。このへんのバランスって、とっても難しいですね~。ひとによってぜんぜん好みが違いますし。 >だって、だって、そっけない対応も・・・カワイイんだもん!!!!! 気持ちがわかりすぎるほどわかるのが、つらいところ 笑 。 >見た目がゴツくなくてカワイイのも私好み。 お。まさかの反応。 >あと、これでバッテリーの交換が簡単(安価)にできるようなら最高なんですけど。 ですね。そういう機種って、ホントに少なくなりました。安物の機種ほど交換可能という、訳のわからない状況かと。という私のケータイは、それに該当し、バッテリー交換が簡単に可能です。.

げーむさん、こんばんは。 >最近常に眠くて、昨日もお風呂からあがった直後、いつの間にか眠っていました。 ありゃ。たいへんですね。私も困ったことにいっつも眠いんですけど、「いつの間にか眠って」しまうことは、いまんとこないかなぁ。 >犬さんを撫でて更に眠気が増す。 犬さん、おそるべし 笑 。 >でも、負けた試合でも全くどうにもならないような試合ではなかったようなので、 そうなんですよー。だからこそ、悔しい気がするんです。歯が立たない だったなら、「まあ、しょうがないか」で終わるんですけど。いずれにしても、げーむさんのおっしゃるよう「次に期待」ですね。 >もし、国産ピーナッツを使用していれば、大々的に表示するでしょうから、おそらく輸入品ですよね。 やっぱり輸入品ですか tanettyさん、こんばんは。 今日、車の中で「X JAPAN」の曲を聴いていました。 ベスト盤だったこともあるのですが、良い曲ばかり。 全く古い感じがないところもスゴイ。 今度出る、超久しぶりのオリジナルアルバムも期待です。 >犬さん、おそるべし 笑 。 犬さんと昼寝をするために買ったレジャーマットを犬さんがガシガシ掘ってボロボロに・・・。 また買ってこなくては。 >ぬぬ? 三幸のは、今後やめとこっカナ html 一部抜粋します。 伊丹マイ(白石麻衣)…長女。朝食はご飯と決めている。絶対にそれを譲れない。 伊丹ナナセ(西野七瀬)…次女。朝食はパンと決めている。毎朝の争いにストレスもある。 伊丹イク&マツ(生田絵梨花・松村沙友理)…米派。若干米ではなくても美味しければいい、という気持ちがあるという噂がある。 伊丹サクラ&ワカ(桜井玲香・若月佑美)…パン派。パンを食べる事によって、険しい顔が極上のほころび顔になる2人。 てか、読むのメンドくさいわー 笑 。予習なしでわかるようにしてくんないと、「楽曲を広く伝える」役割は果たさないような気がします。マニアが深掘りして楽しむにはいいんでしょうけど。 >確かに、これはいいですね。 >切ない感じの曲調も好きです。 ありがとうございます。 って、乃木坂メンバーでもスタッフでもない私がいうのもおかしいんですが 笑 。 >オトナが作った箱の中で活動しようというのであれば、たとえ不平等な競争であろうと >それなりの年齢になっている子は自己責任でもいいと思いますが、まだ中高校生だったら、アイドルになること、AKBグループに入ることがどんなことなのか、事業を行う人間がしっかり周知するべきだと思います。 ホントそうですね。アイドルになろうとする子どもの親は、 親が芸能人である場合など一部の例外を除き たいていは芸能界に詳しくないでしょうけど、海千山千のひとたちがウヨウヨいる芸能界に子どもを放りこもうとしているわけですから、そんなこと言ってる場合じゃなく、しっかり事前リサーチしたうえでリスクを子ども伝えないと。スカウトする人は、入ってほしいから甘いことし言わないでしょうし。 >ドロドロとした部分を見せつけられるのが苦手なだけで、競争には勝者と敗者があるのが当然なので、こういうのは別に嫌いではないですよ。 よかったです。安心しました。.

tanettyさん、こんばんは。 昨日もいつものように友人と飲んでいたのですが、歳を取るにつれて酒に弱くなっています。 いつもなら1人当たりワイン1本くらい飲んでから、お酒を変えるかもっとワインを飲むかを考えるのですが、昨日は友人と2人でワイン2本を開けた所でだいぶ酔っていました。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく まあ結局、更に飲むのですけど(笑)。 >腕をクロスさせて エーーックスってやるの、この曲でしたっけ? それはXファンに怒られますよ(笑)。 Xジャンプは当然「X」です。 >オリジナルアルバムが出るんだー。それはチェックしとかないと。 まあ、アルバムがなかなか出ないことで有名なXですから、気長に待たないとですね(笑)。 >ホリホリは、犬の本能ですもんね。仕方ありません。 でも・・・超カワイイ姿を見られたので、安いものです!! >気にせず食べておくのが、実は健康にいちばんいいのかもしれません。 流石にあからさまに危険なものを日本のお菓子メーカーが使用することはないと思うので、「とりあえず気にしておく」位で丁度いいのかもしれませんね。 >予習なしでわかるようにしてくんないと、「楽曲を広く伝える」役割は果たさないような気がします。 確かによく分かんないMVでした。 プロモーションに利用するのなら、もう少し分かりやすい方がいいですね。 とりあえず、どんな曲か知りたい人には曲以外の部分は蛇足に感じるかもです。.

的な話らしいのですが。 >昨日もいつものように友人と飲んでいたのですが、歳を取るにつれて酒に弱くなっています。 ふむふむ。そうなんですね。 >まあ結局、更に飲むのですけど(笑)。 って、飲むんかーーーーーい 笑 ! いずれにしても、肝臓を壊さぬようお気をつけください。 大事なことを俗に「肝心」または「肝腎」というように、数ある臓器のなかで、肝臓・腎臓・心臓は、とくに大事です。 動物のからだには、恒常性 ホメオスタシス が備わっていて、体内の状況が一定に保たれています。たとえば、血糖濃度 血糖量、血糖値 、体温、体液の塩類濃度などです。こうした恒常性について重要な役割を担っているのが、肝臓です。 肝臓は、億個もの肝細胞から成り、強い再生能力をもつので、コキつかっても、なかなかネをあげません。逆にいえば、悪化していても、自覚症状がなかなかでません。その再生能力がなくなるほど壊れて初めて気づきますが、そのときはもう手遅れです。肝臓が壊れると、解毒されない血液が体内を巡るので、ろ過を司る腎臓も、自ずと壊れます。 MV見て、「え? めっちゃ光ってるんですけど」って感動したのが、齋藤飛鳥です。 「千年に一度」こと橋本環奈にも負けないほどの美少女っぷりじゃないかと。てゆーか、私のなかでは齋藤飛鳥のが勝ってます。 MV見るかぎり、映画のなかで西野七瀬と姉妹役ってことなのカナ? と思って調べてみたら、そうではなく、「映画版では西野七瀬が主役、舞台版では齋藤飛鳥が主役」ってことでした。 ちなみに、齋藤飛鳥の顔面サイズは18cm。私はというと やめときましょう ここうして労働力が減っていく 。 お母さんはミャンマー人です。混血っていうのは、イイ具合に遺伝子が配合されるのかもしれませんね。.

tanettyさん、こんばんは。 >乃木坂の新曲、ここんとこ不作つづきでしたが、今回のは超イイ! 相変わらずMVの映像はよく分からないですが rubyで作るビットコイン自動売買システテムの作者 、曲自体はなかなか良いですね。 映像は映画に合わせた内容みたいですが、正直「学芸会」でもこの演技レベルだと怒られると思う(笑)。 >げーむさん、お読みなったこと、あります??? 運動音痴の高校生が薙刀 なぎなた 部に入る いや、つらいですね。 >まあ、橋本環奈さんもふっくらしてきたせいか、評価が・・・ですしね(笑)。 え? そうなんですか。そこまでよく知りませんでした。 >ミックス犬が丈夫になるように、遠い交配は良いのかもしれませんね。 へー。ミックスって、丈夫なんですね。関係ないですけど、たまに短足柴とか見ます ミニチュアダックスとかコーギーとかのミックスかな? 。はじめ「え?」と目を疑いますが、見慣れると、けっこうカワイイですよね。.

いや、つらいですね。 いえ、犬さんの可愛い姿を見られるなら、こんなレジャーマットくらい安いものです。 今はどんな敷物にしたらもっとカワイイ姿を見られるのかと妄想してニヤニヤしています キモイ 。 >関係ないですけど、たまに短足柴とか見ます 一時すごく流行しましたね。 雑種なんて価値が無いなんて言われていたのが、この頃から一気に雑種ブームになりました。 そういえば今日、すごく足の短い白い子猫をウチの果樹園で見かけました。 多分、野良猫なんですけど、しばらく目を離せないくらい超絶ラブリーでした。 「カワイイ!カワイイ!!」とアピールしたのですが、無視されました。 毎日散々されている事なのでニヤニヤが止まりません キモすぎ)。. こんばんは。 今回は何となくの独り言です。 今日も仕事が忙しかったのですが、疲れが出たのか昼食後に少し横になったらそのまま4時頃まで眠ってしまいました。 妻がいなかったので、気が抜けたのかもしれません。 起床後もとにかくだるくて仕事がなかなか進まない。 無理をしないように心がけていたつもりだったのですが、どうやら自分でも気づかず無理をしていたようです。 結婚してから半年、妻と付き合い始めてから8か月。 このバタバタした時期を乗り切れば、少しはゆっくりできると思って全力で突っ走ってきた8か月。 でも、よく考えれば、8か月も気を張り続けるなんて無理なんですよね。 当然ですが、結婚して妻の生活環境は大きく変わりました。 私も妻が少しでも今の環境になじめるように、色々悩んできました。 ですが、よく考えれば私も環境が大きく変わっているのですよね。 家族を一人迎えるというのはとても大きい変化です。 実際に、私の行動パターンは結婚によって大きく変わりました。 これまで気分転換で楽しんできた音楽鑑賞やオーディオいじり、造花でのアレンジメント、ここを含む掲示板などでの交流。 そのほとんどが思うようにできなくなりました。 もちろん、妻と一緒にいるのは嬉しいですし、楽しいです。 ですが、何も考えずに気を抜くタイミングというのが、いつも間にか失われていたのかもしれません。 妻は結婚前からの仕事で時々実家に帰って1泊か2泊くらいしてきます。 私もこの時に気分転換をすればよかったのでしょうが、いないときにできるだけ仕事を進めて、一緒の時はできるだけ2人でゆっくりできるように、と考えてしまって休めませんでした。 問題が起こる前に気づけたのはすごく良かったです。 無理を続けることは破たんに繋がるので。 明日は少し自分の為に時間を使いたいと思います。.

こんばんは。 一昨日、丸い虹が出ていました。 こういう日は他の虹も出ていることが多いのでじっくり探したかったのですが、仕事とお神輿でそれどころではなく・・・。. サッカーのワールドカップが始まりましたね。 それも日本代表はコロンビアに勝利でスタートです。 前評判はかなり厳しい見方をされていた日本ですが、1人多いとはいえ強豪コロンビア相手に上手くゲームを作っていたと思います。 コロンビアの選手交代には???でしたが、やはり面白かったです。. 最近、妻が壁の汚れを防止するシートを見ながら「ほぼ夫だよね~」と言います。 そのシートはいっぱいの「ぐでたま」がプリントされているもので、どうやら色々な意味で「ぐでたま」に似ているということらしいです。 ・・・まあ、反論できないですけど。. 果樹園での作業中。 ぱちん、ぱちん・・・ 果樹の枝を切っている げ「あ。」 切った細かい枝の先が妻に向かって飛ぶ 妻「でっこでこでこ~~」 げ「なんだこのファンファーレは」 妻 笑顔で 「はい!枝が当たったのでお詫びのケーキが5個になりました!」 げ「うわ!」 妻「ふふふ、罠にかかったな」 げ「ヤバい!当たり屋が出た!」 妻「今日はどんなケーキにしようかなぁ」 げ「勝手なルールを作ってもう買ってもらうことになってる!」 こんな感じで、毎日のようにケーキを要求されます・・・.

ちょっとしたオススメの物や場所などを書いていくこのスレッドももう6弾。 ただの雑談コーナーになってから早・・・ 笑 。 気軽になんでも書き込めるのんびりスレです。. げーむさん ここんとこ、『中田敦彦のYoutube大学』をよく見ています。 歴史・世界情勢・科学など、私に興味にある事項を、わかりやすく、かつ、おもしろく、説明してくれます。 げーむさんもたぶん、ご覧になったことがあるのでは? もともと頭のいい人が、しくじり先生などで鍛えられ、プレゼン能力も手に入れました。 本を読み、その内容を、卓越した能力でプレゼンしてくれます。 動画で授業をするってのが、まさに天職としか思えません。 てなぐらい、毎動画毎動画、クオリティが高い。 しかも、ほぼ毎日アップするスピードの速さ。 rubyで作るビットコイン自動売買システムの者作 Youtube界の池上さんといったところでしょうか。 実際、あっちゃん自身が池上さんの本を読んで、それを解説するってこともしてくれてます。 本を読むのが苦手だ!って人にも、知識を分け与えてくれてるわけで。 その点では池上さんを凌駕してるような気も。 池上さんは日本の宝。そう考えてます。 あっちゃんも日本の宝。そう思うようになりました。 どんだけすごいんだよ!!!! あっちゃん、かっこいい!!!! 心の底からそう思ってる私がいます。.

飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話年8月11日放送の無料見逃しフル Windows 7 パスワード- パスワード 忘れた後の対処法. メールのCCとBCCの違いは?BCCで一斉配信してはいけない5つ. モア ビットコインの話です。もともと、こういう↓方針で10万円買いました。・0になっても生活に支障がない金額で ・10倍・倍になったらもうけもの いいかえれば、こう↓です。・爆上げしたときに、種まきしてなかったリスクを避けたい 笑顔の ひ・ろ・ばの「縁側」みんなが作る掲示板。価格.comユーザーがオリジナルに設立した掲示板で気軽に意見交換や交流ができる新しいスタイルのコミュニティです!

コンテンツ:

  • Rubyで作るビットコイン自動売買システムの作者 原資10万です 16 44 困り人 こうして労働力が減っていく
    • 飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話年8月11日放送の無料見逃しフル | UpdateStar Portal
  • 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板
    • 飯豊まりえは新垣結衣に似てる?かわいくないと -. 「インベスターZ」第5話2018年8月11日放送の無料見逃しフル

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

カテゴリー

  • 2021年に暗号通貨でお金を稼ぐ方法
  • Cryptocurrencyに投資する方法:初心者のためのセキュリティの基本
  • 大規模な投資なしで暗号通貨でお金を稼ぎ始める方法
  • 暗号通貨でお金を稼ぐ方法:最も効果的な方法
  • 暗号通貨の作成方法:すべての方法の概要、電子通貨の利点
  • 暗号通貨交換でお金を稼ぐ方法

最近の投稿

  • 1時間でわかる ビットコイン投資入門 発売日
  • Zodiac シンボル 暗号通貨
  • ビットコイン 無料 ベクター
  • ブロックチェーン レボリューション ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済 zip
  • イケハヤ ビットコイン zaif
  • Zet 暗号通貨
  • Zuu online ビットコイン
  • 暗号通貨 zny
  • ビットコイン 積立 zaifu
  • Cc 送金再開 ビットコイン
  • 暗号通貨 coban
  • Zil暗号通貨
  • Bitcoin ビットコイン に出金
  • ビットコイン マイニングが多いと
  • Zaif ビットコイン 2018 9 17夕方より btcの入出金を停止しております
  • ビットコイン マイナー い なくなる
  • 市況2 ビットコイン 断末魔
  • ビットコイン nezeagatta
  • ビットコイン ウォレット閉じる 出金
  • Vandle ビット コイン
  • Zaif ビット コイン 買い方
  • Zcl ビットコインプライベート
  • Zaif ビットコインのこれまでのデータ 取得 api
  • ビットコイン burrokku
  • Zaifビットコインゼロ円販売
  • ビットコイン zaif 出来高
  • 暗号通貨 綺麗なお金
  • コインチェック ビットコイン セキュリティ
  • ビットコインで貯金できる銀行
  • Zaifのビットコイン簡単売買
  • 仮想通貨 zaif ビットコイン
  • Zaifでイーサリアムを売ってビットコインを買う方法
  • Zaif ビットコイン 購入 コンビニ
  • ビットコイン騒動 まとめ
  • ビットコインfx 注文 ビットポイント

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

Mangosteen: Důležitá informace

サイトdhwanytechnology.comの管理者は、このリソースで公開されている資料について責任を負いません。 暗号通貨を効率的にマイニングするためのヒントやアドバイスを使用する前に、心に相談してください。 冗談…金持ちになって金持ちになる!)

カテゴリー

  • 2021年に暗号通貨でお金を稼ぐ方法
  • Cryptocurrencyに投資する方法:初心者のためのセキュリティの基本
  • 大規模な投資なしで暗号通貨でお金を稼ぎ始める方法
  • 暗号通貨でお金を稼ぐ方法:最も効果的な方法
  • 暗号通貨の作成方法:すべての方法の概要、電子通貨の利点
  • 暗号通貨交換でお金を稼ぐ方法
©2021 すべての暗号通貨について | Powered by Sitemap & WordPress